74 / 100
第74話 大丈夫なの?
しおりを挟む
「……さくらが朱里さんのお店でアルバイトをする事が大賛成だよ!」
「でも、この喫茶店(ひなた)はちゃんとた制服が有るのに、どうしてさくらはセーラー服が喫茶店制服に成るの!?」
「これでは……喫茶『ひなた』が、“いかがわし”お店と勘違いされるよ!//////」
冗談抜き今の時代……
夜の世界のお店や、18禁サービスをする店を除いて、セーラー服を着用させて接客させる店など、とある喫茶店を除いて無いはずだ!!
「颯太さん!」
「これにも、ちゃんと理由が有るのですよ!!」
さくらのセーラー服姿に否定的発言をしたが、さくらは微笑みながら言う!?
「理由……?」
「それはどんな理由。さくら?」
「では、颯太さん。説明しますね♪」
「この地域は余り知られていませんが、造船業が盛んな町です!」
「大手企業の造船所も有り、神戸や長崎と比べれば見劣りしますが、造船が盛んな町です!!」
「そして、昔の水兵さん達はセーラー服を着ていました!!」
「元々は男性が着ていましたが、この国では女性でも特に、学生さんが中心に着るように変わって行きました!!」
「私は見た目は女性、中身は男性ですけど、男性がセーラー服を着ても何も問題は有りません!!」
「それにセーラー服を着用して、喫茶店の接客をしては駄目との、ルールは決まっていないはずです!!」
「……」
さくらは力強い口調で俺を納得、説得させる!?
こんな勢い有るさくらを初めて見る。これでは、言い返しようが無い。
だが言葉的に……、さくらが望んで着たようにも聞こえてしまう!?
「……何か、理解出来たような出来ない気もするが……それは、さくらが朱里さんに提案したのか?」
「『私はセーラー服を着て、接客をしたい♪』とでも?」
俺は尋ねるように、さくらに聞くが……
「いえ、私からは提案していません!」
「私がこの格好をしているのは、颯太さんを驚かす目的も有りましたが、朱里さんが『どうせ、現役高校生に手伝って貰うなら、雰囲気も出した方が良いよね♪』に成りまして!!」
さくらは自分のセーラー服姿に対して、嫌がる素振りを一つも見せずに、陽気な表情で喋る。
「はぁ~~」
「やっぱり、朱里さん絡みか……」
「けど、さくら!」
「他のアルバイトさん達も、そのセーラー服姿で接客しているの??」
俺はこの喫茶店の中身(状況)を全く知らない。
前回初めて来た時。店内で姿を見掛けたのは朱里さんだけだし、今回も雰囲気的に店内に居るのは、朱里さんとさくらだけだろう?
普段の平日ランチタイム時を、朱里さん一人だけで廻せる訳は無いと思うし、何処の喫茶店でも、二人及び数人のスタッフは必ずいる。
「この喫茶店のスタッフは現在、朱里さんと中年女性のパートさんと私の三人だけです!」
「朱里さんも華が有る方ですけど、朱里さんの中では私に看板娘を求めて、私にこの様な格好をさせました♪」
それを微笑みながら言う、さくら……
「そりゃあ、さくらは絶対、看板娘には成るけど大丈夫かな…?」
今の時代は色々とうるさい時代だ。
セーラー服で接客させるのが絶対駄目では無いが、卑しい人間は良い事でも悪く見る風潮が有る!?
さくらが幾ら性別上では男性でも、見た目は完全女性だ!
「大事に成らないと良いね……。みんながみんな、善人では無いから……」
俺が少し真面目な表情をして、さくらに言っていると朱里さんが、トレーに料理を乗せてやって来るが、同時に俺とさくらの会話に割り込む。
「大丈夫よ。颯太さん!!」
「店内が静かだから二人の会話が筒抜けだったけど、その格好は期間限定だから♪」
朱里さんは悪戯っぽい笑顔で言う!?
朱里さんは料理が乗ったトレーを、テーブルに一度置いてから再度話し始める。
「さくらちゃんがさっき言っていたと思うけど、さくらちゃんにセーラー服を着させた一番の目的は颯太さんを驚かす事と、さくらちゃんをこのお店の看板娘にしたかったの♪」
「さくらちゃんのお陰でご新規さんも大分増えたし、新たな常連が出来たわ!」
「けど、颯太さんの言う通り、ずっとこの格好でさせるのは不味いと私も思っている!!」
朱里さんもそう感じ取るなら、俺を驚かすだけで止めとけば良いのに思いながら、俺は朱里さんの話を聞いていた……
「でも、この喫茶店(ひなた)はちゃんとた制服が有るのに、どうしてさくらはセーラー服が喫茶店制服に成るの!?」
「これでは……喫茶『ひなた』が、“いかがわし”お店と勘違いされるよ!//////」
冗談抜き今の時代……
夜の世界のお店や、18禁サービスをする店を除いて、セーラー服を着用させて接客させる店など、とある喫茶店を除いて無いはずだ!!
「颯太さん!」
「これにも、ちゃんと理由が有るのですよ!!」
さくらのセーラー服姿に否定的発言をしたが、さくらは微笑みながら言う!?
「理由……?」
「それはどんな理由。さくら?」
「では、颯太さん。説明しますね♪」
「この地域は余り知られていませんが、造船業が盛んな町です!」
「大手企業の造船所も有り、神戸や長崎と比べれば見劣りしますが、造船が盛んな町です!!」
「そして、昔の水兵さん達はセーラー服を着ていました!!」
「元々は男性が着ていましたが、この国では女性でも特に、学生さんが中心に着るように変わって行きました!!」
「私は見た目は女性、中身は男性ですけど、男性がセーラー服を着ても何も問題は有りません!!」
「それにセーラー服を着用して、喫茶店の接客をしては駄目との、ルールは決まっていないはずです!!」
「……」
さくらは力強い口調で俺を納得、説得させる!?
こんな勢い有るさくらを初めて見る。これでは、言い返しようが無い。
だが言葉的に……、さくらが望んで着たようにも聞こえてしまう!?
「……何か、理解出来たような出来ない気もするが……それは、さくらが朱里さんに提案したのか?」
「『私はセーラー服を着て、接客をしたい♪』とでも?」
俺は尋ねるように、さくらに聞くが……
「いえ、私からは提案していません!」
「私がこの格好をしているのは、颯太さんを驚かす目的も有りましたが、朱里さんが『どうせ、現役高校生に手伝って貰うなら、雰囲気も出した方が良いよね♪』に成りまして!!」
さくらは自分のセーラー服姿に対して、嫌がる素振りを一つも見せずに、陽気な表情で喋る。
「はぁ~~」
「やっぱり、朱里さん絡みか……」
「けど、さくら!」
「他のアルバイトさん達も、そのセーラー服姿で接客しているの??」
俺はこの喫茶店の中身(状況)を全く知らない。
前回初めて来た時。店内で姿を見掛けたのは朱里さんだけだし、今回も雰囲気的に店内に居るのは、朱里さんとさくらだけだろう?
普段の平日ランチタイム時を、朱里さん一人だけで廻せる訳は無いと思うし、何処の喫茶店でも、二人及び数人のスタッフは必ずいる。
「この喫茶店のスタッフは現在、朱里さんと中年女性のパートさんと私の三人だけです!」
「朱里さんも華が有る方ですけど、朱里さんの中では私に看板娘を求めて、私にこの様な格好をさせました♪」
それを微笑みながら言う、さくら……
「そりゃあ、さくらは絶対、看板娘には成るけど大丈夫かな…?」
今の時代は色々とうるさい時代だ。
セーラー服で接客させるのが絶対駄目では無いが、卑しい人間は良い事でも悪く見る風潮が有る!?
さくらが幾ら性別上では男性でも、見た目は完全女性だ!
「大事に成らないと良いね……。みんながみんな、善人では無いから……」
俺が少し真面目な表情をして、さくらに言っていると朱里さんが、トレーに料理を乗せてやって来るが、同時に俺とさくらの会話に割り込む。
「大丈夫よ。颯太さん!!」
「店内が静かだから二人の会話が筒抜けだったけど、その格好は期間限定だから♪」
朱里さんは悪戯っぽい笑顔で言う!?
朱里さんは料理が乗ったトレーを、テーブルに一度置いてから再度話し始める。
「さくらちゃんがさっき言っていたと思うけど、さくらちゃんにセーラー服を着させた一番の目的は颯太さんを驚かす事と、さくらちゃんをこのお店の看板娘にしたかったの♪」
「さくらちゃんのお陰でご新規さんも大分増えたし、新たな常連が出来たわ!」
「けど、颯太さんの言う通り、ずっとこの格好でさせるのは不味いと私も思っている!!」
朱里さんもそう感じ取るなら、俺を驚かすだけで止めとけば良いのに思いながら、俺は朱里さんの話を聞いていた……
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説
ハンターがマッサージ?で堕とされちゃう話
あずき
BL
【登場人物】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハンター ライト(17)
???? アル(20)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後半のキャラ崩壊は許してください;;
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
理香は俺のカノジョじゃねえ
中屋沙鳥
BL
篠原亮は料理が得意な高校3年生。受験生なのに卒業後に兄の周と結婚する予定の遠山理香に料理を教えてやらなければならなくなった。弁当を作ってやったり一緒に帰ったり…理香が18歳になるまではなぜか兄のカノジョだということはみんなに内緒にしなければならない。そのため友だちでイケメンの櫻井和樹やチャラ男の大宮司から亮が理香と付き合ってるんじゃないかと疑われてしまうことに。そうこうしているうちに和樹の様子がおかしくなって?口の悪い高校生男子の学生ライフ/男女CPあります。
たまにはゆっくり、歩きませんか?
隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。
よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。
世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……
Take On Me 2
マン太
BL
大和と岳。二人の新たな生活が始まった三月末。新たな出会いもあり、色々ありながらも、賑やかな日々が過ぎていく。
そんな岳の元に、一本の電話が。それは、昔世話になったヤクザの古山からの呼び出しの電話だった。
岳は仕方なく会うことにするが…。
※絡みの表現は控え目です。
※「エブリスタ」、「小説家になろう」にも投稿しています。
泣き虫な俺と泣かせたいお前
ことわ子
BL
大学生の八次直生(やつぎすなお)と伊場凛乃介(いばりんのすけ)は幼馴染で腐れ縁。
アパートも隣同士で同じ大学に通っている。
直生にはある秘密があり、嫌々ながらも凛乃介を頼る日々を送っていた。
そんなある日、直生は凛乃介のある現場に遭遇する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。
そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。
無自覚両片想いの鈍感アイドルが、ラブラブになるまでの話
タタミ
BL
アイドルグループ・ORCAに属する一原優成はある日、リーダーの藤守高嶺から衝撃的な指摘を受ける。
「優成、お前明樹のこと好きだろ」
高嶺曰く、優成は同じグループの中城明樹に恋をしているらしい。
メンバー全員に指摘されても到底受け入れられない優成だったが、ひょんなことから明樹とキスしたことでドキドキが止まらなくなり──!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる