王と騎士の輪舞曲(ロンド)

春風アオイ

文字の大きさ
上 下
9 / 58
序章 Oracle

同類

しおりを挟む
「……で、あいつ、どこまで話した?」
「具体的な話はされてない。ただ……境遇が似ている誰かが、彼の近くにいるんだろうと」
「なるほどな」

シルビオはまだ帰って来ない。
ユーガとヴォルガは、ぽつぽつと話を続けていた。

「そんだけヒントもらってれば、まぁ気付くよな。こんな傷ついてる奴、ジェイドでも珍しいし」

かなり踏み込んだ話に気を悪くすることもなく、ユーガはあっけらかんと呟く。
ここに留まることになったという時点で、早々に話す予定ではいた。
それに、酒場の常連は皆知っている話だ。
ユーガは目を閉じ、過去の記憶を呼び覚ます。

「似てるってんなら大体分かるだろ。裏切られて、罪を着せられて、弁解の余地もなく拷問刑。ようやく解放されたと思ったら『烙印』押されて、辺境の地に追いやられて……って訳だ。まぁ、俺は元々ジェイド出身だからそこに関しては問題なかったが。それはそれとして、生きる気力は残ってなかった」

だらりと脱力している腕に視線が向く。
気を抜くと力が入らない。
身体は元気な筈だから、精神的なものらしい。
全てを投げ出して、死ぬまで倒れ伏していたいと思ったことは何度もあった。
今でも、頭に過ぎることがある。

「復讐するまでは死んでやらねえって、最初の頃は思ってたよ。でも、もう疲れた。『烙印』なんか抱えて生きていく方が嫌だって、そう思ったら糸が切れたんだ」

事実、帰って来てからしばらくはずっと塞ぎ込んでいた。
歳の離れた姉が面倒を見てくれていたが、生ける屍の如く何も出来なかった。
ヴォルガも共感しているのだろう。
神妙な顔で俯いている。

…けれど。
ユーガは薄く微笑む。
そして、続けた。

「でも、俺は今生きている。光の当たらない場所で縮こまってる訳でもなく、誰かの下僕として従わされてる訳でもない。『烙印』持ちだと知った上で、色んな奴が対等に接してくれてる」
「……」

ヴォルガが顔を上げる。
苦笑いして、返答する。

「それは、シルビオがいたからか?」
「……ああ」

静かに頷き、階下にいるであろうシルビオの方へと何となく目を遣った。

「こう言うのも何だがな。俺は、シルビオに救われた。あいつに出会ってから、少しずつ前を向けるようになった。人と関わることが怖くなくなった。シルビオがいてくれたから、死なずに済んだ」

そして、ヴォルガに軽く目配せする。

「お前もそうだろ?シルビオが見つけなければ、ほぼ間違いなく死んでいた。そんで、あいつに励まされて少しだけ生きる自信がついた」
「……!」

聞いていたのか、と言いたげに目を丸くするヴォルガ。
素直な反応が心地好い。
ユーガはただ微笑を返し、変わらぬトーンで話を続ける。

「人懐っこい良い奴だろ?『烙印』なんてもの背負わされて不安なのは分かる。でも、シルビオはそんなの吹き飛ばすくらいの善人だよ。お前が嫌がることは何もしない。俺がそうだったからな」

思わず苦笑が浮かぶ。
基本他者には厳しいユーガだが、シルビオにはやたら甘いことを何度も指摘されてきた。
自分でも気付かない内に相当絆されていたらしかった。
だって彼は、ユーガを何一つ否定しないのだ。
雛鳥みたいにくっついて、きらきらと目を輝かせて全てを認めてくれる。
それなのに、自分だけ彼を否定し続けるのは違うだろう。
…心に深く傷を負った人間が、それでもこうして情を向けられる相手がシルビオだった。

「勿論、俺もお前のことはちゃんと面倒見るよ。ここまで境遇が似通った奴は初めてだしな……ああ、過去については深く聞かない。話したくなったら話せば良い。だから、気楽にな」

