心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
321 / 357

第321話 年収1,000万円

しおりを挟む
 今の時代は年収が一千万円有っても、満足な生活及び、子育てが出来ない時代だそうだ!
 地方なら問題は無くても、東京都内に成ってくると……それだけの年収が有っても、満足な生活は出来ないらしい。

 私は、東京及び都内に住んでいないから、東京の生活状況が読めないが、土地や家賃などが高いのは想像付く。

 だが、公共交通機関が発達しているので、車が無くても生活は出来る。
 物価に関しても、地方より高いだろうけど、2倍以上や3倍以上はしないだろう?

 一番お金が掛かる要因は、言うまでも無く子育て有るだろう。
 今の子育ては何より、お金が掛かる!

 幼少の内からの英才教育は当たり前。
 服装も、し○むらやユ○クロなどの大衆店での服装ではダメなんだろう。

 スマートフォンももちろんiP○oneだろうし、学校も小学校から私立を目指すのだろう……
 そして両親は、子どもを見ながらこう思う。

『これだけのお金を掛けたのだから……きっと、この子の人生はバラ色に成る!』と……

 だが、みんながみんな同じ事を考えて、更に行動をすれば自然と競争が激しくなる。
 東大を志願した人達が全員、東大に入学は出来ないし、それは大企業だって同じで有る。

 今の時代は何でもマウントを取りたがり、勝手に競争社会を作っている。
 年収を全ての人生のように語り、年収が低い人を小馬鹿にする時代。

 けど、一千万円の年収が有っても、満足な子育てが出来ない時代?
 そして、子育てに多大なお金を掛けても、それが絶対に成功する、保証も無い時代??

 年収一千万円を金持ちと言わない時代に成っているが、それでもその年収を稼げる人は限られてくる。
 東京やその近郊だけが異常だと感じるのは、私だけだろうか……
しおりを挟む

処理中です...