心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
243 / 357

第243話 足を引っ張る

しおりを挟む
 この国の文化か伝統かは知らないが、この国の民族は足を引っ張るのが好きで有る。
 将来有望の人を意図的に潰して、古参が何時までも居座り続ける摩訶不思議な国!?
 人手不足の要因だって……若い人間が居着けない企業ばかりに成ってしまったのも、一つの原因で有る。

 先進国の割に、先進国最下位の状況におちいったのは、この文化が原因と言っても過言では無いだろう……
 だが、どうして、この様な文化が生まれて仕舞ったのだろうか??

 良い物やアイディアが産まれても、それが潰されてしまう!!
 古参が好む物以外の物は結局、世に出ること無く終わってしまう!!///

 一番の原因は古参に権限を与えすぎなのが問題だが、この国は年功序列を重んじるため、平(社員)の古参でも物が言えてしまう……

 世の中。パワハラの言葉が有るが、逆パワハラの言葉も有る。
 年下の上司が無能だと言い切って、年上の平が文句を垂れる!!

『お前の指示が悪いから、俺がうまく仕事が出来んのだ!!(怒)』
『○○!!(罵声)』

 そして、上層部は上司をかばわず、何故か平をなだめる!!!
 この国は、それがまかり通っている。

 こうやって……若い芽は、古参に依って潰されていく……
 こんなのでは国際競争に勝てる訳が無いし、国民の士気だって自然に下がる。

 能力主義や成果主義に移行すれば、この様な問題は無くなるのだろか?
 だが、そうなったら……足の引っ張り合いがもっと激化しそうだな!!
しおりを挟む

処理中です...