49 / 63
勇者と魔王 編
49 決闘の日【1】
しおりを挟む
俺の意思を尊重するとは言いつつ、なんだかんだ最後まで反対された。
巻き込む危険もそうだし、自分が死ぬところを見せたくないのもあるのだろう。
理解はできたが、「それでも」と譲らなかった。
破壊されてそのままになっている庭園へ、約束通り飛竜ワズワースが現れる。
ジェードはワズワースに小言をいくつか投げた後、別行動しても仕方がないからと俺と一緒にキャリッジへ乗り込んだ。
それが今朝のこと。
いつかの登城のときと同じだ。長距離を快適な個室の中で揺られた。
寝ても良いと言われたが、そこまで神経図太くない。
沈黙の中、ぼんやりと窓の外の風景を眺める。
庭で合流したときに驚いたが、ジェードは正装だった。この国の執行部、魔王軍の軍服。
夜の闇と同じ色のすっきりとしたデザインで、近代的な印象がある。腰からはいつもの鞭のほかに、軍剣を提げていた。
フリル耽美からまた別の耽美にジャンルが変わった気がする。
……顔が端正すぎるといっそ畏怖を感じるというが、このビジュアルの男が暗闇から現れて、金色の鋭い目と剣を向けてきたらチビるだろうな。しかも身長は二メートルあるわけだし。
戦時中の人間たちは、こんな美しく恐ろしい人外を筆頭に食料にされながら攻め込まれたのか。
魔都レプニカを歩いているとき、同じ格好をした軍人を見たことがある。そのときの軍人と、ジェードの肩についているバッヂの数は、比べものにならないほど多い。階級章のほかに功績を讃えるものもあるのだろう。
なお、俺はいつも通りの服装だ。
──だいぶ前に、森での採取用にバウからナイフをもらった。いつもと違うのは、それを上着の内ポケットへ隠し持っているくらい。
護身用ではない。夢の中での約束を果たすためだ。
滑空していたワズワースが何度か翼をはためかせた。
魔王城のバルコニーに到着したようだ。
キャリッジから一歩出ると、とたんに息苦しさに襲われる。
「……けほっ」
やはりこのあたりの空気は合わないな。
背後から風が巻き上がった。
ワズワースがなにも言わずに飛び去ったのだ。
帰りはないから挨拶など不要ってことか。彼は他者を薄情だと言うが、自分も大概だろう。
改めて城のほうを見ると、ベクトルドとリオンが奥から歩いてくるところだった。
ベクトルドの姿は少年からやや成長した姿に変わっている。
魔力が回復しつつあるようだが、疲れたような表情が気になる。精神的な消耗はまったく癒えていないようだ。
その隣には、アンデッドとなったリオンが控えている。勇者らしくない暗い色合いの服装に着替えていた。
気分を変えたというよりは……死体から滲み出る体液のせいで同じ服を長く着ていられないのだと察してしまう。
表情の生気のなさは変わらないが、前にあった首の傷は無いし、顔色も良く見える。が、風下にいるだけでにおってくるこれは明らかにヤバイ。魔王の力で腐敗などの変化が目には見えないようになっているだけとしか思えなかった。
「……ベクトルド。おまえのお気に入りだろうと、手を抜くつもりはない」
剣を抜いたジェードの様子を見て、ベクトルドは鼻で笑う。
「犬死にはせんか。構わん、これにおぬしが勝てるのなら好きにすればよい」
(ジェード……戦う意志なんてなさそうだったのに)
なにが彼の気持ちを変えたのかわからない。
でも、リオンは勇者の力だけではなく、異世界人として女神の加護もある。さらには魔王の加護も。
どうにか勝てたとして、誰も……ジェードさえも報われない。
親友を悲しませて生き残っても、きっと彼は納得できないだろう。
どっちが勝っても正解じゃない。
未来の可能性を知ってしまったいま、彼をただ信じるだけじゃダメだ。
上着の中の重みに意識が向く。
「やれ、リオン」
ベクトルドの一声でリオンが動いた。
速い。剣を抜いたのも見えなかった。
それに反応するジェードもさすがで、鍔迫り合いからすぐに切り返して攻めに転じている。
まばたきするだけで二手三手先に進んでいて、二人がこの速度で読み合いをしているという事実だけで次元の違いを感じた。
剣と剣がぶつかり合うたびに強い衝撃が風を起こして、吹き飛びそうになる。
渦中にいないはずなのに、膝が震えた。
ビビるな。ビビったら終わり。自分を励ます心の声はか細く頼りない。
だって、あんなところにどうやって飛び込めばいいんだ。
目的を遂げる前に五体満足じゃなくなる。
黒い霧がリオンの視界を覆うのが見えた。けれど彼は動揺も躊躇もせずに攻撃に出る。
その一直線の動きも読んで一撃を交わし、あの温厚なジェードがリオンの腹を蹴り上げていた。
唯一、体格の違いによるリーチ差だけがジェードのアドバンテージだった。
両足が地面から離れ、無防備になったリオンの胴をジェードの剣が斬り捨てようとする。
その刃を、稲妻と共に現れた大虎が噛み砕いた。
突然現れた獣にジェードも驚いている。
大虎は姿勢を立て直すリオンのもとへ駆け寄り、盾になるように構える。
どうやら、リオンが召喚した使役獣のようだった。もとは輝くような白い獣毛をしていたであろうそれは、汚染を受けるように腐って悪臭を放っている。
「け……決闘だろ!? 一対一の! あれはアリなのか!?」
思わず口を挟むが、ベクトルドは意地悪にとぼけた顔をして笑う。
「使役獣は武器のひとつだからなぁ」
ジェードは折れた剣を捨て、鞭と格技でどうにかしているが明らかに苦戦している。
このままじゃ……。
緊張で震える手を上着の内側へ運ぶ。
隠し持っていたナイフをつかんだ。
……だけど、俺の怪しい動きを魔王が見逃さないわけがない。
「おぬしは使役獣でもない家畜だろうが」
遠くに立っていたはずのベクトルドが、一瞬で距離を詰めてきた。
目が合ったかと思うと、目と鼻の先に彼の手が迫る。
大きな手のひらで視界が覆われていくさまが、やたらとスローモーションに見えた。
──頭、潰されるっ……。
ナイフを握りしめたまま、彼の速度に俺の身体はとても反応できない。
俺には俺の考えがあった。
リオンを復活させるために心臓を与える必要があるとして……とても自分ではできない。
なぜなら、怖いし、痛みも耐えられないだろうし、やり遂げる前にどう考えても力尽きる。
……そこで、はじめて俺の血の特性が役に立つんじゃないかと思い至った。
いまのリオンは魔族の類だから。
一瞬でいいから、きっかけさえあれば可能性があるんじゃないか、俺でもやれるんじゃないかって。
楽観的すぎただろうか。
その《一瞬》さえ、俺には無理なのか。
「ッ……!!」
巻き込む危険もそうだし、自分が死ぬところを見せたくないのもあるのだろう。
理解はできたが、「それでも」と譲らなかった。
破壊されてそのままになっている庭園へ、約束通り飛竜ワズワースが現れる。
ジェードはワズワースに小言をいくつか投げた後、別行動しても仕方がないからと俺と一緒にキャリッジへ乗り込んだ。
それが今朝のこと。
いつかの登城のときと同じだ。長距離を快適な個室の中で揺られた。
寝ても良いと言われたが、そこまで神経図太くない。
沈黙の中、ぼんやりと窓の外の風景を眺める。
庭で合流したときに驚いたが、ジェードは正装だった。この国の執行部、魔王軍の軍服。
夜の闇と同じ色のすっきりとしたデザインで、近代的な印象がある。腰からはいつもの鞭のほかに、軍剣を提げていた。
フリル耽美からまた別の耽美にジャンルが変わった気がする。
……顔が端正すぎるといっそ畏怖を感じるというが、このビジュアルの男が暗闇から現れて、金色の鋭い目と剣を向けてきたらチビるだろうな。しかも身長は二メートルあるわけだし。
戦時中の人間たちは、こんな美しく恐ろしい人外を筆頭に食料にされながら攻め込まれたのか。
魔都レプニカを歩いているとき、同じ格好をした軍人を見たことがある。そのときの軍人と、ジェードの肩についているバッヂの数は、比べものにならないほど多い。階級章のほかに功績を讃えるものもあるのだろう。
なお、俺はいつも通りの服装だ。
──だいぶ前に、森での採取用にバウからナイフをもらった。いつもと違うのは、それを上着の内ポケットへ隠し持っているくらい。
護身用ではない。夢の中での約束を果たすためだ。
滑空していたワズワースが何度か翼をはためかせた。
魔王城のバルコニーに到着したようだ。
キャリッジから一歩出ると、とたんに息苦しさに襲われる。
「……けほっ」
やはりこのあたりの空気は合わないな。
背後から風が巻き上がった。
ワズワースがなにも言わずに飛び去ったのだ。
帰りはないから挨拶など不要ってことか。彼は他者を薄情だと言うが、自分も大概だろう。
改めて城のほうを見ると、ベクトルドとリオンが奥から歩いてくるところだった。
ベクトルドの姿は少年からやや成長した姿に変わっている。
魔力が回復しつつあるようだが、疲れたような表情が気になる。精神的な消耗はまったく癒えていないようだ。
その隣には、アンデッドとなったリオンが控えている。勇者らしくない暗い色合いの服装に着替えていた。
気分を変えたというよりは……死体から滲み出る体液のせいで同じ服を長く着ていられないのだと察してしまう。
表情の生気のなさは変わらないが、前にあった首の傷は無いし、顔色も良く見える。が、風下にいるだけでにおってくるこれは明らかにヤバイ。魔王の力で腐敗などの変化が目には見えないようになっているだけとしか思えなかった。
「……ベクトルド。おまえのお気に入りだろうと、手を抜くつもりはない」
剣を抜いたジェードの様子を見て、ベクトルドは鼻で笑う。
「犬死にはせんか。構わん、これにおぬしが勝てるのなら好きにすればよい」
(ジェード……戦う意志なんてなさそうだったのに)
なにが彼の気持ちを変えたのかわからない。
でも、リオンは勇者の力だけではなく、異世界人として女神の加護もある。さらには魔王の加護も。
どうにか勝てたとして、誰も……ジェードさえも報われない。
親友を悲しませて生き残っても、きっと彼は納得できないだろう。
どっちが勝っても正解じゃない。
未来の可能性を知ってしまったいま、彼をただ信じるだけじゃダメだ。
上着の中の重みに意識が向く。
「やれ、リオン」
ベクトルドの一声でリオンが動いた。
速い。剣を抜いたのも見えなかった。
それに反応するジェードもさすがで、鍔迫り合いからすぐに切り返して攻めに転じている。
まばたきするだけで二手三手先に進んでいて、二人がこの速度で読み合いをしているという事実だけで次元の違いを感じた。
剣と剣がぶつかり合うたびに強い衝撃が風を起こして、吹き飛びそうになる。
渦中にいないはずなのに、膝が震えた。
ビビるな。ビビったら終わり。自分を励ます心の声はか細く頼りない。
だって、あんなところにどうやって飛び込めばいいんだ。
目的を遂げる前に五体満足じゃなくなる。
黒い霧がリオンの視界を覆うのが見えた。けれど彼は動揺も躊躇もせずに攻撃に出る。
その一直線の動きも読んで一撃を交わし、あの温厚なジェードがリオンの腹を蹴り上げていた。
唯一、体格の違いによるリーチ差だけがジェードのアドバンテージだった。
両足が地面から離れ、無防備になったリオンの胴をジェードの剣が斬り捨てようとする。
その刃を、稲妻と共に現れた大虎が噛み砕いた。
突然現れた獣にジェードも驚いている。
大虎は姿勢を立て直すリオンのもとへ駆け寄り、盾になるように構える。
どうやら、リオンが召喚した使役獣のようだった。もとは輝くような白い獣毛をしていたであろうそれは、汚染を受けるように腐って悪臭を放っている。
「け……決闘だろ!? 一対一の! あれはアリなのか!?」
思わず口を挟むが、ベクトルドは意地悪にとぼけた顔をして笑う。
「使役獣は武器のひとつだからなぁ」
ジェードは折れた剣を捨て、鞭と格技でどうにかしているが明らかに苦戦している。
このままじゃ……。
緊張で震える手を上着の内側へ運ぶ。
隠し持っていたナイフをつかんだ。
……だけど、俺の怪しい動きを魔王が見逃さないわけがない。
「おぬしは使役獣でもない家畜だろうが」
遠くに立っていたはずのベクトルドが、一瞬で距離を詰めてきた。
目が合ったかと思うと、目と鼻の先に彼の手が迫る。
大きな手のひらで視界が覆われていくさまが、やたらとスローモーションに見えた。
──頭、潰されるっ……。
ナイフを握りしめたまま、彼の速度に俺の身体はとても反応できない。
俺には俺の考えがあった。
リオンを復活させるために心臓を与える必要があるとして……とても自分ではできない。
なぜなら、怖いし、痛みも耐えられないだろうし、やり遂げる前にどう考えても力尽きる。
……そこで、はじめて俺の血の特性が役に立つんじゃないかと思い至った。
いまのリオンは魔族の類だから。
一瞬でいいから、きっかけさえあれば可能性があるんじゃないか、俺でもやれるんじゃないかって。
楽観的すぎただろうか。
その《一瞬》さえ、俺には無理なのか。
「ッ……!!」
22
お気に入りに追加
133
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
【完結】イケメン騎士が僕に救いを求めてきたので呪いをかけてあげました
及川奈津生
BL
気づいたら十四世紀のフランスに居た。百年戦争の真っ只中、どうやら僕は密偵と疑われているらしい。そんなわけない!と誤解をとこうと思ったら、僕を尋問する騎士が現代にいるはずの恋人にそっくりだった。全3話。
※pome村さんがXで投稿された「#イラストを投げたら文字書きさんが引用rtでssを勝手に添えてくれる」向けに書いたものです。元イラストを表紙に設定しています。投稿元はこちら→https://x.com/pomemura_/status/1792159557269303476?t=pgeU3dApwW0DEeHzsGiHRg&s=19
ボクが追放されたら飢餓に陥るけど良いですか?
音爽(ネソウ)
ファンタジー
美味しい果実より食えない石ころが欲しいなんて、人間て変わってますね。
役に立たないから出ていけ?
わかりました、緑の加護はゴッソリ持っていきます!
さようなら!
5月4日、ファンタジー1位!HOTランキング1位獲得!!ありがとうございました!
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔王様の瘴気を払った俺、何だかんだ愛されてます。
柴傘
BL
ごく普通の高校生東雲 叶太(しののめ かなた)は、ある日突然異世界に召喚されてしまった。
そこで初めて出会った大型の狼の獣に助けられ、その獣の瘴気を無意識に払ってしまう。
すると突然獣は大柄な男性へと姿を変え、この世界の魔王オリオンだと名乗る。そしてそのまま、叶太は魔王城へと連れて行かれてしまった。
「カナタ、君を私の伴侶として迎えたい」
そう真摯に告白する魔王の姿に、不覚にもときめいてしまい…。
魔王×高校生、ド天然攻め×絆され受け。
甘々ハピエン。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺が歩けば蛇に当たる〜蛇神に娶られた平凡青年〜
花房いちご
BL
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
巳年をお祝いすべく書いた人外×人BL。下半身蛇の蛇神×無垢で優しい青年。いちゃいちゃラブラブ溺愛ハッピーエンドです。
以下あらすじ。
これは、心優しい青年が蛇神に娶られるまでの物語。
お人好しで少し世間知らずな大学生、天野坂桐矢(あめのさかきりや)は、外に出るたびに蛇に待ち伏せされていた。
桐矢は放置していたが、親友の八田荒政(やたあらまさ)に指摘されてようやく異常さに気づく。それは桐矢に惚れた滅びかけの神が原因だった。
滅びかけの神は、荒政によって祓われた。だが、話はそれだけでは終わらない。
桐矢は己の想いと荒政の想いに向き合い、選択を迫られることになるのだった。
あらすじ終わり。
後ほど、他サイトにも掲載予定です。
異世界転生先でアホのふりしてたら執着された俺の話
深山恐竜
BL
俺はよくあるBL魔法学園ゲームの世界に異世界転生したらしい。よりにもよって、役どころは作中最悪の悪役令息だ。何重にも張られた没落エンドフラグをへし折る日々……なんてまっぴらごめんなので、前世のスキル(引きこもり)を最大限活用して平和を勝ち取る! ……はずだったのだが、どういうわけか俺の従者が「坊ちゃんの足すべすべ~」なんて言い出して!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる