たべものがたり

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
6 / 19

第6話 おもち

しおりを挟む
 

 注)このイラストはイメージです

 クリスマスも過ぎれば、すぐにお正月。
 もういくつ寝るとお正月―――がやって来る・・・
 スーパーもあくどい者で、クリスマスイブの営業が終わった瞬間、お正月に鞍替えして、クリスマスを無かった事にする有様だ。日本では、クリスマスイブが最高調を迎えてしまうのだ!
 やって来たお正月には、たくさんのご馳走が並ぶ・・・
 その辺は割愛するが、お正月には食べる機会が大変が多いだろう・・・それは・・・
 もち
 お正月にお餅を食べる人も多いだろう。
 逆を言えばお正月以外で餅を食べる習慣は、和菓子(お菓子)を除いてあまり無いだろう・・・
 餅が嫌いな人も居るらしいが、私は好きで有る。
 餅の原料は普通のお米(うるち米)では無く、もち米で有る。もち米を蒸して、うすなどでついて作る。

 私が子どもの頃は、機械の餅つき器で有るが、家で餅をついていたため、昼食に、つきたてのお餅を味わうことが出来た。
 つきたてのお餅は本当に良く伸びて、それを(味付けした大根おろしに餅を絡める)にしたり、きな粉をまぶしたり、小豆あんと一緒に食べると非常に美味しい!
 つきたてのお餅はびっくりするほど美味しい!!
 子どもの時は、が好きだったが、今はの方が好きだ。食べる機会が無いが・・・。家で餅をつくのは年1回しか無く、その時にしか食べられないのですごく楽しみだった。
 もち米を浸したりの前準備、後片付けの関係で、今はもう餅をついてない。メーカー製の切り餅がお正月のお餅で有る。

 一度だけだが、会社の餅つき会に参加して、臼ときねで餅をついた事が有る。
 杵が意外に重く、また、臼に確実に命中させないと行けないので(臼の淵に当たると杵の細かい破片が入る)、非常に苦労した記憶がある。体力の限界や素質が無かったため、結局私の力では、餅米が餅に出来なくて断念した。(中途半端な餅が出来た覚えが有る)
 その時も一応つきたてのお餅を味わったのだが、時間が経っていたのか、少し固くて、しょっぱい味がした・・・

 冷やして固めた餅は保存性も良く、また主食にも成る。
 流通の発展と保存性の改善で、年中、お餅がスーパー等で買えるように成り、何時でもお餅を楽しめるように成った。
 極端な安価品を買わなければ、混ぜ物が入っていない、もち米だけで製造されている商品が買えるだろう。餅が入っている袋の裏面の表示を見れば分かる。
 しかし、メーカー品の餅は当然だが機械で作られているため、良く伸びるが、餅が滑らかすぎるのが気になる。
 それはそれで好きなのだが、欲を言えば、餅の中に有るつぶつぶの食感? と言うべきか、餅米のつぶが僅かに残っている『だま?』が残っている方が私は好きで有る。メーカー製の餅は餅を捏ねすぎ? かも知れない・・・

 冷えて固くなった餅をそのままでは食べる事は出来ない。焼くか、煮るかをして餅を軟らかくしなければ食べられない。
 餅を焼くと言えば焼き餅で有る。火鉢等が有る家は少ないだろうが、オーブントースターや、ガスコンロのグリル機能で餅を調理出来る。

 焼き餅と言えば、磯辺巻きが、私の頭の中に映し出される。
 焼いたお餅に醤油を塗って、焼き海苔を巻いた奴だ。醤油には手を加えずに、醤油だけを餅に塗る。
 餅が焦げて『カリッ!』とした食感に、海苔の風味と醤油が一つに成って、お口の中に幸せがやって来る!
 味わうように良く噛んで、飲み込んだらまた、餅をかぶり付く。磯辺巻きは、餅に海苔を巻いているため、手で食べやすいのも特徴だ。焼き餅の中では一番好きで有る。
 朝食で磯辺巻きが出て来ても、5~6個位は平気で食べられる。それだけ磯辺巻きは私の中では美味しいのだ!

 同じ焼き餅でも、砂糖醤油やバター醤油で食べる方法も有る。
 砂糖醤油の甘塩っぱさや、バターのコクと醤油の風味がお餅に合うらしい。
 まだ私は、バター醤油の焼き餅を試した事無い・・・

 餅を煮る(茹でる)と言えば、私の中ではお雑煮が出てくる。茹で餅にして、きな粉や小豆あんを乗せて食べると美味しいらしいが、私はそれを試した事は無い。
 餅の入った雑煮を沖縄県の人々は食べる風習は無いそうだが、お正月に殆どの人が、餅の入った雑煮を食べているだろう?
 餅も焼き餅してからお椀に入れたり、餅をあらかじめ茹でたりと、地域によって様々な調理法が有る。つゆの味も味噌味、醤油味と地域によって全く異なる。
 具材も魚や肉、野菜をふんだんに使った、味噌汁やけんちん汁に餅を入れた豪華な雑煮から、もち菜(小松菜)、餅、お椀にかつお節を乗せただけの質素な雑煮。更には餅の中に小豆あんを入れて(あんこ餅)、それを味噌味のつゆで食べる雑煮も地域も有り、また、雑煮の餅を、きな粉等に付けて食べる地域も有る。

