心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
309 / 389

第309話 選考結果

しおりを挟む
 幾ら、一次選考、二次選考を通過しても……最後に内定や、コンテストなどの受賞が貰えなければ意味が無い。
 中間評価(結果)が良くても、最終評価(選考)で落とされてしまったら、それまで有る。

 残念ながら、それが現実で有り、受け入れるしか無い。

 ……

 企業や公務員の採用試験。コンテストや何かのグランプリなど、誰もがエントリーする以上、殆どの人が内定や受賞を思い描いて応募するだろう。
 だが当然、狭き門の場合が多いから、その栄光を掴める人は本当に少ない。

 自己評価や自己分析。周りの評価で不採用や落選の察しが付いていても、いざそれを目にすると、やはり気分は落ち込む。
 次回に挑戦出来るものなら、次回に期待したいが、次回が無いのも有る……

 ……

 努力と結果は、必ず実を結ぶ訳では無い。
 だからと言って、努力をしなければ成功は掴めない!?

 けど、この経験を生かして、次回や新たな道への模索に活用をしたい。
 悪い結果でも過度に落ち込まず、明日に向かって、早めに心を切り替えたいものだ!

『明けない夜は無い!』

 そう、信じたいもので有る……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

兄になった姉

廣瀬純一
大衆娯楽
催眠術で自分の事を男だと思っている姉の話

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

遅れてきた先生

kitamitio
現代文学
中学校の卒業が義務教育を終えるということにはどんな意味があるのだろう。 大学を卒業したが教員採用試験に合格できないまま、何年もの間臨時採用教師として中学校に勤務する北田道生。「正規」の先生たち以上にいろんな学校のいろんな先生達や、いろんな生徒達に接することで見えてきた「中学校のあるべき姿」に思いを深めていく主人公の生き方を描いています。

処理中です...