そっと肩を叩く。
完全にシルビオ相手の癖で、慌てて手を引っ込めたが。

大人しく聞いていたヴォルガは俯いて表情を歪め。
突然、ぽろぽろと涙を零した。

「っ……あ、あー、ごめんな?不用意に触れるのは良くなかった……」

ユーガは弁明しつつ乾いた布を渡すが、彼はふるふると首を横に振って掠れた声で呟いた。

「違う……わからない、けど……すごく、ほっとして……」

どんどん涙は溢れ、本格的に泣き始めるヴォルガ。
負の涙ではなかったらしくほっとするユーガだが、そこで扉が開く音がする。

「ただいまー……っ?!ユーガ、何したの?!」
「いや、違……くはないんだが……」
「ヴォルガ、大丈夫?どっか痛い?」

湯気の立つマグカップをテーブルに手早く置き、シルビオはヴォルガに駆け寄って身体を支える。
ヴォルガは力なく首を振るだけで、壊れたようにひたすら涙を零す。
シルビオの態度が拍車を掛けているのだが、本人に自覚は一欠片もなかった。

結局、ヴォルガが泣き止むまでにはしばらくかかり、シルビオとユーガは頭を抱えることになったのだった。


数時間後。
日は傾き始め、部屋は暖かな橙色に染め上がっている。
ソファーでは泣き疲れたヴォルガが眠っていて、シルビオとユーガは彼を見守りながら会話をしていた。

「怪我、早く治るといいなぁ」
「そうだな。多少動けるようになったら店開けるか。まぁ、そんなに長くはかからんだろ」
「……うん」

シルビオにはあまり元気がない。
ヴォルガのことが気がかりらしく、ちらちらと視線が向いている。

「ヴォルガ、泣いてたね」
「まぁな。ずっと過酷な環境だっただろうしな。突然優しくされたら泣きたくもなる」
「そっかぁ……」

ユーガの言葉にそう呟いて、ふとシルビオは立ち上がった。

「……じゃあ、それが当たり前の場所にしないとだね。頑張らなきゃ」

静かではあるが、眼光は強く真っ直ぐだ。
シルビオは食器を抱え、ユーガに視線を向ける。

「ねぇ、ヴォルガに何か作ってあげたいんだけど……」
「あぁ、まぁ、いいけどよ。キッチン壊したら自分で治せよ」
「うっ……が、頑張る!……から、手伝って……」
「分かった分かった。今度はちゃんと作れるといいなー」
「棒読みなんだけど?!」

小さい声で騒ぎながら、二人は部屋を出る。


きらりと、赤く燃え上がる太陽が輝いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

その捕虜は牢屋から離れたくない

さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。 というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

表情筋が死んでいる

白鳩 唯斗
BL
無表情な主人公

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

国王の嫁って意外と面倒ですね。

榎本 ぬこ
BL
 一国の王であり、最愛のリヴィウスと結婚したΩのレイ。  愛しい人のためなら例え側妃の方から疎まれようと頑張ると決めていたのですが、そろそろ我慢の限界です。  他に自分だけを愛してくれる人を見つけようと思います。

使命を全うするために俺は死にます。

あぎ
BL
とあることで目覚めた主人公、「マリア」は悪役というスペックの人間だったことを思い出せ。そして悲しい過去を持っていた。 とあることで家族が殺され、とあることで婚約破棄をされ、その婚約破棄を言い出した男に殺された。 だが、この男が大好きだったこともしかり、その横にいた女も好きだった なら、昔からの使命である、彼らを幸せにするという使命を全うする。 それが、みなに忘れられても_

普通の学生だった僕に男しかいない世界は無理です。帰らせて。

かーにゅ
BL
「君は死にました」 「…はい?」 「死にました。テンプレのトラックばーんで死にました」 「…てんぷれ」 「てことで転生させます」 「どこも『てことで』じゃないと思います。…誰ですか」 BLは軽い…と思います。というかあんまりわかんないので年齢制限のどこまで攻めるか…。

【完結】運命さんこんにちは、さようなら

ハリネズミ
BL
Ωである神楽 咲(かぐら さき)は『運命』と出会ったが、知らない間に番になっていたのは別の人物、影山 燐(かげやま りん)だった。 とある誤解から思うように優しくできない燐と、番=家族だと考え、家族が欲しかったことから簡単に受け入れてしまったマイペースな咲とのちぐはぐでピュアなラブストーリー。 ========== 完結しました。ありがとうございました。

処理中です...