心のリミッター

小春かぜね

文字の大きさ
上 下
68 / 357

第68話 自己分析

しおりを挟む
 自己分析が出来ても、それを生かす事が出来なければ意味が無い。
 自分がやりたい事、思想を考え抜いてから行動に移しても、それが叶わなければ無駄の努力で終わる。

『私はこうなんだ!』
『私は、この道で生活をしていく!!』

『これが、私らしい生き方に為るし、もっと幸せに成れる!!!』

 と、自己分析・自己肯定をしても、周りの人達が賛同や、それに人や評価が付いて来なければ、独りよがりで終わってしまう。
 後、転職活動なら、採用担当者や面接官にそれを認められない限り、転職活動は失敗に終わる……。時には運も有るけど、悪い運も有るから厄介だ!

 自己分析など……自分の存在を確認するだけの無意味な行為で有る。

 国のトップクラスや、企業の重役などの人物程に成れば、己の言葉一言で、全てが変わる恐れが多いから、逆に自己分析が必須に成ってくるが、平民が自己分析をしても、鼻であしらわれるだけだ……

 自己分析をする時間が有る位なら、人の輪を広げた方が、この国では住みやすいのかも知れない……
 この国で一番求められて居るのは、優秀な人物より、企業の歯車だからだ!
 中途半端に優秀な人間は、企業が最も嫌う人物だ……

 その人物が、本当に社会や企業に求められない限り、自己分析を無理してする必要は無い。
しおりを挟む

処理中です...