45 / 58
一章 紫碧のひととせ
後方不注意
しおりを挟む
「おはようございま~す!」
教会正面の扉が開き、明るい少女の声が大広間に響いた。
掃除をしていた修道服の同僚達が、彼女を見るなりにこやかに挨拶を返す。
「おはようリーリエ!」
「今日はちょっと遅かったね?」
「変な輩に絡まれてないだろうな?」
教会の職員達は、大半がリーリエより歳上か同年代であり、教会での奉仕歴も長い。
そのためかこうして妹分として過保護な扱いを受けることも多く、リーリエは少し不満そうに近くにあった箒を手に取った。
「もー、大丈夫だってばぁ。街の人はみんな優しいよ?」
「そういうこと言うから心配なのよ……」
一回り歳上のシスターが溜め息をつきながらそう言うが、リーリエは小首を傾げるだけだった。
そうこうするうちに、孤児院へ出向いていたシスター長のミランダが戻ってきて、てきぱきと指示を下す。
「皆さん、もうすぐ開門ですよ。速やかに掃除を終わらせてください」
「「「「はい!」」」」
上司の命令で慌ただしく動き出す修道士達。
聖堂の奥に鎮座する剣を持つ女神の像が、彼らを穏やかな目で眺めていた。
一方その頃。
「ん~、さすがにここからじゃ中は見えないねぇ」
「それはそうだろ…」
教会前の庭に植えられた木の影で、シルビオとヴォルガは教会の様子を窺っていた。
あの後、何とか合流した二人は、無事にリーリエの背中を捉え、何事もなく教会へ入って行くのを目撃した。
流石に教会の中で隠れんぼをする勇気はなく─そもそもヴォルガは結界に弾かれて教会の中に入れない─下手な狼藉を働いて逆にリーリエに迷惑を掛けるわけにはいかないので、外から教会の様子を観察することにしていた。
とはいえ、直接教会の中を覗くのは不敬が過ぎるし、教会では年長の修道士達が目を光らせているだろうからそこまで心配はないだろう。
というわけで、ここからはしばしの休息時間だ。
柔らかい芝生に腰を下ろして一息ついたヴォルガに、シルビオは懐から何かの包みを取り出して手渡した。
ヴォルガが不思議そうにそれを解くと、中からずっしりと具材の詰まったサンドイッチが出てくる。
「いつの間に……」
「ユーガがくれたんだよ。食事は疎かにするなって」
そういえば、朝は大したものを食べていなかった。
随分気の利いたことをしてくれる。
試しに一口食べてみるが、やはり美味しい。
少ししんなりとしたレタスとハムに、香辛料の効いたポテトサラダが満足感を与えてくれる。
目を輝かせたヴォルガを見て、シルビオもいそいそともう一つのサンドイッチに手を伸ばした。
そんなこんなで、尾行という使命感と緊迫感はすっかり消え、穏やかな時間がゆったりと流れていく。
頬を撫でる風はまだ少し冷えているが、柔らかな陽射しは眠気を誘われる心地好い暖かさだ。
ぺろりとサンドイッチを平らげたシルビオは、猫のように伸びをして、ごろりと芝生の床に身を投げてしまった。
「あー、いい天気だねぇ~」
「……まぁな」
気を緩めすぎだと言いたげな顔をするヴォルガだが、小言は言わずにまだ半分以上残るサンドイッチをゆっくりと食べ進める。
長閑な陽気が、珍しくヴォルガに寛容さを与えていた。
その様子を見て、シルビオは嬉しそうに微笑む。
「バタバタしちゃったけど、ちょっとは気晴らしになってるかな?」
いつもより大人びた声音に、ヴォルガはごくりとパンを飲み込み、彼の目を見つめながら答えた。
「こうやって、外でゆっくり過ごすのは本当に久しぶりだ。普段はずっと室内にいるし、いい気分転換になってると思う」
「ん、そっか」
シルビオはにかっと見慣れた明るい笑顔を浮かべ、真面目な空気はすぐに霧散する。
これはある意味、彼の才能かもしれなかった。
「じゃあ、今日はのんびりピクニックだね~。リーちゃんもたまには外出てくると思うから、そしたら観察再開ってことで」
「何と言うか、仕事中も無断で見張るのは少し罪悪感があるな……」
「いいんだよ、大義名分はあるからね!もし他の職員さんに見つかっても、説明したら納得してくれるって」
「シエラ教徒なのに、よくここまで許されてるよな、お前……」
二人は会話をしつつ、柔らかな芝生の感触と心地好い太陽の光を存分に味わう。
贅沢な時間の中で、会話のペースはゆっくりながらも話題はより深い方へと進んでいた。
「ヴォルガのいた教会も、こんな感じだったの?」
「そうだな。あそこは歴史的にも重要な教会だから、ここよりもう少し規模は大きかったか」
「へぇ~、そんなすごいとこだったの?」
一度話し出すと、二人の会話は留まることがない。
シルビオが話し上手なのはあるが、ヴォルガもシルビオ相手であるといつもより饒舌になる。
発作事件以降は特にその傾向が強まっているが、二人ともその変化を自覚してはいなかった。
「ああ、言ってなかったか。俺のいた孤児院は、聖剣伝説に登場する教会の附属なんだ」
そして。
会話は盛り上がり、二人は徐々に現在の状況を忘れていく。
「……え?え……えええええええええっ?!!!!」
「うおっ……そ、そんな驚くことか?」
「だ、だって、聖剣伝説の教会って……アルヴィス様が聖剣に認められた『王の教会』のことだよね?!」
ヴォルガがふと零した情報に、シルビオが大変勢い良く食いついた。
目を輝かせる彼は、ぐっとヴォルガに顔を寄せる。
「じゃあ、ヴォルガってアルヴィス様と同じ教会の出身なんだ!?すごいね!!」
「う、うん、まぁ……というか、シルビオってそんなにアルヴィス伝説好きだったのか」
「そりゃもちろん!!」
驚くヴォルガに、シルビオはどこか得意げな顔をする。
「この国で憧れない人はいないでしょ!俺も、騎士オーディンに憧れて槍使うようになったしね~」
アルヴィス伝説。
数百年前に実在したとされる、伝説的な君主─アルヴィス王と、その側近である五人の騎士の物語。
この国に生きる者であれば誰しもが知っている、子供達の憧れであり魔法士の最高到達点。
本をこよなく愛する保護者の下で育てられた無垢な青年は、成人した今でもその童話の熱狂的な支持者だった。
「ていうか、ヴォルガもでしょ?弓が武器なの、水の騎士ウルと一緒だもんね」
「あ……まぁ、バレるか」
そして、伝説に憧れた子供は一人だけではない。
少し気恥ずかしそうに頬をかいたヴォルガは、遥か西の故郷へと視線を飛ばす。
「場所が場所だし、どうしてもシンパシーを感じるというか……ウルは二属性魔法士だし、流石に彼には及ばないが、やっぱり寄せたくはなってしまうな」
「ウルといえば騎士で一番穏やかで優しい話し方の人だから、そこはちょっとヴォルガと違うけどね」
「何で余計な水を差すんだお前は」
「あてっ」
ヴォルガがちょっと拗ねた顔でシルビオの額を軽く叩いたが、その後も会話は続く。
礼拝にやって来たアステル教徒や孤児達もその存在に気付き、不思議そうな顔で通り過ぎていくが、すっかり話に夢中になった二人は気付かず。
彼らが我に返ったのは……
「あれ、どうしたんですか、お二人とも?」
「「……?!」」
きょとんとした顔の修道士の青年─ノアに声を掛けられた時だった。
教会正面の扉が開き、明るい少女の声が大広間に響いた。
掃除をしていた修道服の同僚達が、彼女を見るなりにこやかに挨拶を返す。
「おはようリーリエ!」
「今日はちょっと遅かったね?」
「変な輩に絡まれてないだろうな?」
教会の職員達は、大半がリーリエより歳上か同年代であり、教会での奉仕歴も長い。
そのためかこうして妹分として過保護な扱いを受けることも多く、リーリエは少し不満そうに近くにあった箒を手に取った。
「もー、大丈夫だってばぁ。街の人はみんな優しいよ?」
「そういうこと言うから心配なのよ……」
一回り歳上のシスターが溜め息をつきながらそう言うが、リーリエは小首を傾げるだけだった。
そうこうするうちに、孤児院へ出向いていたシスター長のミランダが戻ってきて、てきぱきと指示を下す。
「皆さん、もうすぐ開門ですよ。速やかに掃除を終わらせてください」
「「「「はい!」」」」
上司の命令で慌ただしく動き出す修道士達。
聖堂の奥に鎮座する剣を持つ女神の像が、彼らを穏やかな目で眺めていた。
一方その頃。
「ん~、さすがにここからじゃ中は見えないねぇ」
「それはそうだろ…」
教会前の庭に植えられた木の影で、シルビオとヴォルガは教会の様子を窺っていた。
あの後、何とか合流した二人は、無事にリーリエの背中を捉え、何事もなく教会へ入って行くのを目撃した。
流石に教会の中で隠れんぼをする勇気はなく─そもそもヴォルガは結界に弾かれて教会の中に入れない─下手な狼藉を働いて逆にリーリエに迷惑を掛けるわけにはいかないので、外から教会の様子を観察することにしていた。
とはいえ、直接教会の中を覗くのは不敬が過ぎるし、教会では年長の修道士達が目を光らせているだろうからそこまで心配はないだろう。
というわけで、ここからはしばしの休息時間だ。
柔らかい芝生に腰を下ろして一息ついたヴォルガに、シルビオは懐から何かの包みを取り出して手渡した。
ヴォルガが不思議そうにそれを解くと、中からずっしりと具材の詰まったサンドイッチが出てくる。
「いつの間に……」
「ユーガがくれたんだよ。食事は疎かにするなって」
そういえば、朝は大したものを食べていなかった。
随分気の利いたことをしてくれる。
試しに一口食べてみるが、やはり美味しい。
少ししんなりとしたレタスとハムに、香辛料の効いたポテトサラダが満足感を与えてくれる。
目を輝かせたヴォルガを見て、シルビオもいそいそともう一つのサンドイッチに手を伸ばした。
そんなこんなで、尾行という使命感と緊迫感はすっかり消え、穏やかな時間がゆったりと流れていく。
頬を撫でる風はまだ少し冷えているが、柔らかな陽射しは眠気を誘われる心地好い暖かさだ。
ぺろりとサンドイッチを平らげたシルビオは、猫のように伸びをして、ごろりと芝生の床に身を投げてしまった。
「あー、いい天気だねぇ~」
「……まぁな」
気を緩めすぎだと言いたげな顔をするヴォルガだが、小言は言わずにまだ半分以上残るサンドイッチをゆっくりと食べ進める。
長閑な陽気が、珍しくヴォルガに寛容さを与えていた。
その様子を見て、シルビオは嬉しそうに微笑む。
「バタバタしちゃったけど、ちょっとは気晴らしになってるかな?」
いつもより大人びた声音に、ヴォルガはごくりとパンを飲み込み、彼の目を見つめながら答えた。
「こうやって、外でゆっくり過ごすのは本当に久しぶりだ。普段はずっと室内にいるし、いい気分転換になってると思う」
「ん、そっか」
シルビオはにかっと見慣れた明るい笑顔を浮かべ、真面目な空気はすぐに霧散する。
これはある意味、彼の才能かもしれなかった。
「じゃあ、今日はのんびりピクニックだね~。リーちゃんもたまには外出てくると思うから、そしたら観察再開ってことで」
「何と言うか、仕事中も無断で見張るのは少し罪悪感があるな……」
「いいんだよ、大義名分はあるからね!もし他の職員さんに見つかっても、説明したら納得してくれるって」
「シエラ教徒なのに、よくここまで許されてるよな、お前……」
二人は会話をしつつ、柔らかな芝生の感触と心地好い太陽の光を存分に味わう。
贅沢な時間の中で、会話のペースはゆっくりながらも話題はより深い方へと進んでいた。
「ヴォルガのいた教会も、こんな感じだったの?」
「そうだな。あそこは歴史的にも重要な教会だから、ここよりもう少し規模は大きかったか」
「へぇ~、そんなすごいとこだったの?」
一度話し出すと、二人の会話は留まることがない。
シルビオが話し上手なのはあるが、ヴォルガもシルビオ相手であるといつもより饒舌になる。
発作事件以降は特にその傾向が強まっているが、二人ともその変化を自覚してはいなかった。
「ああ、言ってなかったか。俺のいた孤児院は、聖剣伝説に登場する教会の附属なんだ」
そして。
会話は盛り上がり、二人は徐々に現在の状況を忘れていく。
「……え?え……えええええええええっ?!!!!」
「うおっ……そ、そんな驚くことか?」
「だ、だって、聖剣伝説の教会って……アルヴィス様が聖剣に認められた『王の教会』のことだよね?!」
ヴォルガがふと零した情報に、シルビオが大変勢い良く食いついた。
目を輝かせる彼は、ぐっとヴォルガに顔を寄せる。
「じゃあ、ヴォルガってアルヴィス様と同じ教会の出身なんだ!?すごいね!!」
「う、うん、まぁ……というか、シルビオってそんなにアルヴィス伝説好きだったのか」
「そりゃもちろん!!」
驚くヴォルガに、シルビオはどこか得意げな顔をする。
「この国で憧れない人はいないでしょ!俺も、騎士オーディンに憧れて槍使うようになったしね~」
アルヴィス伝説。
数百年前に実在したとされる、伝説的な君主─アルヴィス王と、その側近である五人の騎士の物語。
この国に生きる者であれば誰しもが知っている、子供達の憧れであり魔法士の最高到達点。
本をこよなく愛する保護者の下で育てられた無垢な青年は、成人した今でもその童話の熱狂的な支持者だった。
「ていうか、ヴォルガもでしょ?弓が武器なの、水の騎士ウルと一緒だもんね」
「あ……まぁ、バレるか」
そして、伝説に憧れた子供は一人だけではない。
少し気恥ずかしそうに頬をかいたヴォルガは、遥か西の故郷へと視線を飛ばす。
「場所が場所だし、どうしてもシンパシーを感じるというか……ウルは二属性魔法士だし、流石に彼には及ばないが、やっぱり寄せたくはなってしまうな」
「ウルといえば騎士で一番穏やかで優しい話し方の人だから、そこはちょっとヴォルガと違うけどね」
「何で余計な水を差すんだお前は」
「あてっ」
ヴォルガがちょっと拗ねた顔でシルビオの額を軽く叩いたが、その後も会話は続く。
礼拝にやって来たアステル教徒や孤児達もその存在に気付き、不思議そうな顔で通り過ぎていくが、すっかり話に夢中になった二人は気付かず。
彼らが我に返ったのは……
「あれ、どうしたんですか、お二人とも?」
「「……?!」」
きょとんとした顔の修道士の青年─ノアに声を掛けられた時だった。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
天涯孤独になった少年は、元兵士の優しいオジサンと幸せに生きる
ir(いる)
BL
ファンタジー。最愛の父を亡くした後、恋人(不倫相手)と再婚したい母に騙されて捨てられた12歳の少年。30歳の元兵士の男性との出会いで傷付いた心を癒してもらい、恋(主人公からの片思い)をする物語。
※序盤は主人公が悲しむシーンが多いです。
※主人公と相手が出会うまで、少しかかります(28話)
※BL的展開になるまでに、結構かかる予定です。主人公が恋心を自覚するようでしないのは51話くらい?
※女性は普通に登場しますが、他に明確な相手がいたり、恋愛目線で主人公たちを見ていない人ばかりです。
※同性愛者もいますが、異性愛が主流の世界です。なので主人公は、男なのに男を好きになる自分はおかしいのでは?と悩みます。
※主人公のお相手は、保護者として主人公を温かく見守り、支えたいと思っています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
平凡な俺、何故かイケメンヤンキーのお気に入りです?!
彩ノ華
BL
ある事がきっかけでヤンキー(イケメン)に目をつけられた俺。
何をしても平凡な俺は、きっとパシリとして使われるのだろうと思っていたけど…!?
俺どうなっちゃうの~~ッ?!
イケメンヤンキー×平凡
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】記憶のカケラ
樺純
BL
あらすじ
とある事故により記憶の一部を失ってしまったキイチ。キイチはその事故以来、海辺である男性の後ろ姿を追いかける夢を毎日見るようになり、その男性の顔が見えそうになるといつもその夢から覚めるため、その相手が誰なのか気になりはじめる。
そんなキイチはいつからか惹かれている幼なじみのタカラの家に転がり込み、居候生活を送っているがタカラと幼なじみという関係を壊すのが怖くて告白出来ずにいた。そんな時、毎日見る夢に出てくるあの後ろ姿を街中で見つける。キイチはその人と会えば何故、あの夢を毎日見るのかその理由が分かるかもしれないとその後ろ姿に夢中になるが、結果としてそのキイチのその行動がタカラの心を締め付け過去の傷痕を抉る事となる。
キイチが忘れてしまった記憶とは?
タカラの抱える過去の傷痕とは?
散らばった記憶のカケラが1つになった時…真実が明かされる。
キイチ(男)
中二の時に事故に遭い記憶の一部を失う。幼なじみであり片想いの相手であるタカラの家に居候している。同じ男であることや幼なじみという関係を壊すのが怖く、タカラに告白出来ずにいるがタカラには過保護で尽くしている。
タカラ(男)
過去の出来事が忘れられないままキイチを自分の家に居候させている。タカラの心には過去の出来事により出来てしまった傷痕があり、その傷痕を癒すことができないまま自分の想いに蓋をしキイチと暮らしている。
ノイル(男)
キイチとタカラの幼なじみ。幼なじみ、男女7人組の年長者として2人を落ち着いた目で見守っている。キイチの働くカフェのオーナーでもあり、良き助言者でもあり、ノイルの行動により2人に大きな変化が訪れるキッカケとなる。
ミズキ(男)
幼なじみ7人組の1人でもありタカラの親友でもある。タカラと同じ職場に勤めていて会社ではタカラの執事くんと呼ばれるほどタカラに甘いが、恋人であるヒノハが1番大切なのでここぞと言う時は恋人を優先する。
ユウリ(女)
幼なじみ7人組の1人。ノイルの経営するカフェで一緒に働いていてノイルの彼女。
ヒノハ(女)
幼なじみ7人組の1人。ミズキの彼女。ミズキのことが大好きで冗談半分でタカラにライバル心を抱いてるというネタで場を和ませる。
リヒト(男)
幼なじみ7人組の1人。冷静な目で幼なじみ達が恋人になっていく様子を見守ってきた。
謎の男性
街でキイチが見かけた毎日夢に出てくる後ろ姿にそっくりな男。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる