6 / 58
序章 Oracle
雪解け
しおりを挟む
小休止を挟み。
スツールに腰を下ろしたシルビオとソファーで横たわったままのヴォルガは、早速会話の火蓋を切っていた。
「じゃあ、まずは改めて。俺はシルビオ。シルビオ・ジェイディアス。生まれも育ちもジェイド地区で、今はこの酒場で店員やってるよ」
先に話し始めたのはシルビオだ。
ちらりとヴォルガへ視線を送る。
彼は少し訝しげな顔をして早速質問してきた。
「……ただの酒場の店員なのか?」
「うん、そうだよ?」
何が不思議なのかと思い首を傾げると、彼は据わった目でシルビオを睨んできた。
「無自覚なのか?お前、魔力量が尋常じゃないぞ。精霊を中に飼ってるのかと思うくらいな。魔法士でないのが勿体ない」
魔法士とは、文字通り魔法を用いて戦う兵士のことを言う。
前の自己紹介でも魔法士だと言っていたので、ヴォルガは軍人なのだろう。
通常兵士とは異なり、魔法士の能力は魔力や魔法のレパートリー、その精度や威力で決まる。
彼のように華奢な体格の男性や小柄な女性、果てには子供であっても侮ることは決して出来ない。
少なくとも一見しただけで魔力量を言い当てられる程度には手練だ。
魔力なんて、目に見えるものではない。
そう簡単に判明してはたまらないものだ。
そんなことが容易く出来る人物が何故こんなところにいるのだろう。
謎は深まるばかりだ。
「そうなんだ?確かに魔法は得意な方だけど、そんなにはっきり言われたことはなかったなぁ。ヴォルガ、すごいね」
素直に思っていたことを言ってみると、逆に不思議そうな顔をされる。
「そんな脈略なく褒められても困るんだが」
「えぇー?」
魔力を判別出来ることを賞賛することが理解不能ならしい。
かなりすごいことだと思うのだが。
やっぱり、何と言うか、常識が噛み合わない。
薄々感じていたことは恐らく当たっている。
ので、聞いてみることにした。
「……やっぱり、ヴォルガってジェイドの人じゃないよね?」
ヴォルガはぱちぱちと瞬きし、どこか気まずそうに目を逸らす。
「分かるものなのか」
正解らしい。
シルビオは苦笑いして足をぱたぱたと揺らす。
「んー、まぁねー。ジェイドって聞いてあからさまにテンション下がってたし、外から無理矢理連れて来られたんじゃないかなーって。最低でも平民区出身だろうなーってね」
「……」
ヴォルガはしばらく黙り込んでから、諦めたように息を吐いた。
「仰る通りだよ。俺は、元々ヘルヴェティアの人間だ。教会保護区の出身だったから……どちらにせよ、二度と帰ることは出来ない」
「ヘルヴェティア……?!」
思わぬ名前が出て、シルビオは思わず瞠目する。
ヘルヴェティア地区は、この大陸最西部にある山に囲まれた平民区だ。
古代の騎士王伝説に名高い土地で、平民区ではあるが教会や貴族の保護が手厚い地区でもある。
そして何より、このジェイド地区は大陸最東部。
閉鎖的で地区外に出ることは滅多にないこの国で、彼は見事に大陸を横断してきたという訳だ。
「うわぁ、大冒険だね……そりゃあジェイドにまで飛ばされたら絶望するよなぁ」
「……まぁ、な」
暗い表情になるヴォルガ。
くるりとシルビオに背を向け、くぐもった声で続ける。
「意地だけで生き残ったが……もう、どうでも良くなっていた。あいつらにさえ殺されなければ、生きようが死のうがどうでも良いと……だから、助けられると思っていなくて……正直、混乱していた。…シルビオに当たり散らしたのは、大人気なかったよ。悪かった」
「……!」
思ってもいなかった謝罪が飛んできて驚いてしまった。
本当に律儀な性格だ。
シルビオは慌てて首を振る。
「いや、勝手に触っちゃったし……謝るのはこっちだよ。気にしないで」
「……ん」
まだ気まずそうなヴォルガ。
だんだん罪悪感が湧いてきたらしい。
ぎゅ、と毛布を掴んでいる。
「……」
どこか寂しげなその姿に、心臓が締め付けられる思いがする。
お人好しだとはよく言われるが、彼にはそれ以上に入れ込んでしまっている気がする。
こんなに、どうしようもなく切ない気持ちになるのは初めてだ。
初対面の、はずなのだが。
「……ヴォルガ」
「何だ?」
「やっぱり、触れてもいい?」
堪えきれなくて、またすぐ隣まで近付いてしまう。
ヴォルガは困ったような顔を向けてくる。
「何故そんなに触れたがる?」
「いやぁ、そういう意思疎通に慣れてるからさ。ここら辺がそういう文化ってのもあるけど…」
ちらりとヴォルガを見る。
彼は水属性の魔法士だと言っていた。
属性が反映されやすい髪色や瞳の色も青だし、間違いはないだろう。
そして、水属性を持つプリーストの宗派は一つだけ。
アステル教─秩序、そして純粋を主な理念としているものだ。
アステル教徒は一般論として清貧さを好む。
つまり、同性同士であっても触れ合うことに忌避感を持つ者が多いのだ。
それが分かっていない訳ではない。
けれど、たまにはこういうことも大切だと思うのだ。
ただでさえ心が弱っている今は尚更。
伝わったのだろうか。
彼はしばらくすると諦めたような溜め息をついて、シルビオにじっとりした目を向けてきた。
「……まぁ、別に、いいけど」
きちんと確認を取ったからか、前ほど嫌そうな感じはなかった。
それならばと、シルビオは早速彼に身体を寄せ。
そのまま、胸元に倒れ込むように抱き着いた。
「………………え?」
呆然としているヴォルガ。
シルビオはくすっと笑い、その鼓動に耳を傾ける。
「俺があの時ヴォルガを見つけてなかったら、多分ヴォルガはそのまま死んじゃってたと思う。だから、これは運命なんだよ。神様は、ヴォルガに生きてて欲しいんだよ」
「……」
体温が、少しだけ上がった気がした。
「生きる意味なんて、たくさんあるよ。楽しいこともいっぱい見つかるから。だから、大丈夫」
優しく髪を撫でる。
ヴォルガは気恥ずかしそうに呻いて、手で顔を覆った。
「……やっぱり、お前とは仲良くしたくない」
「あははっ、照れちゃった~?顔真っ赤だよ」
「うるさい」
「あたっ」
ぺし、と頭を叩かれる。
威力は全然無くて、その照れ隠しが可愛かった。
そんなこんなで、少しだけ距離が縮まったシルビオとヴォルガであった。
スツールに腰を下ろしたシルビオとソファーで横たわったままのヴォルガは、早速会話の火蓋を切っていた。
「じゃあ、まずは改めて。俺はシルビオ。シルビオ・ジェイディアス。生まれも育ちもジェイド地区で、今はこの酒場で店員やってるよ」
先に話し始めたのはシルビオだ。
ちらりとヴォルガへ視線を送る。
彼は少し訝しげな顔をして早速質問してきた。
「……ただの酒場の店員なのか?」
「うん、そうだよ?」
何が不思議なのかと思い首を傾げると、彼は据わった目でシルビオを睨んできた。
「無自覚なのか?お前、魔力量が尋常じゃないぞ。精霊を中に飼ってるのかと思うくらいな。魔法士でないのが勿体ない」
魔法士とは、文字通り魔法を用いて戦う兵士のことを言う。
前の自己紹介でも魔法士だと言っていたので、ヴォルガは軍人なのだろう。
通常兵士とは異なり、魔法士の能力は魔力や魔法のレパートリー、その精度や威力で決まる。
彼のように華奢な体格の男性や小柄な女性、果てには子供であっても侮ることは決して出来ない。
少なくとも一見しただけで魔力量を言い当てられる程度には手練だ。
魔力なんて、目に見えるものではない。
そう簡単に判明してはたまらないものだ。
そんなことが容易く出来る人物が何故こんなところにいるのだろう。
謎は深まるばかりだ。
「そうなんだ?確かに魔法は得意な方だけど、そんなにはっきり言われたことはなかったなぁ。ヴォルガ、すごいね」
素直に思っていたことを言ってみると、逆に不思議そうな顔をされる。
「そんな脈略なく褒められても困るんだが」
「えぇー?」
魔力を判別出来ることを賞賛することが理解不能ならしい。
かなりすごいことだと思うのだが。
やっぱり、何と言うか、常識が噛み合わない。
薄々感じていたことは恐らく当たっている。
ので、聞いてみることにした。
「……やっぱり、ヴォルガってジェイドの人じゃないよね?」
ヴォルガはぱちぱちと瞬きし、どこか気まずそうに目を逸らす。
「分かるものなのか」
正解らしい。
シルビオは苦笑いして足をぱたぱたと揺らす。
「んー、まぁねー。ジェイドって聞いてあからさまにテンション下がってたし、外から無理矢理連れて来られたんじゃないかなーって。最低でも平民区出身だろうなーってね」
「……」
ヴォルガはしばらく黙り込んでから、諦めたように息を吐いた。
「仰る通りだよ。俺は、元々ヘルヴェティアの人間だ。教会保護区の出身だったから……どちらにせよ、二度と帰ることは出来ない」
「ヘルヴェティア……?!」
思わぬ名前が出て、シルビオは思わず瞠目する。
ヘルヴェティア地区は、この大陸最西部にある山に囲まれた平民区だ。
古代の騎士王伝説に名高い土地で、平民区ではあるが教会や貴族の保護が手厚い地区でもある。
そして何より、このジェイド地区は大陸最東部。
閉鎖的で地区外に出ることは滅多にないこの国で、彼は見事に大陸を横断してきたという訳だ。
「うわぁ、大冒険だね……そりゃあジェイドにまで飛ばされたら絶望するよなぁ」
「……まぁ、な」
暗い表情になるヴォルガ。
くるりとシルビオに背を向け、くぐもった声で続ける。
「意地だけで生き残ったが……もう、どうでも良くなっていた。あいつらにさえ殺されなければ、生きようが死のうがどうでも良いと……だから、助けられると思っていなくて……正直、混乱していた。…シルビオに当たり散らしたのは、大人気なかったよ。悪かった」
「……!」
思ってもいなかった謝罪が飛んできて驚いてしまった。
本当に律儀な性格だ。
シルビオは慌てて首を振る。
「いや、勝手に触っちゃったし……謝るのはこっちだよ。気にしないで」
「……ん」
まだ気まずそうなヴォルガ。
だんだん罪悪感が湧いてきたらしい。
ぎゅ、と毛布を掴んでいる。
「……」
どこか寂しげなその姿に、心臓が締め付けられる思いがする。
お人好しだとはよく言われるが、彼にはそれ以上に入れ込んでしまっている気がする。
こんなに、どうしようもなく切ない気持ちになるのは初めてだ。
初対面の、はずなのだが。
「……ヴォルガ」
「何だ?」
「やっぱり、触れてもいい?」
堪えきれなくて、またすぐ隣まで近付いてしまう。
ヴォルガは困ったような顔を向けてくる。
「何故そんなに触れたがる?」
「いやぁ、そういう意思疎通に慣れてるからさ。ここら辺がそういう文化ってのもあるけど…」
ちらりとヴォルガを見る。
彼は水属性の魔法士だと言っていた。
属性が反映されやすい髪色や瞳の色も青だし、間違いはないだろう。
そして、水属性を持つプリーストの宗派は一つだけ。
アステル教─秩序、そして純粋を主な理念としているものだ。
アステル教徒は一般論として清貧さを好む。
つまり、同性同士であっても触れ合うことに忌避感を持つ者が多いのだ。
それが分かっていない訳ではない。
けれど、たまにはこういうことも大切だと思うのだ。
ただでさえ心が弱っている今は尚更。
伝わったのだろうか。
彼はしばらくすると諦めたような溜め息をついて、シルビオにじっとりした目を向けてきた。
「……まぁ、別に、いいけど」
きちんと確認を取ったからか、前ほど嫌そうな感じはなかった。
それならばと、シルビオは早速彼に身体を寄せ。
そのまま、胸元に倒れ込むように抱き着いた。
「………………え?」
呆然としているヴォルガ。
シルビオはくすっと笑い、その鼓動に耳を傾ける。
「俺があの時ヴォルガを見つけてなかったら、多分ヴォルガはそのまま死んじゃってたと思う。だから、これは運命なんだよ。神様は、ヴォルガに生きてて欲しいんだよ」
「……」
体温が、少しだけ上がった気がした。
「生きる意味なんて、たくさんあるよ。楽しいこともいっぱい見つかるから。だから、大丈夫」
優しく髪を撫でる。
ヴォルガは気恥ずかしそうに呻いて、手で顔を覆った。
「……やっぱり、お前とは仲良くしたくない」
「あははっ、照れちゃった~?顔真っ赤だよ」
「うるさい」
「あたっ」
ぺし、と頭を叩かれる。
威力は全然無くて、その照れ隠しが可愛かった。
そんなこんなで、少しだけ距離が縮まったシルビオとヴォルガであった。
1
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説
【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
使命を全うするために俺は死にます。
あぎ
BL
とあることで目覚めた主人公、「マリア」は悪役というスペックの人間だったことを思い出せ。そして悲しい過去を持っていた。
とあることで家族が殺され、とあることで婚約破棄をされ、その婚約破棄を言い出した男に殺された。
だが、この男が大好きだったこともしかり、その横にいた女も好きだった
なら、昔からの使命である、彼らを幸せにするという使命を全うする。
それが、みなに忘れられても_
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
真面目系委員長の同室は王道転校生⁉~王道受けの横で適度に巻き込まれて行きます~
シキ
BL
全寮制学園モノBL。
倉科誠は真面目で平凡な目立たない学級委員長だった。そう、だった。季節外れの王道転入生が来るまでは……。
倉科の通う私立藤咲学園は山奥に位置する全寮制男子高校だ。外界と隔絶されたそこでは美形生徒が信奉され、親衛隊が作られ、生徒会には俺様会長やクール系副会長が在籍する王道学園と呼ぶに相応しいであろう場所。そんな学園に一人の転入生がやってくる。破天荒な美少年の彼を中心に巻き起こる騒動に同室・同クラスな委員長も巻き込まれていき……?
真面目で平凡()な学級委員長が王道転入生くんに巻き込まれ何だかんだ総受けする青春系ラブストーリー。
一部固定CP(副会長×王道転入生)もいつつ、基本は主人公総受けです。
こちらは個人サイトで数年前に連載していて、途中だったお話です。
今度こそ完走させてあげたいと思いたってこちらで加筆修正して再連載させていただいています。
当時の企画で書いた番外編なども掲載させていただきますが、生暖かく見守ってください。
黄色い水仙を君に贈る
えんがわ
BL
──────────
「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」
「ああ、そうだな」
「っ……ばいばい……」
俺は……ただっ……
「うわああああああああ!」
君に愛して欲しかっただけなのに……
烏木の使いと守護騎士の誓いを破るなんてとんでもない
時雨
BL
いつもの通勤中に猫を助ける為に車道に飛び出し車に轢かれて死んでしまったオレは、気が付けば見知らぬ異世界の道の真ん中に大の字で寝ていた。
通りがかりの騎士風のコスプレをしたお兄さんに偶然助けてもらうが、言葉は全く通じない様子。
黒い髪も瞳もこの世界では珍しいらしいが、なんとか目立たず安心して暮らせる場所を探しつつ、助けてくれた騎士へ恩返しもしたい。
騎士が失踪した大切な女性を捜している道中と知り、手伝いたい……けど、この”恩返し”という名の”人捜し”結構ハードモードじゃない?
◇ブロマンス寄りのふんわりBLです。メインCPは騎士×転移主人公です。
◇異世界転移・騎士・西洋風ファンタジーと好きな物を詰め込んでいます。
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる