里子の恋愛

星 陽月

文字の大きさ
上 下
9 / 69

【第9話】

しおりを挟む
「やっぱりお母さん、お父さんのこと気になってたんだ。お父さんがいつになってもデートに誘わないから、自分から行動したのね。それにしても、お母さんすごいな。そんな行動的だったとは驚きだなァ」

 話を聞き終え、里子は感慨深げに、うんうん、とうなずいた。

「母さんの名誉のためにも言っておくが、母さん、つき合ってるときは、でしゃばったりせず、慎ましく、父さんを立ててくれたんだからな」
「はいはい、お母さんはそういうひとでした。私と違ってね」

 里子は立ち上がるとキッチンに向かい、冷蔵庫を開け、つまみになるようなものを捜した。
 かまぼこがあったのできゅうりと合わせて切り、皿に盛ると、テーブルに運んだ。

「それで、映画には行ったの?」

 かまぼこをわさび醤油につけ、里子は口にした。

「行ったよ。違う映画だったけどな」
「どういうこと?」
「父さんが買った映画の券は任侠もので、母さんはその手の映画は苦手だったんだ」
「え、初めてのデートなのに、任侠ものの映画に誘おうとしてたの?」
「父さん、菅原文太のファンだったんだ」
「いや、そういうことじゃなくて」

 里子は呆れたという顔で宗太郎を見た。

「お父さんから、デートに誘わなくて正解だったわね。初めて誘われたデートが任侠ものだったら、もうそれでジ・エンドよ。そして私も、この世に存在してなかったわね」
「仕方ないだろう。あのときは、どんな映画に誘ったらいいのかわからなかったんだ」

 今度は自分の名誉を守ろうとして、宗太郎は言った。
 だが、里子には通用しない。

「だからって、任侠ものはないわよ。デートなら、やっぱり恋愛映画でしょう」
「あァ。だから母さんに誘われて行ったのが、フランス映画の恋愛ものだった。これがベタな恋愛もので、父さんずっと寝てたよ」
「それはまァ、仕方ないわね。私だって、フランス映画の恋愛ものって苦手だもん」

 そこで里子はひと呼吸おいてから、

「なんにしても、ふたりの交際は始まったのね」

 そう言った。

「まァな。父さん、口には出さなかったけど、孝紀くんがお前に言ったように、母さんとつき合えて、世界でいちばんの幸せものだって思ったよ」
「どうして、言ってあげなかったのよ。どんなにクサい台詞だって、女はうれしいものなんだから」
「そうは言ってもな、そういう台詞は、なかなか口に出せないものだよ」
「そんなこと言って、口に出す勇気がなかっただけでしょう」
「いや、まいったな」

 宗太郎は苦笑いを浮かべると、自分で水割りを作り始めた。

「まさか、プロポーズもお母さんからだったりして」
「プロポーズは、父さんからしたさ」
「なんて言ったの?」

 里子は興味津々だ。

「まァ、たいしたことは言わなかったが……、孝紀くんは、なんて言ったんだ」
「彼は在り来たり。世界一君を幸せにするだったわ。世界一をつければいいって思ってるのよ。それでお父さんは?」

 はぐらかそうとしても、やはり里子には通用しない。
 宗太郎はわずかに言葉を詰め、

「どうしても聞きたいのか?」

 苦い顔をした。

「うん、聞きたい」

 すかさず里子は答え、幾分、身を乗り出した。

「笑うなよ」
「うん、笑わない」
「そう言って、どうせ笑うんだろう」
「お母さんに誓って、笑いません」

 里子は胸に手を当てた。
 その仕草を見て、宗太郎は渋々口を開いた。

「あの日は、朝から雨が降ってたな――」

 その日、宗太郎と早苗は、湘南の海に行く約束をしていた。
 そのために宗太郎は、前日に友だちに頭を下げ、その友だちの父親の車を借りた。
 それなのに、朝から生憎の雨に見舞われたのだ。
 それでも宗太郎は、待ち合わせの場所に車で向かった。
 早苗は、水色の傘を差して立っていた。

「天気予報って、ほんとうにあてにならないよね」

 楽しみにしていた予定が台無しになって、宗太郎は憎々しげに言った。
 すると早苗は笑って、

「怒ったって仕方ないですよ。人生、上手くいかないこともあるから楽しいんです」

 そう言い、

「雨の海もステキですよ、きっと」

 助手席に坐ると、濡れた肩をハンカチで拭った。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

愛しき夫は、男装の姫君と恋仲らしい。

星空 金平糖
恋愛
シエラは、政略結婚で夫婦となった公爵──グレイのことを深く愛していた。 グレイは優しく、とても親しみやすい人柄でその甘いルックスから、結婚してからも数多の女性達と浮名を流していた。 それでもシエラは、グレイが囁いてくれる「私が愛しているのは、あなただけだよ」その言葉を信じ、彼と夫婦であれることに幸福を感じていた。 しかし。ある日。 シエラは、グレイが美貌の少年と親密な様子で、王宮の庭を散策している場面を目撃してしまう。当初はどこかの令息に王宮案内をしているだけだと考えていたシエラだったが、実はその少年が王女─ディアナであると判明する。 聞くところによるとディアナとグレイは昔から想い会っていた。 ディアナはグレイが結婚してからも、健気に男装までしてグレイに会いに来ては逢瀬を重ねているという。 ──……私は、ただの邪魔者だったの? 衝撃を受けるシエラは「これ以上、グレイとはいられない」と絶望する……。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

私の手からこぼれ落ちるもの

アズやっこ
恋愛
5歳の時、お父様が亡くなった。 優しくて私やお母様を愛してくれたお父様。私達は仲の良い家族だった。 でもそれは偽りだった。 お父様の書斎にあった手記を見た時、お父様の優しさも愛も、それはただの罪滅ぼしだった。 お父様が亡くなり侯爵家は叔父様に奪われた。侯爵家を追い出されたお母様は心を病んだ。 心を病んだお母様を助けたのは私ではなかった。 私の手からこぼれていくもの、そして最後は私もこぼれていく。 こぼれた私を救ってくれる人はいるのかしら… ❈ 作者独自の世界観です。 ❈ 作者独自の設定です。 ❈ ざまぁはありません。

じれったい夜の残像

ペコかな
恋愛
キャリアウーマンの美咲は、日々の忙しさに追われながらも、 ふとした瞬間に孤独を感じることが増えていた。 そんな彼女の前に、昔の恋人であり今は経営者として成功している涼介が突然現れる。 再会した涼介は、冷たく離れていったかつての面影とは違い、成熟しながらも情熱的な姿勢で美咲に接する。 再燃する恋心と、互いに抱える過去の傷が交錯する中で、 美咲は「じれったい」感情に翻弄される。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...