52 / 58
番外編
その契りは未だ果たせず
しおりを挟む
※ハルト×ユーガ
※一章『萌芽』の裏側に当たる話になります
※後に本編に組み込むかもしれませんが、サブCPの話なので番外編に置いておきます
──────────────────────
「ふふっ……シルビオってば、分かりやすく必死だな~。ほんとに気に入ってるんだねぇ、あの子のこと」
「らしいな。まぁ、気持ちは分からなくもないけど」
時は夕暮れ。
カウンターを挟み、二人の男─ハルトとユーガが静かに会話を交わしていた。
キッチンからはシルビオとヴォルガの話し声、そして皿洗いの音が聞こえてくる。
こちらの話は届いていないだろう。
ユーガは苦笑いを浮かべ、今日の昼の分の金勘定をしながら、グラスを傾けるハルトの声に応えていた。
「あいつ─ヴォルガのことは、どう思う?」
「んー、いい子だなって思ったよ。確かに傷は負ってるけど、シルビオがちゃんと気付いてあげてるみたいだし。問題ないんじゃないかな?」
「……そうだな」
ハルトの表情は明るい。
長い間彼の魔法の指導をしていた関係上、ユーガとは別のベクトルでシルビオと深く関わってきた人物である。
彼の前向きな変化は好ましいのだろう。
「ユーガも思ってるだろうけど、特定の相手見つけてくれただけで嬉しいしねぇ。俺もちょっと責任感じてたからさ」
「……ハルトのせいじゃないって言ってるだろ」
ユーガの表情が微かに曇る。
常に冷静で表情を変えることがあまりないユーガだが、それでも気付いてくれるのがハルトだった。
「もー、分かったよ……分かったから、そんな悲しそうな顔しないで」
「ん……」
困ったように笑うハルト。
その顔には昔から弱くて、ユーガは思わず目を逸らしてしまった。
ハルトがくすくすと笑っている声が聞こえる。
「ほんと、ユーガはいくつになっても変わんないね。素直で可愛い」
「そんなこと言うのお前くらいだけどな」
「ふふっ、みんな分かってないなぁ~」
暖かいが、心の奥底まで見透かすような瞳に見つめられ、いつものように悪態をつくこともできない。
彼といると、いつもこうなってしまう。
気付けば二十年も前になる、彼と初めて会った頃から、この関係性はずっと変わっていない。
シルビオと違って魔法の域をも超えるような能力を持っているわけではないのに、ハルトだけは上手くあしらえない。
こういうところは似てほしくないのだが、シルビオの明るさと口の上手さは大体ハルト譲りなので困ったものだ。
羞恥で思わず頬が火照るのを感じつつ、ユーガはハルトのグラスが空になっていることに気付き、余計なことを言われる前に酒で黙らせてやろうとグラスを取りにカウンターから出た。
ハルトは特に何も言わずそれを見守る。
けれど、何故か自然な仕草で手をカウンターの下へ隠すように動かした。
「……」
ハルトは相手の声のトーンや表情から心の動きを見極めるのが得意だが、ユーガは身体の動き方から心情を察する能力に長けている。
ハルトがこの仕草をする時はどういう時なのか、それくらいは知っていた。
つかつかとハルトの傍まで歩み寄り、彼の腕を掴んでその細い手を晒す。
よく見ないと分からない程度に、指先が神経質に震えていた。
「……っ」
ハルトは気まずそうに目を逸らす。
それで、確信した。
「お前……また飲んだのか?」
「…………ごめん」
俯いてぽつりと謝罪を零すハルト。
先程までの明朗さはどこへやら、今にも泣き出しそうな顔をしていた。
「やめようとは、思ってるんだよ。でも、やっぱり持たなくて……気づいたら、また……」
声がどんどん小さくなっていく。
よく見れば、化粧で誤魔化しているだけで顔色も悪い。
ユーガは思いきり顔を歪め、彼の手を離した。
「……今日はもう、酒はやめとけ。戻っても、付き合い以外で飲むなよ」
「うん……」
ハルトは力なく項垂れる。
カウンターに投げ出された手は未だ痙攣を続けている。
ユーガは忌々しげにそれを見つめながら、酒の代わりに水を用意してハルトに差し出した。
「あと、残りいくらだ?」
「……もう返し終わってる筈なんだけどね。気付いたら増えてて……今は、あと十年分くらいかな」
二人の声は暗い。
これは、絶対にシルビオに聞かせられない話だ。
「あの人は、俺のこと手放す気ないみたい。…多分、俺が力尽きる方が先」
ハルトの全身が震え始めた。
慌てて駆け寄り肩を抱くと、弱々しく笑って身体を預けてくる。
そういえば、彼はこんなに細かったかと、今更なことを思う。
ハルトは泣きそうな声で呟いた。
「ずっと、ここにいられたらな……それだけで、いいのにな……」
ぎゅっと、ハルトがユーガを抱き寄せてくる。
抵抗する気にもなれなかった。
ユーガに出来ることは、ただ彼の髪を優しく撫でてやることだけだった。
ハルトは、王都で働いている娼夫だ。
王都駐留の軍人が主なターゲットらしく、非常に体力と精神力を蝕まれる仕事である。
勿論、彼が望んでやっていることじゃない。
十年も前から負っている借金を返済するためだ。
両親が亡くなってから、ハルトは幼い兄弟たちを養うために致し方なく身体を売った。
そして運悪く娼館の主に気に入られてしまい、兄弟たちの生活の保証とこうして時折故郷に戻ることを許される代わりに、業務外でも主の愛人としての役割を押し付けられる日々を送っている。
逆に言えば、言うことを聞かなければ兄弟たちの身の安全を脅かすという脅しでもある。
そのため逆らうこともできず、長い間身体を酷使してきたせいで徐々に彼は壊れ始めていた。
違法な薬物に頼らなければ、精神が持たないくらいには。
「シルビオは……気付いてないかな」
「どうだろうな。今は自分のことで精一杯だろうが……そのうち嫌でも気付かれると思う」
あの青年は、能天気に見えてものすごく勘が鋭い。
ハルトが何か抱えていることくらいは悟っているだろう。
ハルトは乾いた笑みを浮かべ、ユーガを解放すると静かに温い水を啜った。
「あと何年持つかなぁ……賭ける?」
「自棄になるなよ。てか、賭けの真似事ならもうしてるだろ」
「……そうだね」
ハルトは目を閉じて頬杖をつく。
「まだ有効?」
「お前が死ぬまではな」
ユーガはハルトの頭をわしゃわしゃと撫で回し、隣に座る。
いつもの感情の薄い瞳がハルトを真っ直ぐ見つめる。
「……だから、変に死に急ぐようなことはするなよ。俺が生きる理由も一つ無くなる」
「あははっ……それは、嫌だなぁ」
そこでようやく、ハルトの笑顔に感情が戻った。
彼は嬉しそうにぽつりと呟いて、湯呑みの中身を飲み干すと元気よく立ち上がる。
「んーっ、よし!十分休んだし、そろそろ行くよ。またね、ユーガ」
「次は……春の初め頃くらいか?」
「そうだねぇ。今回はもうちょっと上手くあしらってみるよ」
軽く片目を瞑ってみせてから、彼はひらひらと手を振って酒場を出て行った。
このまま、ハルトは王都へ戻ってしばらく帰らない。
いつものことだ。
「……」
空いたグラスを片付けながら、最後の笑顔を思い浮かべる。
開き直ったように見えて、無理しているのはあからさまだった。
精神状態もかなり不安定である。
このままの暮らしを続けていたら、彼はもう五年も持たないだろう。
ユーガは、無意識に思考を過去へ飛ばしていた。
それは六年前、初めて『賭けの真似事』をした日のことだった。
『ねぇ、ユーガ』
『……何?』
『俺さ、もうちょっとで解放されるかもしれないんだ』
『それで?』
『冷たいなぁ……だからね、俺がちゃんと最後までがんばれたら、ご褒美ほしいんだ』
『はぁ……俺に言うことか?』
『ユーガじゃなきゃダメなの!……いい?』
『内容次第だけど』
『…………俺と、付き合ってほしい』
『………………は?』
あの日から、一日たりとも忘れたことはない、彼と結んだ唯一の契約だった。
別に、ハルトのことを恋愛感情で見たことはない。
そもそも、誰かにそういう感情を抱いたことすら人生で一度もなかった。
だからその時は、適当にあしらって話を流してしまったのだけど。
ハルトが、あまりにも真剣で。
何度も何度も頼み込んでくるものだから。
彼が少しでも前向きになれるならと、同情心で了承してしまったのがそれから半年後のことだった。
でも、そう時間が経たない内に気付いた。
ハルトは、そもそもこの願いを叶えてもらう気なんてないと。
『もうちょっと』がいつまでもやってこないことを、彼は知っていた筈だから。
その約束をして二年が過ぎた頃に問い詰めたら、ハルトは笑いながら白状した。
彼はただ、自分が死ぬ前に、ずっと抱えていた恋心を実らせたかっただけだった。
一番付き合いの長い、お互いをよく知っている古い友人。
それが、ユーガにとってのハルトという人物である。
でも、最近は少し違う。
言い逃げなんて許さない。
勝手に自分の運命を決めつけるのは許さない。
自分にうんと言わせたのなら、それ相応の対価は貰わなければ気が済まない。
彼のいない人生は耐え難いと思うくらいには、ユーガはとっくにハルトに絆されていた。
…だから。
「……俺より先に死んだら、絶対に許さないからな」
その契りは、未だ果たされていない。
※一章『萌芽』の裏側に当たる話になります
※後に本編に組み込むかもしれませんが、サブCPの話なので番外編に置いておきます
──────────────────────
「ふふっ……シルビオってば、分かりやすく必死だな~。ほんとに気に入ってるんだねぇ、あの子のこと」
「らしいな。まぁ、気持ちは分からなくもないけど」
時は夕暮れ。
カウンターを挟み、二人の男─ハルトとユーガが静かに会話を交わしていた。
キッチンからはシルビオとヴォルガの話し声、そして皿洗いの音が聞こえてくる。
こちらの話は届いていないだろう。
ユーガは苦笑いを浮かべ、今日の昼の分の金勘定をしながら、グラスを傾けるハルトの声に応えていた。
「あいつ─ヴォルガのことは、どう思う?」
「んー、いい子だなって思ったよ。確かに傷は負ってるけど、シルビオがちゃんと気付いてあげてるみたいだし。問題ないんじゃないかな?」
「……そうだな」
ハルトの表情は明るい。
長い間彼の魔法の指導をしていた関係上、ユーガとは別のベクトルでシルビオと深く関わってきた人物である。
彼の前向きな変化は好ましいのだろう。
「ユーガも思ってるだろうけど、特定の相手見つけてくれただけで嬉しいしねぇ。俺もちょっと責任感じてたからさ」
「……ハルトのせいじゃないって言ってるだろ」
ユーガの表情が微かに曇る。
常に冷静で表情を変えることがあまりないユーガだが、それでも気付いてくれるのがハルトだった。
「もー、分かったよ……分かったから、そんな悲しそうな顔しないで」
「ん……」
困ったように笑うハルト。
その顔には昔から弱くて、ユーガは思わず目を逸らしてしまった。
ハルトがくすくすと笑っている声が聞こえる。
「ほんと、ユーガはいくつになっても変わんないね。素直で可愛い」
「そんなこと言うのお前くらいだけどな」
「ふふっ、みんな分かってないなぁ~」
暖かいが、心の奥底まで見透かすような瞳に見つめられ、いつものように悪態をつくこともできない。
彼といると、いつもこうなってしまう。
気付けば二十年も前になる、彼と初めて会った頃から、この関係性はずっと変わっていない。
シルビオと違って魔法の域をも超えるような能力を持っているわけではないのに、ハルトだけは上手くあしらえない。
こういうところは似てほしくないのだが、シルビオの明るさと口の上手さは大体ハルト譲りなので困ったものだ。
羞恥で思わず頬が火照るのを感じつつ、ユーガはハルトのグラスが空になっていることに気付き、余計なことを言われる前に酒で黙らせてやろうとグラスを取りにカウンターから出た。
ハルトは特に何も言わずそれを見守る。
けれど、何故か自然な仕草で手をカウンターの下へ隠すように動かした。
「……」
ハルトは相手の声のトーンや表情から心の動きを見極めるのが得意だが、ユーガは身体の動き方から心情を察する能力に長けている。
ハルトがこの仕草をする時はどういう時なのか、それくらいは知っていた。
つかつかとハルトの傍まで歩み寄り、彼の腕を掴んでその細い手を晒す。
よく見ないと分からない程度に、指先が神経質に震えていた。
「……っ」
ハルトは気まずそうに目を逸らす。
それで、確信した。
「お前……また飲んだのか?」
「…………ごめん」
俯いてぽつりと謝罪を零すハルト。
先程までの明朗さはどこへやら、今にも泣き出しそうな顔をしていた。
「やめようとは、思ってるんだよ。でも、やっぱり持たなくて……気づいたら、また……」
声がどんどん小さくなっていく。
よく見れば、化粧で誤魔化しているだけで顔色も悪い。
ユーガは思いきり顔を歪め、彼の手を離した。
「……今日はもう、酒はやめとけ。戻っても、付き合い以外で飲むなよ」
「うん……」
ハルトは力なく項垂れる。
カウンターに投げ出された手は未だ痙攣を続けている。
ユーガは忌々しげにそれを見つめながら、酒の代わりに水を用意してハルトに差し出した。
「あと、残りいくらだ?」
「……もう返し終わってる筈なんだけどね。気付いたら増えてて……今は、あと十年分くらいかな」
二人の声は暗い。
これは、絶対にシルビオに聞かせられない話だ。
「あの人は、俺のこと手放す気ないみたい。…多分、俺が力尽きる方が先」
ハルトの全身が震え始めた。
慌てて駆け寄り肩を抱くと、弱々しく笑って身体を預けてくる。
そういえば、彼はこんなに細かったかと、今更なことを思う。
ハルトは泣きそうな声で呟いた。
「ずっと、ここにいられたらな……それだけで、いいのにな……」
ぎゅっと、ハルトがユーガを抱き寄せてくる。
抵抗する気にもなれなかった。
ユーガに出来ることは、ただ彼の髪を優しく撫でてやることだけだった。
ハルトは、王都で働いている娼夫だ。
王都駐留の軍人が主なターゲットらしく、非常に体力と精神力を蝕まれる仕事である。
勿論、彼が望んでやっていることじゃない。
十年も前から負っている借金を返済するためだ。
両親が亡くなってから、ハルトは幼い兄弟たちを養うために致し方なく身体を売った。
そして運悪く娼館の主に気に入られてしまい、兄弟たちの生活の保証とこうして時折故郷に戻ることを許される代わりに、業務外でも主の愛人としての役割を押し付けられる日々を送っている。
逆に言えば、言うことを聞かなければ兄弟たちの身の安全を脅かすという脅しでもある。
そのため逆らうこともできず、長い間身体を酷使してきたせいで徐々に彼は壊れ始めていた。
違法な薬物に頼らなければ、精神が持たないくらいには。
「シルビオは……気付いてないかな」
「どうだろうな。今は自分のことで精一杯だろうが……そのうち嫌でも気付かれると思う」
あの青年は、能天気に見えてものすごく勘が鋭い。
ハルトが何か抱えていることくらいは悟っているだろう。
ハルトは乾いた笑みを浮かべ、ユーガを解放すると静かに温い水を啜った。
「あと何年持つかなぁ……賭ける?」
「自棄になるなよ。てか、賭けの真似事ならもうしてるだろ」
「……そうだね」
ハルトは目を閉じて頬杖をつく。
「まだ有効?」
「お前が死ぬまではな」
ユーガはハルトの頭をわしゃわしゃと撫で回し、隣に座る。
いつもの感情の薄い瞳がハルトを真っ直ぐ見つめる。
「……だから、変に死に急ぐようなことはするなよ。俺が生きる理由も一つ無くなる」
「あははっ……それは、嫌だなぁ」
そこでようやく、ハルトの笑顔に感情が戻った。
彼は嬉しそうにぽつりと呟いて、湯呑みの中身を飲み干すと元気よく立ち上がる。
「んーっ、よし!十分休んだし、そろそろ行くよ。またね、ユーガ」
「次は……春の初め頃くらいか?」
「そうだねぇ。今回はもうちょっと上手くあしらってみるよ」
軽く片目を瞑ってみせてから、彼はひらひらと手を振って酒場を出て行った。
このまま、ハルトは王都へ戻ってしばらく帰らない。
いつものことだ。
「……」
空いたグラスを片付けながら、最後の笑顔を思い浮かべる。
開き直ったように見えて、無理しているのはあからさまだった。
精神状態もかなり不安定である。
このままの暮らしを続けていたら、彼はもう五年も持たないだろう。
ユーガは、無意識に思考を過去へ飛ばしていた。
それは六年前、初めて『賭けの真似事』をした日のことだった。
『ねぇ、ユーガ』
『……何?』
『俺さ、もうちょっとで解放されるかもしれないんだ』
『それで?』
『冷たいなぁ……だからね、俺がちゃんと最後までがんばれたら、ご褒美ほしいんだ』
『はぁ……俺に言うことか?』
『ユーガじゃなきゃダメなの!……いい?』
『内容次第だけど』
『…………俺と、付き合ってほしい』
『………………は?』
あの日から、一日たりとも忘れたことはない、彼と結んだ唯一の契約だった。
別に、ハルトのことを恋愛感情で見たことはない。
そもそも、誰かにそういう感情を抱いたことすら人生で一度もなかった。
だからその時は、適当にあしらって話を流してしまったのだけど。
ハルトが、あまりにも真剣で。
何度も何度も頼み込んでくるものだから。
彼が少しでも前向きになれるならと、同情心で了承してしまったのがそれから半年後のことだった。
でも、そう時間が経たない内に気付いた。
ハルトは、そもそもこの願いを叶えてもらう気なんてないと。
『もうちょっと』がいつまでもやってこないことを、彼は知っていた筈だから。
その約束をして二年が過ぎた頃に問い詰めたら、ハルトは笑いながら白状した。
彼はただ、自分が死ぬ前に、ずっと抱えていた恋心を実らせたかっただけだった。
一番付き合いの長い、お互いをよく知っている古い友人。
それが、ユーガにとってのハルトという人物である。
でも、最近は少し違う。
言い逃げなんて許さない。
勝手に自分の運命を決めつけるのは許さない。
自分にうんと言わせたのなら、それ相応の対価は貰わなければ気が済まない。
彼のいない人生は耐え難いと思うくらいには、ユーガはとっくにハルトに絆されていた。
…だから。
「……俺より先に死んだら、絶対に許さないからな」
その契りは、未だ果たされていない。
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】記憶のカケラ
樺純
BL
あらすじ
とある事故により記憶の一部を失ってしまったキイチ。キイチはその事故以来、海辺である男性の後ろ姿を追いかける夢を毎日見るようになり、その男性の顔が見えそうになるといつもその夢から覚めるため、その相手が誰なのか気になりはじめる。
そんなキイチはいつからか惹かれている幼なじみのタカラの家に転がり込み、居候生活を送っているがタカラと幼なじみという関係を壊すのが怖くて告白出来ずにいた。そんな時、毎日見る夢に出てくるあの後ろ姿を街中で見つける。キイチはその人と会えば何故、あの夢を毎日見るのかその理由が分かるかもしれないとその後ろ姿に夢中になるが、結果としてそのキイチのその行動がタカラの心を締め付け過去の傷痕を抉る事となる。
キイチが忘れてしまった記憶とは?
タカラの抱える過去の傷痕とは?
散らばった記憶のカケラが1つになった時…真実が明かされる。
キイチ(男)
中二の時に事故に遭い記憶の一部を失う。幼なじみであり片想いの相手であるタカラの家に居候している。同じ男であることや幼なじみという関係を壊すのが怖く、タカラに告白出来ずにいるがタカラには過保護で尽くしている。
タカラ(男)
過去の出来事が忘れられないままキイチを自分の家に居候させている。タカラの心には過去の出来事により出来てしまった傷痕があり、その傷痕を癒すことができないまま自分の想いに蓋をしキイチと暮らしている。
ノイル(男)
キイチとタカラの幼なじみ。幼なじみ、男女7人組の年長者として2人を落ち着いた目で見守っている。キイチの働くカフェのオーナーでもあり、良き助言者でもあり、ノイルの行動により2人に大きな変化が訪れるキッカケとなる。
ミズキ(男)
幼なじみ7人組の1人でもありタカラの親友でもある。タカラと同じ職場に勤めていて会社ではタカラの執事くんと呼ばれるほどタカラに甘いが、恋人であるヒノハが1番大切なのでここぞと言う時は恋人を優先する。
ユウリ(女)
幼なじみ7人組の1人。ノイルの経営するカフェで一緒に働いていてノイルの彼女。
ヒノハ(女)
幼なじみ7人組の1人。ミズキの彼女。ミズキのことが大好きで冗談半分でタカラにライバル心を抱いてるというネタで場を和ませる。
リヒト(男)
幼なじみ7人組の1人。冷静な目で幼なじみ達が恋人になっていく様子を見守ってきた。
謎の男性
街でキイチが見かけた毎日夢に出てくる後ろ姿にそっくりな男。
【完結】運命さんこんにちは、さようなら
ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。
とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。
==========
完結しました。ありがとうございました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる