10 / 144
第1章
8節 一夜過ぎて ―アレニエの場合―
しおりを挟む
目が覚めた。
時刻は太陽が顔を出してまだ間もないぐらい。薄暗さの残る窓の外を、朝焼けがゆっくり染め上げようとしている。
冒険者稼業で生活していると旅が多い。こうしてうちで眠れる時間は貴重だ。
だから普段はもっと睡眠を満喫しているんだけど……なんでこんな時間に起きたんだろ。
仕方なく目を開け、わたしは体を起こした。
「ふぁ……」
口を開けてあくびを一つ。自分の部屋だし、手で隠す必要も……おっと。今はお客さんもいるんだった。
といってもそのお客さんは、まだ隣のベッドで小さな寝息を立てていたけれど。
「(そっか……人の気配があったから、いつもみたいに寝れなかったのかな)」
自分でこの部屋に招いたくせに我ながら勝手な言い分だな。
スー、スー、と、規則正しく呼吸を繰り返す寝顔を眺める。彼女はこちらに体を傾けながら、その身を丸めるようにして眠っていた。
明るい栗色の髪が枕の上に広がり、かすかな陽光を受けて輝いている。
目を伏せていても分かる可愛らしい顔立ち。すべすべで柔らかそうな肌。
身長はわたしより低いが、胸は彼女のほうが大きかった。いや、そもそもわたしの胸がそんなにないんだけど。
別段体型を気にしてるわけでもないが、目の前に比較対象があるとなんとなく比べてしまう。重力と寝具に挟まれたその双丘に、なんとはなしに指を伸ばし――
さすがに悪いかなと思い直し、途中で向きを変え、頬を突く。つんつん。ふにふに。
「……ん……んう……?」
かわいい。
かすかな反応はあるものの、起きる気配は全くない。
昨日はずいぶん気を張っていたみたいだし、疲れているのだろう。もうしばらく寝かせておこう。
***
少し悩んだ末に、わたしはリュイスちゃんの依頼を引き受けることにした。
理由の一つは、新しい勇者に会ってみたかったから。
……同じ街にいるなら直接会いに行け?
出来るならそうしたいけど、残念ながら下層民は、許可なく中層以上に上がることができない。出入口は騎士団が封鎖している。
名目は犯罪者や難民の流入を防ぐためだけれど、裏には大昔に国が行った棄民政策の影響が残っているらしい。病や飢えで税を取り立てられなくなった人を、下層に押し込め切り捨てたとか。
だから下層の人間は今でも国に不信感を抱いているし、国も差別か罪悪感か――あるいは報復への恐怖か――、下層を必要以上に刺激しないよう隔離している。たとえ罪人が下層に逃げ込んでも、騎士団はそれ以上追おうとしない。
公的な交流はほぼ断絶しているし、『上』では棄民について隠蔽しているとかで、もはや互いの事情を知らない人も少なくなかった。
ちなみにリュイスちゃんのように『上』から『下』に降りる分には、特に制限がない。「なにかあっても自分で身を守るように」というありがたいお言葉が貰えるくらいだ。
仮に正式に許可を得て昇れたとしても、下層民の行動範囲は制限される。要人に会う、どころか近づくことさえ許されない。
……と、言いながら、実は噂を聞いてからこっそり顔だけは拝んできたんだけど。
でも、そこまでだった。それ以上を望めば、万が一侵入が発覚すれば……最悪うちに、とーさんに迷惑がかかってしまう。それは避けたい。
少なくとも王都で暮らしている限り、わたしが堂々と勇者に接する機会は、ほぼないと言っていい。
けれど彼女の依頼を引き受ければ、旅先でなら、その機会があるかもしれない。
それに、『世界を救う勇者を助ける』という言葉遊びのような依頼に、ちょっとおかしさを、面白みも感じていた。少なくとも、付随する危険を上回る程度には。
――――
もう一つの理由は、リュイスちゃん自身だ。
一目姿を見たときから、その顔に、真っ直ぐな瞳に、纏う空気に、すぐに惹かれるのを感じた。端的に言えば好みだった。
依頼人が彼女以外だったら、それこそ断っていたかもしれな……いや待って。わたしにとっては結構大事なことなんです。気に入らない相手と一緒に旅するのって難しいでしょ?
なにせ今回の依頼主は、神官至上主義を掲げる世界最大最古の神殿だ。
所属する神官の大半が貴族出身で、そのほとんどが選民思想と既得権益まみれと噂される場所が相手だ。わたしじゃなくても渋ると思う。
――――
パルティールは、アスタリアから神剣を賜った初代勇者が建国した、いわば神から王権を授けられた国だ。
だから、神官――神と人との橋渡しをする官吏――は重要な役目で、神殿は王族に次ぐ権力を与えられていた。昔は、神官=貴族だったらしい。
最善の女神に供物を振る舞うのは、信仰に篤く、血筋に秀でた者こそ相応しい。客人に乞食の粗末な食事など差し出せない。そんな言い分だった気がする。
今は、多くの国で平民出の神官が大勢を占めている。魔物の対処に必要な神官の数が足りず、貴族だけなどと言ってられなくなったし、領土や国が増えると共に神殿も増えた。
総本山も部分的にそれを受け入れたけど、貴族こそが神官に相応しいという根っこは変わらない。それに裕福な貴族は、それだけ多くの寄進を納めてくれる。寄進の量=善行の証だ。
それが多いほど現世での地位に結びつき、そうして得た地位が高い者ほど優先されて、死後アスタリアの元へ導かれ、幸福に暮らせる資格を手に入れられる。らしい。
けれどそんなのは当然、元から裕福な者だけが優遇される、不平等極まりない資格だ。
彼女らは金品で善行を積み上げ、最高峰の神殿に招かれ、死後の心配すら必要ない。
――下層民は生活苦で寄進をする余裕がない? 知ったことじゃない。富める者、貴い者のみに後の幸福はもたらされるのだ。あぁ、私たちに恵みをもたらす慈悲深きアスタリアに栄光を――……!
かくて彼女らは自らを選ばれた者と驕り高ぶり、それ以外を見下し軽んずる。
初めに聖服だけ見た時は、リュイスちゃんもその一人かと警戒したけれど……
彼女がそういった神官と異なるのは、接してみてすぐに分かった。
口調や物腰から感じる内面もだが、所作や身だしなみといった目で見て分かる部分でも、貴族らしさを微塵も感じない。……微塵も、は失礼か。
なら、外部から招聘(『部分的に受け入れた』要素だ)された優秀な神官なのかといえば――
観察した限り、身のこなしは一定以上だと思う。握手の感触からすれば、肉体的な戦闘訓練も受けているんだろう。少なくとも、貴族出身のお嬢さまとは比較にならない。
とはいえ、招聘されるほど特筆すべきものも、今のところは感じられない。
術に関しては、わたしは魔覚(注:魔力を感じる感覚器官)が鈍いし知識も無いので、目の前で使ってくれないと腕前の良し悪しも分からない。ただ、「使える法術は三節まで」という発言からすれば、こちらの線も薄いように思う。
彼女はどういう経緯で総本山に所属しているのか。
危険と機密だらけの今回の任務に、どうして自ら志願し、そして実際任されたのか。
周囲に認められるためと言うが、その動機は、命と釣り合うものだろうか――
***
隣で眠る当の本人を起こさないよう、足音を殺して部屋を出たわたしは、階段を下り、一階の広間に向かった。
ギシ……キシ……
他の物音がない早朝。年季の入った木製の階段が、普段より大きく足音を響かせる。
辿り着いた広間は、昨夜の騒ぎが嘘だったかのように静まり返っていた。満杯だった人の姿は微塵もなく、散らかっていた調度品も綺麗に片づけられている。
ただ、わたしが壊したテーブルの位置だけはぽっかりと空いていた。予備が無かったらしい。
「起きたか」
死角から突然声をかけられるが、特に驚きはなかった。毎回こうだからだ。
わたしも、いつもと同じように挨拶を返す。
「おはよう、とーさん」
「ああ」
とーさんは昨夜と同じくカウンターの奥にいた。今からもう開店の準備をしているのだろう。
長年一緒に暮らしているが、わたしより遅く起きる姿を見たことがない。たまにあそこから動いてないんじゃないか、と思う時さえある(そんなはずはないが)。
「……引き受けるんだな」
「うん」
とーさんの話はいつも唐突で簡潔だ。
会話が不得手なので言葉数が少ないけれど、裏腹に察しはいいので、口を開くと大体こうなる。
内容を聞けば、わたしが依頼に興味を抱くのは予想がついていたのだろう。
あの後リュイスちゃんが降りて来なかったのも、推測する材料の一つかもしれない。
それはわたしが彼女を追い返さず、話に耳を傾けた、という証だから。
「なにを相手にするか、理解したうえでか?」
わたしがカウンターに歩み寄る間にも、とーさんは言葉を続ける。
「理解したうえで、だよ。滅多に会える相手じゃないし、最悪、顔を拝むだけでもね。それに、リュイスちゃんがかわいかったから」
見た目に惹かれて話を聞く気になったのは確かだが、真面目で素直な言動にも好感が持てた。昨夜もいい反応を見せてくれたし。
それに、依頼の機密を明かしたうえで選択権をくれたのは、多分、彼女の独断だろう。あんなに真っ直ぐ誠意を伝えてくれる相手は珍しい。久しぶりに当たりかもしれない。
「というか、とーさんでしょ。わたしが普段一人だって教えたの」
「……不本意だが、お前が最も適任だった」
ほとんど表情の変わらない鉄面皮が、わずかにしかめられる。
「相変わらずだね、とーさんは。そうだ、今更だけど、やっぱり本物の総本山からだった?」
その名を騙る向こう見ずもあまりいないだろうが、念のため確かめておこうと問いかける。
無言で突き出されたのは、数枚の手紙。リュイスちゃんの持ち込んだ依頼書だろう。受け取り、簡単に目を通す。
書かれていた概要は、昨夜彼女に聞いたものと同じ。加えて、とーさんに対しての略式の挨拶。そして最後に短い一文。『――貴方の娘によろしく』。
「うわ」
紛れもなく、あの人からだ。
総本山からの依頼であること、リュイスちゃんの言葉に嘘はないことも確信できたが……
「……これ、最初からわたし狙い?」
「うちで条件を満たすのはお前だけだと、始めから見越していたんだろう。……それにこちらも、あいつの弟子を簡単に死なせるわけには、な」
「あー……」
わたしをリュイスちゃんに紹介したのは、店主としての責務と……あの人への、義理だろうか。
信頼してくれてるんだろうし、引き受けるかどうかも一応こっちに一任してくれたようだけど……あの人絡みと思うと、ちょっともやもやする。
この感覚は、あまり好きじゃない。振り払うように、わたしは話題を変えた。
「そういえば、よくうちまで来れたね、リュイスちゃん。あの人に紹介されたんだとしても、『上』で暮らしてる子が実際に『下』に降りるってなったら、二の足踏みそうなものだけど」
いかにも世慣れてなさそうな彼女なら、なおさら。
「〈剣帝〉を探しに来たらしい」
「へえ?」
思わず声が上ずってしまった。
「……嬉しそうだな」
「そりゃね。わざわざ探しに来たってことは、少なくとも頭から嫌ってはいないんでしょ? そんなの、今じゃ剣士の中でも物好きなのしかいないんだよ? 嬉しくもなるよ」
「……オレには、理解できん」
「とーさんはそうだろうね」
苦笑する。
「依頼、引き受けて正解だったかもね。報酬はいいし、内容も面白そう。依頼人はかわいい。それに……」
その先は、口には出さなかった。
けれどなにを言おうとしていたか、とーさんには筒抜けだったのかもしれない。短く、本当に短く、忠告してくる。
「……あまり、抱え込むな」
想定とは違う言葉に、しばし眉根を寄せる。
「抱え込む、って……なにを?」
「……いや、いい。忘れろ」
「そう? まあ……うん。大丈夫だよ。別に無理をする気はないし、危ないと思ったらすぐ逃げる。まだ死にたくないからね」
「ああ、それでいい。……いつも通り、気を付けて行け」
これも、毎回のことだった。
今回の依頼のような明確な脅威はもちろん、もっと簡単な依頼だとしても、冒険者稼業は常に命の危険がついて回る。場合によっては、今こうして話しているのが最後になるかもしれない。
だから、気を付けろ。油断せず、目を配り、危険の兆候を見逃すな。生きる手段を模索しろ、と。
わたしがうちを出る際には毎回言うし、さっきの『不本意』も理由は同じだ。要は心配性なのだ(本人は認めたがらないが)。
