里子の恋愛

星 陽月

文字の大きさ
上 下
14 / 69

【第14話】

しおりを挟む
 神楽坂には、倉田の友人が経営しているショット・バーがある。
 里子も倉田に連れられ、なんどか顔を出している。
 タクシーを外堀通りで降りると、ふたりは坂を登った。

「お、孝紀、久しぶりじゃないか。里子ちゃんも、元気だった?」

 店に入ると、倉田の友人でありマスターの吉野が、笑顔で迎えてくれた。
 倉田も里子も、二ヵ月ぶりだった。
 八人掛けのカウンターとボックス席が三つしかないその店は、吉野が大学を卒業したあと、バーテンダーの仕事に就き、二年前にオープンさせた店だ。
 倉田は、大学を出てバーテンダーの道へと進んだ吉野のことが、始めは理解できなかった。
 だが、店のオーナーとなり、頑張っている吉野の姿を見て、今では尊敬さえしている。
 カウンターには、カップルが一組とOLのふたり組が坐っている。
 いつもはカウンターに坐るふたりだが、今日はボックス席にした。
 店内には、ジョン・コルトレーンの「In A Sentimental Mood」が静かに響き、適度に落とされた照明が雰囲気を高めている。
 吉野はジャズが好きで、自分でもサックスを吹き、バンドまで組んでいる。休みの日にはスタジオを借りて練習をし、月に一度はライヴハウスで演奏をするほど本格的だった。
 倉田に連れられ、里子は一度そのライヴに行ったことがあったが、あまりの素晴らしさに魅了されて鳥肌が立った。

「ジャズは、耳で聴くんじゃないんだ。身体で感じるものなんだよ」

 初めてこの店に来たとき、吉野にそう聞かされた。
 けれど、ふだんジャズを聴かない里子には、その意味がよく分からなかった。
 それが吉野のライブを聴き、その響きに包まれたとき、彼が言っていたように里子は身体で感じていたのだった。
 それ以来、里子はCDショップに行くと、知らず知らずのうちにジャズのコーナーに足が向くようになっていた。
 吉野がカウンターの中でシェイカーをふっている。
 その音が耳に心地いい。
 バカルディの入ったカクテル・グラスを手にし、里子はかざしてみた。
 淡い照明にカクテル・グラスが煌く。
 透明感のあるその赤い液体は、まるでルビーのようだ。
 吉野の創る幾種類ものカクテルは、美しく耀く液体の宝石といえた。
 カクテル・グラスを口に運ぶ。
 仄かに薫るライムが、口の中に広がっていく。

「美味しい」

 心までが薫るようで、里子は気分がよかった。

「それで?」

 バーボンのバレッツを口にし、倉田が訊いた。

「うん……」

 里子は言いよどむ。
 自分の思いを話すつもりでいたのに、倉田を前にすると切り出すことができない。

「どうしたの、何でも言えよ。オレたち結婚するんだからさ」

 その結婚という言葉に、里子はわずかに眉根をよせて眼を伏せた。
 それに倉田は敏感に反応し、

「まさか、結婚する気がなくなった、なんて言わないだろうな」

 グラスを運ぼうとした手を止めた。
 さすがに勘が鋭い。

「ね、どうなの、里子」

 倉田の顔から笑みが消える。

「ううん、そんなんじゃないの……」

 里子は伏せていた眼を倉田に向ける。

「結婚したくないとかじゃないんだけど……、ただ、結婚するには何かが欠けてるような気がして……。このまま結婚しちゃっていいのかなって……」
「それって、マリッジ・ブルーってヤツ?」
「玲子にもそう言われたけど、自分でもよく分からないの」
「わからないんだったら、考えるなよ。すべてが完璧なことなんてあり得ないんだし、それに、欠けてるものって、結婚してから埋めていくものなんじゃないのか」

 諭すように倉田は言った。

「うん、そうだよね……」

 里子はカクテル・グラスに眼を落とす。

「何だよ里子。らしくないよ、そんなことで悩むなんて。今まで通りでいいじゃないか。オレたち、うまくやってきただろ?」

 そんなこと、で片づけてしまう倉田に憤(いきどお)りを覚えて、里子は顔を上げた。
 その場を繕おうと笑みを浮かべている倉田の顔がある。
 その笑みにも、さらに憤って、

「孝紀には、そんなことかも知れないけど、私にとっては、一生のことなのよ」

 里子は立ち上がり、

「結婚を簡単に考えないで!」

 そう言い放つと、「ちょっと待てよ」と止める倉田に構わず、店を出た。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

記憶がないなら私は……

しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。  *全4話

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...