心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
264 / 357

第264話 ボランティア精神

しおりを挟む
 前回に続き、今回も鬱内容に成って仕舞う!///
『心のリミッター』を毎回必ず、読んでくださっている方には申し訳ないけど、今回も付き合って貰えたら嬉しい…///

 ☆

 私は趣味で、小説活動をしているわけでは無い。
 形だけの小説家では無く、商業デビューを目指している!?

 だが、この作品を読んでくださっている、常連さんは理解していると思うけど、私の作品は底辺で有る……

 今。一番の自信作も、最近低不調だ。

 今のPV数や評価数では、商業デビューなど出来ないのは、言うまでもなく気付いているだろう!
 金銭で評価を買うのは、もってのほかで有る!!

 私も、色々な作品を立ち上げたが、さじを投げた作品もかなり有る!!
 本来は、全ての作品を完結させるべきだが、私の中での『事業仕分け』によって、この作品を含む、原則二作品しか事業継続をしていない?

 私が商業デビューを意識せずボランティアで活動をすれば、もっと気楽に活動出来るのだが、ボランティアの気持ちで活動すると全くやる気が起きなくなってしまう!?

 要するに……私は対価が欲しいので有る。
 対価が有るから頑張れる……

 私は努力を信じて(!?)いるから、身銭を切ってこの活動をしている……
 はっきり言って私の小説活動は、大赤字で有る!!

 今では電気代が高騰して、電気代すら稼げていない……
 それに、ボランティア精神で活動するなら、広告収入が貰える対価サイトで活動してはいけない。

 Yo○Tubeだって、動画再生数による対価が貰えるからこそ、必死に成って活動をする。
 だからこそ、面白い動画が出来るのだが、時々、倫理に反する動画も有る。

 面白いより、お金のために活動をするのだから、こう成ってくる!
 これは、このサイトでも同じだと思うが……

 もし、Yo○Tubeが対価の貰えない自己満足サイトで有ったら、此処までのメジャーには成らなかっただろう。
 Inst○gramだって、対価が貰えるサイトで有るから一気に広がった。

 やはり、利○川さんの『金は命より重い…!』で有る。
 私の好きな言葉で有る!?

 ☆

 今回も、重いお話しをしてしまったが、私はそれだけ追い込まれている。
 この作品(心のリミッター)だけは活動を続けると思うが、後の作品は知らない……

『心のリミッター』だけは、対価を前提にえがいている作品では無いから。
しおりを挟む

処理中です...