それが分かっているから、わたしもいつも通りに言葉を返す。
「うん。気を付けて行ってくる」
時刻は太陽が顔を出してまだ間もないぐらい。薄暗さの残る窓の外を、朝焼けがゆっくり染め上げようとしている。
冒険者稼業で生活していると旅が多い。こうしてうちで眠れる時間は貴重だ。
だから普段はもっと睡眠を満喫しているんだけど……なんでこんな時間に起きたんだろ。
仕方なく目を開け、わたしは体を起こした。
「ふぁ……」
口を開けてあくびを一つ。自分の部屋だし、手で隠す必要も……おっと。今はお客さんもいるんだった。
といってもそのお客さんは、まだ隣のベッドで小さな寝息を立てていたけれど。
「(そっか……人の気配があったから、いつもみたいに寝れなかったのかな)」
自分でこの部屋に招いたくせに我ながら勝手な言い分だな。
スー、スー、と、規則正しく呼吸を繰り返す寝顔を眺める。彼女はこちらに体を傾けながら、その身を丸めるようにして眠っていた。
明るい栗色の髪が枕の上に広がり、かすかな陽光を受けて輝いている。
目を伏せていても分かる可愛らしい顔立ち。すべすべで柔らかそうな肌。
身長はわたしより低いが、胸は彼女のほうが大きかった。いや、そもそもわたしの胸がそんなにないんだけど。
別段体型を気にしてるわけでもないが、目の前に比較対象があるとなんとなく比べてしまう。重力と寝具に挟まれたその双丘に、なんとはなしに指を伸ばし――
さすがに悪いかなと思い直し、途中で向きを変え、頬を突く。つんつん。ふにふに。
「……ん……んう……?」
かわいい。
かすかな反応はあるものの、起きる気配は全くない。
昨日はずいぶん気を張っていたみたいだし、疲れているのだろう。もうしばらく寝かせておこう。
***
少し悩んだ末に、わたしはリュイスちゃんの依頼を引き受けることにした。
理由の一つは、新しい勇者に会ってみたかったから。
……同じ街にいるなら直接会いに行け?
出来るならそうしたいけど、残念ながら下層民は、許可なく中層以上に上がることができない。出入口は騎士団が封鎖している。
名目は犯罪者や難民の流入を防ぐためだけれど、裏には大昔に国が行った棄民政策の影響が残っているらしい。病や飢えで税を取り立てられなくなった人を、下層に押し込め切り捨てたとか。
だから下層の人間は今でも国に不信感を抱いているし、国も差別か罪悪感か――あるいは報復への恐怖か――、下層を必要以上に刺激しないよう隔離している。たとえ罪人が下層に逃げ込んでも、騎士団はそれ以上追おうとしない。
公的な交流はほぼ断絶しているし、『上』では棄民について隠蔽しているとかで、もはや互いの事情を知らない人も少なくなかった。
ちなみにリュイスちゃんのように『上』から『下』に降りる分には、特に制限がない。「なにかあっても自分で身を守るように」というありがたいお言葉が貰えるくらいだ。
仮に正式に許可を得て昇れたとしても、下層民の行動範囲は制限される。要人に会う、どころか近づくことさえ許されない。
……と、言いながら、実は噂を聞いてからこっそり顔だけは拝んできたんだけど。
でも、そこまでだった。それ以上を望めば、万が一侵入が発覚すれば……最悪うちに、とーさんに迷惑がかかってしまう。それは避けたい。
少なくとも王都で暮らしている限り、わたしが堂々と勇者に接する機会は、ほぼないと言っていい。
けれど彼女の依頼を引き受ければ、旅先でなら、その機会があるかもしれない。
それに、『世界を救う勇者を助ける』という言葉遊びのような依頼に、ちょっとおかしさを、面白みも感じていた。少なくとも、付随する危険を上回る程度には。
――――
もう一つの理由は、リュイスちゃん自身だ。
一目姿を見たときから、その顔に、真っ直ぐな瞳に、纏う空気に、すぐに惹かれるのを感じた。端的に言えば好みだった。
依頼人が彼女以外だったら、それこそ断っていたかもしれな……いや待って。わたしにとっては結構大事なことなんです。気に入らない相手と一緒に旅するのって難しいでしょ?
なにせ今回の依頼主は、神官至上主義を掲げる世界最大最古の神殿だ。
所属する神官の大半が貴族出身で、そのほとんどが選民思想と既得権益まみれと噂される場所が相手だ。わたしじゃなくても渋ると思う。
――――
パルティールは、アスタリアから神剣を賜った初代勇者が建国した、いわば神から王権を授けられた国だ。
だから、神官――神と人との橋渡しをする官吏――は重要な役目で、神殿は王族に次ぐ権力を与えられていた。昔は、神官=貴族だったらしい。
最善の女神に供物を振る舞うのは、信仰に篤く、血筋に秀でた者こそ相応しい。客人に乞食の粗末な食事など差し出せない。そんな言い分だった気がする。
今は、多くの国で平民出の神官が大勢を占めている。魔物の対処に必要な神官の数が足りず、貴族だけなどと言ってられなくなったし、領土や国が増えると共に神殿も増えた。
総本山も部分的にそれを受け入れたけど、貴族こそが神官に相応しいという根っこは変わらない。それに裕福な貴族は、それだけ多くの寄進を納めてくれる。寄進の量=善行の証だ。
それが多いほど現世での地位に結びつき、そうして得た地位が高い者ほど優先されて、死後アスタリアの元へ導かれ、幸福に暮らせる資格を手に入れられる。らしい。
けれどそんなのは当然、元から裕福な者だけが優遇される、不平等極まりない資格だ。
彼女らは金品で善行を積み上げ、最高峰の神殿に招かれ、死後の心配すら必要ない。
――下層民は生活苦で寄進をする余裕がない? 知ったことじゃない。富める者、貴い者のみに後の幸福はもたらされるのだ。あぁ、私たちに恵みをもたらす慈悲深きアスタリアに栄光を――……!
かくて彼女らは自らを選ばれた者と驕り高ぶり、それ以外を見下し軽んずる。
初めに聖服だけ見た時は、リュイスちゃんもその一人かと警戒したけれど……
彼女がそういった神官と異なるのは、接してみてすぐに分かった。
口調や物腰から感じる内面もだが、所作や身だしなみといった目で見て分かる部分でも、貴族らしさを微塵も感じない。……微塵も、は失礼か。
なら、外部から招聘(『部分的に受け入れた』要素だ)された優秀な神官なのかといえば――
観察した限り、身のこなしは一定以上だと思う。握手の感触からすれば、肉体的な戦闘訓練も受けているんだろう。少なくとも、貴族出身のお嬢さまとは比較にならない。
とはいえ、招聘されるほど特筆すべきものも、今のところは感じられない。
術に関しては、わたしは魔覚(注:魔力を感じる感覚器官)が鈍いし知識も無いので、目の前で使ってくれないと腕前の良し悪しも分からない。ただ、「使える法術は三節まで」という発言からすれば、こちらの線も薄いように思う。
彼女はどういう経緯で総本山に所属しているのか。
危険と機密だらけの今回の任務に、どうして自ら志願し、そして実際任されたのか。
周囲に認められるためと言うが、その動機は、命と釣り合うものだろうか――
***
隣で眠る当の本人を起こさないよう、足音を殺して部屋を出たわたしは、階段を下り、一階の広間に向かった。
ギシ……キシ……
他の物音がない早朝。年季の入った木製の階段が、普段より大きく足音を響かせる。
辿り着いた広間は、昨夜の騒ぎが嘘だったかのように静まり返っていた。満杯だった人の姿は微塵もなく、散らかっていた調度品も綺麗に片づけられている。
ただ、わたしが壊したテーブルの位置だけはぽっかりと空いていた。予備が無かったらしい。
「起きたか」
死角から突然声をかけられるが、特に驚きはなかった。毎回こうだからだ。
わたしも、いつもと同じように挨拶を返す。
「おはよう、とーさん」
「ああ」
とーさんは昨夜と同じくカウンターの奥にいた。今からもう開店の準備をしているのだろう。
長年一緒に暮らしているが、わたしより遅く起きる姿を見たことがない。たまにあそこから動いてないんじゃないか、と思う時さえある(そんなはずはないが)。
「……引き受けるんだな」
「うん」
とーさんの話はいつも唐突で簡潔だ。
会話が不得手なので言葉数が少ないけれど、裏腹に察しはいいので、口を開くと大体こうなる。
内容を聞けば、わたしが依頼に興味を抱くのは予想がついていたのだろう。
あの後リュイスちゃんが降りて来なかったのも、推測する材料の一つかもしれない。
それはわたしが彼女を追い返さず、話に耳を傾けた、という証だから。
「なにを相手にするか、理解したうえでか?」
わたしがカウンターに歩み寄る間にも、とーさんは言葉を続ける。
「理解したうえで、だよ。滅多に会える相手じゃないし、最悪、顔を拝むだけでもね。それに、リュイスちゃんがかわいかったから」
見た目に惹かれて話を聞く気になったのは確かだが、真面目で素直な言動にも好感が持てた。昨夜もいい反応を見せてくれたし。
それに、依頼の機密を明かしたうえで選択権をくれたのは、多分、彼女の独断だろう。あんなに真っ直ぐ誠意を伝えてくれる相手は珍しい。久しぶりに当たりかもしれない。
「というか、とーさんでしょ。わたしが普段一人だって教えたの」
「……不本意だが、お前が最も適任だった」
ほとんど表情の変わらない鉄面皮が、わずかにしかめられる。
「相変わらずだね、とーさんは。そうだ、今更だけど、やっぱり本物の総本山からだった?」
その名を騙る向こう見ずもあまりいないだろうが、念のため確かめておこうと問いかける。
無言で突き出されたのは、数枚の手紙。リュイスちゃんの持ち込んだ依頼書だろう。受け取り、簡単に目を通す。
書かれていた概要は、昨夜彼女に聞いたものと同じ。加えて、とーさんに対しての略式の挨拶。そして最後に短い一文。『――貴方の娘によろしく』。
「うわ」
紛れもなく、あの人からだ。
総本山からの依頼であること、リュイスちゃんの言葉に嘘はないことも確信できたが……
「……これ、最初からわたし狙い?」
「うちで条件を満たすのはお前だけだと、始めから見越していたんだろう。……それにこちらも、あいつの弟子を簡単に死なせるわけには、な」
「あー……」
わたしをリュイスちゃんに紹介したのは、店主としての責務と……あの人への、義理だろうか。
信頼してくれてるんだろうし、引き受けるかどうかも一応こっちに一任してくれたようだけど……あの人絡みと思うと、ちょっともやもやする。
この感覚は、あまり好きじゃない。振り払うように、わたしは話題を変えた。
「そういえば、よくうちまで来れたね、リュイスちゃん。あの人に紹介されたんだとしても、『上』で暮らしてる子が実際に『下』に降りるってなったら、二の足踏みそうなものだけど」
いかにも世慣れてなさそうな彼女なら、なおさら。
「〈剣帝〉を探しに来たらしい」
「へえ?」
思わず声が上ずってしまった。
「……嬉しそうだな」
「そりゃね。わざわざ探しに来たってことは、少なくとも頭から嫌ってはいないんでしょ? そんなの、今じゃ剣士の中でも物好きなのしかいないんだよ? 嬉しくもなるよ」
「……オレには、理解できん」
「とーさんはそうだろうね」
苦笑する。
「依頼、引き受けて正解だったかもね。報酬はいいし、内容も面白そう。依頼人はかわいい。それに……」
その先は、口には出さなかった。
けれどなにを言おうとしていたか、とーさんには筒抜けだったのかもしれない。短く、本当に短く、忠告してくる。
「……あまり、抱え込むな」
想定とは違う言葉に、しばし眉根を寄せる。
「抱え込む、って……なにを?」
「……いや、いい。忘れろ」
「そう? まあ……うん。大丈夫だよ。別に無理をする気はないし、危ないと思ったらすぐ逃げる。まだ死にたくないからね」
「ああ、それでいい。……いつも通り、気を付けて行け」
これも、毎回のことだった。
今回の依頼のような明確な脅威はもちろん、もっと簡単な依頼だとしても、冒険者稼業は常に命の危険がついて回る。場合によっては、今こうして話しているのが最後になるかもしれない。
だから、気を付けろ。油断せず、目を配り、危険の兆候を見逃すな。生きる手段を模索しろ、と。
わたしがうちを出る際には毎回言うし、さっきの『不本意』も理由は同じだ。要は心配性なのだ(本人は認めたがらないが)。
それが分かっているから、わたしもいつも通りに言葉を返す。
「うん。気を付けて行ってくる」
0
お気に入りに追加
19
あなたにおすすめの小説
勇者の処分いたします
はにわ
ファンタジー
勇者・・・それは世界を救う人類の希望。
けれども世の中には断罪され、追放されたり首をはねられたりした勇者もございます。
おイタの過ぎた勇者様は処分を下される、そんな者達のお話です。
#短編集に近い形になるかと思います。
魔の森の鬼人の非日常
暁丸
ファンタジー
訳あって全てを捨て、人が住めない魔の森で一人暮らしの鬼人のステレ。
そんなステレが出会ったのは、いろいろ常識外れの謎の男。
「そこの君、俺と勝負しない?」
謎の男に見込まれたことで、死ぬまでただ生きるだけだったステレの日常は、ちょっとだけ変わったのでした。
*初作。拙い文才ですが頑張ってみます。見切り発車なのでどうなるか自分でもさっぱり。設定ゆるゆるなんで大目に見て下さい。
*所々パロネタが出てきますが、作者の習性です。転生キャラとかじゃありません。
*舞台も登場人物も少ないです。壮大とかそういうのとは無縁のちっちゃな物語です。
まほカン
jukaito
ファンタジー
ごく普通の女子中学生だった結城かなみはある日両親から借金を押し付けられた黒服の男にさらわれてしまう。一億もの借金を返済するためにかなみが選ばされた道は、魔法少女となって会社で働いていくことだった。
今日もかなみは愛と正義と借金の天使、魔法少女カナミとなって悪の秘密結社と戦うのであった!新感覚マジカルアクションノベル!
※基本1話完結なのでアニメを見る感覚で読めると思います。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
エラーから始まる異世界生活
KeyBow
ファンタジー
45歳リーマンの志郎は本来異世界転移されないはずだったが、何が原因か高校生の異世界勇者召喚に巻き込まれる。
本来の人数より1名増の影響か転移処理でエラーが発生する。
高校生は正常?に転移されたようだが、志郎はエラー召喚されてしまった。
冤罪で多くの魔物うようよするような所に放逐がされ、死にそうになりながら一人の少女と出会う。
その後冒険者として生きて行かざるを得ず奴隷を買い成り上がっていく物語。
某刑事のように”あの女(王女)絶対いずれしょんべんぶっ掛けてやる”事を当面の目標の一つとして。
実は所有するギフトはかなりレアなぶっ飛びな内容で、召喚された中では最強だったはずである。
勇者として活躍するのかしないのか?
能力を鍛え、復讐と色々エラーがあり屈折してしまった心を、召還時のエラーで壊れた記憶を抱えてもがきながら奴隷の少女達に救われるて変わっていく第二の人生を歩む志郎の物語が始まる。
多分チーレムになったり残酷表現があります。苦手な方はお気をつけ下さい。
初めての作品にお付き合い下さい。
勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事です
天野ハザマ
ファンタジー
その短い生涯を無価値と魔神に断じられた男、中島涼。
そんな男が転生したのは、剣と魔法の世界レムフィリア。
新しい職種は魔王。
業務内容は、勇者に滅ぼされるだけの簡単なお仕事?
【アルファポリス様より書籍版1巻~10巻発売中です!】
新連載ウィルザード・サーガもよろしくお願いします!
https://www.alphapolis.co.jp/novel/375139834/149126713
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる