心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
271 / 357

第271話 絵描きは終わる?

しおりを挟む
 AIを活用した産業が、凄まじく成長している。
 画像認識なんて、お手の物である。

 これを活用して、歩行者天国の人数をカウントしたり、良品・不良品を瞬時に振り分けたりすることが出来る。
 防犯カメラなどのセキュリティシステムにも、AIが活用されれば、犯罪者の検挙ももっと上がるだろう。

 ☆

 多数あるAI産業の中で、特に私が興味があるのは、AIによるイラスト生成で有る。
 大まかな下書きを書いて、読み込ませれば、美少女・美少年イラストをAIが生成してくれる。

 今までのAIイラスト生成は”いまいち”で有ったが、とある所のAIイラスト生成はずば抜けている!!
 冗談抜きで、中流イラストレーターは要らないぐらいで有る!///

 この分野は、更なる成長が見込めるだろうから、それによって、中流以下のイラストレーターは非常に厳しい状況になるだろう。

 ☆

 私も一応。一人のイラストレーターで有るが、完全下手くその部類で有る。
 綺麗や美しいイラストを、私も目指したが……才能が無かったので、ある所でレベルが止まってしまう!///

 また、多数の固定ファンを掴めなかったことから、私はイラストレーターを諦めて、小説へ転向してしまった!!///

 ……

 そして、いま。
 中流イラストレーターを駆逐してしまう、AIイラスト生成サービスが誕生する。

 あの時……私はイラストレーターにしがみついていたら、このサービスの誕生によって、完全に人生を終わらさせていただろう!?

 今回誕生したAIイラスト生成サービスは本当に、イラストレーターに脅威で有る!
 今回のサービスは海外製なので、前回のようにデモを起こしても、止めることは出来ない。

 前回それが出来たのは、国産サービスだったからで有る。
 私は、AIイラスト生成サービスの、サンプルを見ながら考えた。

『もう、絵描きの時代は終わりだな……』
『ブランド化できたイラストレーターさんは生き残れるが、それ以外は近い内に駆逐される』

『却って、イラストレーターは生き残れるかも知れないが、これもAI次第だからな……』
『どちらにせよ、真の一流以下のイラストレーターは、彼奴AIには勝てない……』

 もう、イラストがえがけるで、お金が貰える時代は終わろうとしている……
 特定ジャンルはまだ、当面良いと感じるが、AIがそっち方面に進出してきたら終わりだ!!

 二次創作も、AI様が描く物に対しては、グレーゾーンらしいのでやりたい放題らしい!?

 そして、近い内にこの小説界も、新型AIノベル生成サービスが誕生して、イラストレーター達と同じ運命を辿るのだろうな……
 
 そう成る前に、私と私の作品をブランド化出来るかな!?
しおりを挟む

処理中です...