里子の恋愛

星 陽月

文字の大きさ
上 下
54 / 69

【第54話】

しおりを挟む
 好きな人がいたっていいじゃない……。
 里子はそう思い、一度は自分を納得させはしたが、やはりその真実を知るのは恐い。
 そしてその真実を倉田から聞かされることの恐れが、里子を萎縮させてしまうのだ。
 疑念は消えることなく、倉田から電話が掛かってこないことで大きくなり、今交わした会話での倉田のよそよそしさと、里子の返答も待たずに電話を切ってしまったことで更に大きくなった。
 今思えば、電話の会話の中でふと倉田が沈黙したとき、人の気配があったような気さえしてくる。

 ほんとうのところはどうなんだろう……。

 それを知りたいという気持ちと、知りたくないという気持ちが胸の中で共存して蠢いている。
 ふたりはどうなっていくんだろうか、そんな思いが胸に湧く。
 知らぬ間にふたりの歯車はずれ始めている。
 もうあの頃にはもどれないのだろうか。
 一度ずれてしまった歯車は、もうもとにはもどらないのだろうか。
 もとはといえば自分が悪いのはわかっている。
 だけど、わかっていても苦しいのは嫌だ。
 他に好きな人がいるなら、はっきりとそういってくれればいい。
 一度は別れの引導を渡したのだ。
 もう一度つき合おうとしたのも、考え直してくれと泣きつかれたからだ。
 また別れたからって悲しくなんかない。

 悲しくなんか……。

 強がってみても、胸の痛みは消えない。

 こんな思いをするくらいなら、別れたほうがマシよ……。

 その思いにスマート・フォンを見つめる。
 倉田に掛け直そうとし、だが、思いに反してリダイヤルしようとする指先が止まった。
 ぶつけようのない思いに涙が溢れてくる。

 どうして泣くのよ……。

 どうってことないじゃない、そう思おうとすればするほど、悲しみが胸の中で暴れまわる。
 どんどん弱くなっていく自分が嫌になる。

「どうってことないわよ」

 人の眼も気にせず口に出して言ってみると、少しだけ元気になった。
 若者溢れる街の賑わいと、騒がしいほどのネオンの煌きは静かに覆う夜空を圧倒している。
 そんな眠らない街をあとにし、里子は駅の構内に入っていった。

 電話をすると言っておきながら、結局倉田からの電話がないまま三日が経った。

 私からは絶対電話なんてしない……。

 里子は自分に言い聞かせていたが、その思いもそろそろぐらつき始めている。
 今日だって、何度もスマート・フォンに手が伸び、そのたびにそんな自分を諌(いさ)めた。
 そうしながらも一日は過ぎていき、里子は無性に呑みに行きたくなって加代子を誘ったが、「用があるのよ」と軽くいなされ、残るはひとりしかいないと佐久間に視線を送ると、彼は里子と眼を合わせないように自分のデスクを離れていった。

 え、何? どういうこと……?

 まるで自分が取り残されたような気分だった。
 里子はため息をつき、他に誰か誘おうかとも思ったが、仕方ない帰ろうかと思い直した。
 家に帰り、父親と呑むのも悪くない。
 それなら、酒の弱い男を送ったりしなくてすむ。
 父親となら安心して心置きなく酔うこともできる。
 今日は愚痴をいっぱい聞いてもらおう。
 泣いたっていい。
 父親だけは、どんなことがあっても味方になってくれる。

 私のことをわかってくれるのはお父さんだけだ……。

 里子はバッグを手に取り、まだ社内に残っている社員に、「お疲れさま」と声をかけると更衣室に入っていった。
 会社を出て道玄坂を下りていく途中でふと里子は思いつき、スクランブル交差点でタクシーを拾った。
 運転手に、「神楽坂へお願いします」と告げると、バッグからスマート・フォンを取り、家に電話を入れた。
 呑み過ぎるなよ、と言う父親のその言葉にやさしさを感じながら、また一緒に呑もうねと胸の中で呟き電話を切った。
 とつぜん吉野の店に行こうと思ったのは、倉田と口論になり、店を飛び出したあの日のことが気になってもいたし、ひとりで呑みに行っても吉野が相手になってくれると思ったからだ。
 とは言え、それだけが理由ではない。
 やはり、吉野から倉田のことを、何か聞き出せるかも知れないという思いがある。
 自分では訊くことも問いただすこともできなかった答えを。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...