上 下
2 / 8
Prolog

Prolog

しおりを挟む

「失礼します!フィーレンバルス軍隊長殿はおられますか!」
「ここにいる。要件は何だ」
 
 稽古中に伝令に呼ばれた。
 せっかく興が乗ってきたというのに、まったく……。
 
「急ぎか」
 
「は!国王陛下がお呼びであります!至急来られたしとのことです!」
 
「場所は?」
「陛下の私室であります!」
 
 私室だと?余程の急用か、影の仕事か。どちらにせよ、まともな話ではなさそうだ。
 
「すぐに着替える。お前は戻れ」
「は!失礼します!」
 
 私のところに来る伝令は、いつも決まって震えている。原因は……私だろうな。
 
 毎度毎度、怯えられれば原因が私だという事くらいは分かるようになる。
 寮に戻り、軽くシャワーを浴びる。
 
「諜報ならまだしも、貴族の護衛依頼は面倒だな……」
 
 そうでないことを心から祈る。
 王の前に出るなら、普段着では不味い。かと言って正装は持っていない。
 
 なんという事は無い、私には金がない。給料で得た金はほとんど全て、親兄弟に回している。だから、正装まで誂える金が無いのだ。
 
 手早く洗い終えて、友人の部屋を尋ねる。
 
「ハイセ、いるか」
「開いてるよー」
 
 不用心な……。
 少々呆れつつもお邪魔する。
 
「ちゃんと正装は用意してるよ。宰相が用意してたみたいだね」
 
 準備が良すぎないか。というか、宰相直々にだと。本当に、どうして元は平民に過ぎない私を呼んだのか。
 
「お前も呼ばれたのか」
 
「何かあった時、君を止められるは僕しかいないからって志願したら、あっさり通った」
 
 志願?
 
「待て、志願と言ったか」
「そうだけど……どうかした?」
 
 まさかとは思うが、こいつの止めがいるほど、厄介な依頼とか言うんじゃないだろうな。
 
「事前に言うなって言われてるから、ごめんね」
 
 そういうところはしっかりしているな。普段はへらへらしているくせに。
 
「せめて笑顔だと言ってよ」
「同じだろうが」
「ひどっ!」
 
 なんにしろ、王に呼ばれたとあれば行かない訳にもいくまい。
 
 正装を着た事が無く困っていた私を見かねてか、ハイセが手伝ってくれた。
 
 ……すまん。
 
 ややこしい服は苦手だ。普段から着ている、略式の正装でさえ着慣れるのに時間が掛かった。今では当たり前のように着れるが。
 
「騎士団の正装は支給されるはずだけど、貰ってない?」
「な、何?」
 
 初耳だ。金が掛かると思い込んでいた所為もあるだろうが。
 
「持ってるものだと思われたのかもね。陛下が直接騎士団に誘ったって話だったし」
 
 後半は事実だが。
 確かに、周りはそう思っても仕方ないか。噂は噂だから。
 
 とはいえ、何もかもが与えられる訳では無い。いや、幾つか与えられはしたが、固辞した。何もしていないのに褒美は受け取れないと言って。
 
「髪はそのままで良いのか」
「あぁ、そうだった。座って」
 
 そう言って、箱を取り出した。中には透明の液体が入っている。
 
「それは?」
「ん?整髪料だよ。これで髪型を整えるんだ」
 
 ほう。
 片方の横髪を後ろに撫で付けて乾燥させ、私の準備は終わった。
 
 ハイセの方は……既に髪を横で結んで前に垂らしていた。さすがに慣れている。
 
「さ、行こう」
「あぁ」
 
 最後に帯剣し直して王の私室へ向かった。
 




   ✻第一騎士団寮(王都寮)

   
しおりを挟む

処理中です...