心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
265 / 389

第265話 不幸のお裾分け!?

しおりを挟む
 私が『不幸を、お裾分けして上げる♪』と言っても、有り難く貰う人は絶対に居ないだろう。
 そんな奇特な人が居るなら、私は喜んで、不幸をお裾分けして上げるどころか、全ての不幸を上げてしまう!!

 不幸の感じ方は、人それぞれで有るだろうが、私は不幸だと感じている。
『生きてるだけで丸儲け』の言葉が有るが、それは九死に一生を得たから言える言葉で有る。

 生きる素晴らしさを感じられるのは、己の人生が順風満帆だから感じられることが出来る。
 先行きが見えない人間に、生きる素晴らしさを身から感じることが出来るのは、冗談抜きで世界が崩壊する時で有る。

 全ての貧富が世界の崩壊によって一時的に失われ、僅かな時間で有るが、全ての人間に機会がやって来る。
 その間に何かを成し遂げることが出来れば、人生は好転して、生きる素晴らしさを感じることが出来るだろう!

 話が少しれてしまったが、私が不幸と感じている部分を、誰かに分けて上げることが出来れば、いや、分けて上げるでは無く受け取って欲しい!?
 不幸の体験で有る!?

 だが、もし。強運人生の人に、私の不幸の一部を貰ってくれたとしても、人生に影響は余り出ないかも知れない?
 強運の人は、不幸を不幸と感じないからで有る。

 でも、それは、実際に行ってみないと分からない……

 ☆

 私は不幸で有るが、身近に幸運の人は居ない。
 身近に幸運の人が居れば、私は“幸運”のお裾分けを、貰うことが出来るかも知れない?

 けど、幸運の人が私の身近には居ないから、それが出来ない。
 私は人望が無いから、誰かが幸運を持って尋ねて来ることはないし、今日も孤軍奮闘している。

「この不幸……誰か貰ってくれないかな?」
「それか、身近に幸運の人が現れないかな?」

 運はバランスと言うが、私の場合は完全バランスが崩れてしまっている。
 これを修正させるには、どうしても幸運が必要で有る!!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

【ショートショート】おやすみ

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
恋愛
◆こちらは声劇用台本になりますが普通に読んで頂いても癒される作品になっています。 声劇用だと1分半ほど、黙読だと1分ほどで読みきれる作品です。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...