 私の地域で食べられている雑煮は質素側に入り、すまし汁に、もち菜、餅、かつお節だけシンプル雑煮で有る。
 私の家では、もち菜の入ったで餅を煮込んで、かつお節は乗せなかった。その代わり、途中から溶き玉子を入れるように成った。他の地域と比べれば遙かに見劣りするが、私の慣れ親しんできたお雑煮で有る。
 鰹だしの効いた優しい醤油味のつゆに、もち菜と程よく煮込まれた餅、溶き玉子が絡まって、シンプルだけど美味しい。
 もち菜の野菜らしさの味と、すまし汁の相性は抜群で有る。油っぽさが全くないので、お酒を飲んだ後でも平気で食べられて、体にも優しい!?
 私の地域では、もち菜を使うが他には、水菜、三つ葉、せり等で雑煮を作る地域も有るみたいだ。

 焼き餅、雑煮と記してきたが、まだ記してないのが有る。
 そう、それは、おしるこ、ぜんざいで有る。
 ちなみに、おしるこ、ぜんざいの違いは、簡単に言えば小豆粒が有るか無いかで有る。おしるこは、小豆あん(こしあん)から作れるが、ぜんざいは小豆を煮る所から始まる。
 鏡開きで鏡餅を割り、その餅でおしるこ、ぜんざいを作る。
 鏡餅は、包丁を使って餅を切っては行けない。木槌きづち等を使って割る。まあその前に、カチンコチンの鏡餅に包丁の刃はまず立たないし、今の時代、メーカー製の鏡餅を買えば、鏡餅のパッケージの中身は、小分けされた切り餅が入っている。大変便利な時代で有る。
 私は、おしるこ、ぜんざいは嫌いでは無いが、磯辺巻きや雑煮程好きでは無い。おしるこ、ぜんざいは、お椀1~2杯で十分で有る。

 毎年、餅に依る事故は絶えないが、それでも餅は販売禁止に成らない。私はお餅が好きなので、販売禁止にはして欲しくは無いが・・・
 餅の粘り気が事故の原因で有るが、高齢による嚥下力えんげりょくの低下も、餅に依る事故の影響も大きい。
 餅だけで食べずに、雑煮なら、つゆや具材と一緒に食べたり、焼き餅なら必ず飲み物と一緒に食べる。大口で一気に食べない。良く噛んで、飲み込みやすくする。特に小さい子どもやお年寄りには、餅を小さく切ったり、もち米で作られていない、代替餅を使う等の配慮が必要かも知れない・・・

 餅料理の中で私が、一番好きな餅料理は雑煮で有る。その雑煮も、もち菜(小松菜)、餅、溶き玉子だけのシンプルな雑煮で有る。
 焼き餅と比べてが有る分、お腹がいっぱいに成りやすいし、素朴の味がたまらない! 本当にお腹いっぱいに成るまで食べられる!! その後は満足感は有るが、少々、食べ過ぎで苦しい・・・
 もし、最後の晩餐で『好きな料理を食べさせてやる』と言われたら、先ほどの雑煮をリクエストするかも知れない・・・。贅沢な料理は満足感も大きいが、その分飽きやすい。
 結局、思いが残る料理は、以外にもシンプルな料理かも知れない・・・

 世の中、他にも沢山の餅を使った料理やお菓子が有る。
 メインでは無いが、餅きんちゃく、力うどん、お好み焼きに餅を入れたりする。
 お団子、大福、羽二重餅も、もち米を使ったお菓子で有る。
 餅は身近な食べ物で有る。
 流通の発展のおかげで、餅を気軽に食べられるように成った。
 私はこれからも、お餅と一緒に生きてゆくだろう・・・・

 第6話 おわり
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!

霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。 でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。 けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。 同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。 そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?

カクヨムでアカウント抹消されました。

たかつき
エッセイ・ノンフィクション
カクヨムでアカウント抹消された話。

アルファポリスで投稿やってみて、心に移りゆくよしなしことを

未谷呉時
エッセイ・ノンフィクション
日々、書いて投稿してると、いろいろ雑念が浮かんできます……。 心に「移りゆくよしなしこと」が訪れている状態ですね。 それはあの日の兼好法師も、あなたも私も同じこと。 「ここの投稿関連で何かあったら、記事化してみちゃおう。」そういうエッセイです。 初回でも紹介していますが、アルファポリス運営様から 「単発エッセイじゃないのを推奨」 とお言葉いただいたので、実験的に連載スタイルにしてみる、の意味合いが大きいかもです。 (内容) 「1月10日の公式お知らせを受けて」/「章名を直したいとき」/「フリースペースに作品リンクを貼る」/『異世界おじさん』面白すぎ」/「ブラウザ版とアプリ版の違い」など。 (扉絵イラスト:イラストACより(わらじ様))

リアル男子高校生の日常

しゅんきち
エッセイ・ノンフィクション
2024年高校に入学するしゅんの毎日の高校生活をのぞいてみるやつ。 ほぼ日記です!短いのもあればたまに長いのもだしてます。 2024年7月現在、軽いうつ状態です。 2024年4月8日からスタートします! 2027年3月31日完結予定です! たまに、話の最後に写真を載せます。 挿入写真が400枚までですので、400枚を過ぎると、古い投稿の挿入写真から削除します。[話自体は消えません]

処理中です...