5 / 5
第5回「ふわとろ~ん♪」
しおりを挟む
「お兄ちゃん! 学校でスケベしまくって村八分にされたってホント?」
「誰から聞いたんだ、誰から」
「あのお姉ちゃんから」
「やあ、ナイトメア。今日から私も君の家で住むことにしたよ」
「すごいよね! 女神様なんだって!」
「ムールナよ……。お前、俺の人生を変えただけじゃなくて、妹の人生まで変えたいのか」
ふわとろ~ん♪
「ちなみにだが、私はすごく料理が上手い」
「何なりとお申し付けください、ムールナ様」
「お兄ちゃんの変わり身早い!」
「男は胃袋とは言うが、即落ちしすぎだろう……」
「いや、美織の料理のバリエーションって限られてるから。おいしいんだけどね」
「ひどいなあ。これでもいろいろ考えながら作ってるんだよ?」
「反抗期にもかかわらず、健気に兄に尽くしてくれてるのは感謝してるさ。だが、食欲と性欲は正直なんだ。そういうわけで、このふわとろオムライスをいただく」
ガッガッガッガッ!
「うめえ! 今まさにジェリコのラッパが鳴った気がする」
「世界が滅ぶだろうが」
「私もムールナさんに教えてもらわなくちゃなぁ」
「お前の場合、発育が良くなる方法を教えてもらった方がいいな」
「お兄ちゃんスケベだから、それは遠慮しておこうかな」
「地味にショックだわ……妹からそんな目で見られていたなんて。これも全部ナイトメアとかに改名させたやつのせいだ」
「いや、どう考えても君の日頃の行いのせいだろう」
ピンポンピンポン♪
「ん、誰だこんな朝っぱらから」
「私が出てくるね」
「頼むわ」
「君と彼女は同じ両親から生まれたのか? あまりにも出来に差がありすぎるようだが」
「そのあたりはいろいろ理由ありでね。話せば長いことになる」
「寝物語にはもってこいってところか」
「聞いてて気持ちの良くなる話じゃないな。夢見も悪くなるぜ」
「それは嬉しくない。寝る時は何よりも自由でなければ駄目だ。緩やかな死の体験……それこそが眠りなのだからな」
バタン。
「うらやましいよ。俺はどうもゆっくり眠れたことがない。記憶にある中でも、安眠や快眠って経験をした覚えがない。一度ぐっすりと眠ってみたいもんだが、案外死ぬ時だったりしてな」
「そういう時にこそ擬音の力を使え! 『スヤァ……』や『むにゅふわ……』といった力を発動することで、天上の心地で眠ることができる」
「なるほどな、その発想はなかった。今夜ぜひ使ってみよう」
「それに、君は一度死んだだろう。『死に心地』は良かったか?」
「どうかな。何もかもふわっと消えた感じだったし。あれが安眠ってやつなら、期待してたほどじゃなさそうだ。……にしても、美織のやつ、遅いな」
「しつこい勧誘でも来てるのかも」
「見に行く」
ドォォォォン!
「誰から聞いたんだ、誰から」
「あのお姉ちゃんから」
「やあ、ナイトメア。今日から私も君の家で住むことにしたよ」
「すごいよね! 女神様なんだって!」
「ムールナよ……。お前、俺の人生を変えただけじゃなくて、妹の人生まで変えたいのか」
ふわとろ~ん♪
「ちなみにだが、私はすごく料理が上手い」
「何なりとお申し付けください、ムールナ様」
「お兄ちゃんの変わり身早い!」
「男は胃袋とは言うが、即落ちしすぎだろう……」
「いや、美織の料理のバリエーションって限られてるから。おいしいんだけどね」
「ひどいなあ。これでもいろいろ考えながら作ってるんだよ?」
「反抗期にもかかわらず、健気に兄に尽くしてくれてるのは感謝してるさ。だが、食欲と性欲は正直なんだ。そういうわけで、このふわとろオムライスをいただく」
ガッガッガッガッ!
「うめえ! 今まさにジェリコのラッパが鳴った気がする」
「世界が滅ぶだろうが」
「私もムールナさんに教えてもらわなくちゃなぁ」
「お前の場合、発育が良くなる方法を教えてもらった方がいいな」
「お兄ちゃんスケベだから、それは遠慮しておこうかな」
「地味にショックだわ……妹からそんな目で見られていたなんて。これも全部ナイトメアとかに改名させたやつのせいだ」
「いや、どう考えても君の日頃の行いのせいだろう」
ピンポンピンポン♪
「ん、誰だこんな朝っぱらから」
「私が出てくるね」
「頼むわ」
「君と彼女は同じ両親から生まれたのか? あまりにも出来に差がありすぎるようだが」
「そのあたりはいろいろ理由ありでね。話せば長いことになる」
「寝物語にはもってこいってところか」
「聞いてて気持ちの良くなる話じゃないな。夢見も悪くなるぜ」
「それは嬉しくない。寝る時は何よりも自由でなければ駄目だ。緩やかな死の体験……それこそが眠りなのだからな」
バタン。
「うらやましいよ。俺はどうもゆっくり眠れたことがない。記憶にある中でも、安眠や快眠って経験をした覚えがない。一度ぐっすりと眠ってみたいもんだが、案外死ぬ時だったりしてな」
「そういう時にこそ擬音の力を使え! 『スヤァ……』や『むにゅふわ……』といった力を発動することで、天上の心地で眠ることができる」
「なるほどな、その発想はなかった。今夜ぜひ使ってみよう」
「それに、君は一度死んだだろう。『死に心地』は良かったか?」
「どうかな。何もかもふわっと消えた感じだったし。あれが安眠ってやつなら、期待してたほどじゃなさそうだ。……にしても、美織のやつ、遅いな」
「しつこい勧誘でも来てるのかも」
「見に行く」
ドォォォォン!
0
お気に入りに追加
2
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
イルカノスミカ
よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。
弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。
敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
俺が知らない俺の恋人~中二にタイムリープした俺は、当時好きだった人に告白するつもりが何故か身に覚えのない美少女に好かれてしまったのですが~
十六
青春
俺(片桐和樹)は大学を卒業して社会人になってからも、中学時代に好きだった人を諦めきれずに、日々を過ごしていた。
そんなある日、俺は中二の春にタイムリープする。懐かしい教室。懐かしいクラスメイト。しかし俺の隣には見知らぬ美少女が座っていた。
隣に座ってるってことは、中二の頃同じクラスで過ごしていたはず。だけど全く彼女のことを覚えていない。
こんな美少女が隣に座っていて、存在を忘れることってあり得るのか……?
これはタイムリープを果たした俺と謎の少女によるスクールラブコメディ。
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
拝啓、お姉さまへ
一華
青春
この春再婚したお母さんによって出来た、新しい家族
いつもにこにこのオトウサン
驚くくらいキレイなお姉さんの志奈さん
志奈さんは、突然妹になった私を本当に可愛がってくれるんだけど
私「柚鈴」は、一般的平均的なんです。
そんなに可愛がられるのは、想定外なんですが…?
「再婚」には正直戸惑い気味の私は
寮付きの高校に進学して
家族とは距離を置き、ゆっくり気持ちを整理するつもりだった。
なのに姉になる志奈さんはとっても「姉妹」したがる人で…
入学した高校は、都内屈指の進学校だけど、歴史ある女子校だからか
おかしな風習があった。
それは助言者制度。以前は姉妹制度と呼ばれていたそうで、上級生と下級生が一対一の関係での指導制度。
学園側に認められた助言者が、メンティと呼ばれる相手をペアを組む、柚鈴にとっては馴染みのない話。
そもそも義姉になる志奈さんは、そこの卒業生で
しかもなにやら有名人…?
どうやら想像していた高校生活とは少し違うものになりそうで、先々が思いやられるのだけど…
そんなこんなで、不器用な女の子が、毎日を自分なりに一生懸命過ごすお話しです
11月下旬より、小説家になろう、の方でも更新開始予定です
アルファポリスでの方が先行更新になります
何でも出来る親友がいつも隣にいるから俺は恋愛が出来ない
釧路太郎
青春
俺の親友の鬼仏院右近は顔も良くて身長も高く実家も金持ちでおまけに性格も良い。
それに比べて俺は身長も普通で金もあるわけではなく、性格も良いとは言えない。
勉強も運動も何でも出来る鬼仏院右近は大学生になっても今までと変わらずモテているし、高校時代に比べても言い寄ってくる女の数は増えているのだ。
その言い寄ってくる女の中に俺が小学生の時からずっと好きな桜唯菜ちゃんもいるのだけれど、俺に気を使ってなのか鬼仏院右近は桜唯菜ちゃんとだけは付き合う事が無かったのだ。
鬼仏院右近と親友と言うだけで優しくしてくれる人も多くいるのだけれど、ちょっと話すだけで俺と距離をあける人間が多いのは俺の性格が悪いからだと鬼仏院右近はハッキリというのだ。そんな事を言う鬼仏院右近も性格が悪いと思うのだけれど、こいつは俺以外には優しく親切な態度を崩さない。
そんな中でもなぜか俺と話をしてくれる女性が二人いるのだけれど、鵜崎唯は重度の拗らせ女子でさすがの俺も付き合いを考えてしまうほどなのだ。だが、そんな鵜崎唯はおそらく世界で数少ない俺に好意を向けてくれている女性なのだ。俺はその気持ちに応えるつもりはないのだけれど、鵜崎唯以上に俺の事を好きになってくれる人なんていないという事は薄々感じてはいる。
俺と話をしてくれるもう一人の女性は髑髏沼愛華という女だ。こいつはなぜか俺が近くにいれば暴言を吐いてくるような女でそこまで嫌われるような事をしてしまったのかと反省してしまう事もあったのだけれど、その理由は誰が聞いても教えてくれることが無かった。
完璧超人の親友と俺の事を好きな拗らせ女子と俺の事を憎んでいる女性が近くにいるお陰で俺は恋愛が出来ないのだ。
恋愛が出来ないのは俺の性格に問題があるのではなく、こいつらがいつも近くにいるからなのだ。そう思うしかない。
俺に原因があるなんて思ってしまうと、今までの人生をすべて否定する事になってしまいかねないのだ。
いつか俺が唯菜ちゃんと付き合えるようになることを夢見ているのだが、大学生活も残りわずかとなっているし、来年からはいよいよ就職活動も始まってしまう。俺に残された時間は本当に残りわずかしかないのだ。
この作品は「小説家になろう」「ノベルアッププラス」「カクヨム」「ノベルピア」にも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
私立桃華学園! ~性春謳歌の公式認可《フリーパス》~
cure456
青春
『私立桃華学園』
初中高等部からなる全寮制の元女子校に、期待で色々と膨らませた主人公が入学した。しかし、待っていたのは桃色の学園生活などではなく……?
R15の学園青春バトル! 戦いの先に待つ未来とは――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる