49 / 53
【第48話】
しおりを挟む
「ちょっと透、よく考えて。コイツはキミを騙(だま)して契約を交わしたの。そんな契約は破棄すべきよ」
ディエルが言った。
「サラ、あ、いや、ディエルさん。あなたの気持ちはとてもうれしい。ですが私は、彼と契約をしたのではありません。約束をしたのです。律子に逢わせてくれるのであれば、地獄でもどこへでも行くと。そして彼は、その約束を果たしてくれました。だから今度は、私が約束を果たすのです。確かに彼は、私をだましたかもしれません。とはいえそれで、私は律子の生まれ変わった朝子さんに出逢うことができたのです。それはほんのわずかなあいだではありましたが、私には幸せなひとときでした。彼はその幸せな夢を、私に観させてくれたのです。私とて、地獄へ行くことを望んでいるわけではありません。地獄での100年は、律子の魂に逢うことができないのですから。それはとても辛いことです。それでも、彼が観させてくれた夢は、その100年にも匹敵することなのです。だから私は、地獄へ行くことを悔やみはしません」
「透……」
ディエルは言葉もなく、透を見つめた。
「それでいいのです」
透はそこで瞼を閉じ、ひとつ息を吐いた。
「良きかな……」
その顔はとても穏やかだった。
そのままゆっくりとうな垂れると、ぴくりとも動かなくなった。
透は息をするのをやめていた。
3人はその透を見つめている。
「78年という歳月は、長かったのか短かったのか……。れでも私には幸せな人生でした」
透が言った。
彼はベッドの横に立ち、自分の亡骸を見ていた。
そして3人に眼を向けた。
ザイール、ディエル、シャカは、並んで透を見ている。
皆、美しい光に包まれて、きらきらと耀いている。
その光がひときわ耀いて、3人の背後に人影が現れた。
またまた、だれかがやってきたのだ。
3人は、その人影にひれ伏した。
「ゼウス様」
ザイールが言った。
「ザイール、久ぶりであった。またの名をミカエル。元気であったか」
「はい」
ザイールはこうべを垂れる。
「ゼウス様におかれましては、ごきげん麗しく」
「なに、気を使うことはない」
「ゼウス様」
ディエルが言った。
「おお、ディエル。またの名を、ミューズ。そちは変わらず美しい」
「もったいないお言葉、感激至極でございます」
「ゼウス様」
シャカが言った。
「おう、シャカか。人であったところのシッダールタよ。そちの美しさもミューズとまったく引けを取らん。今度また、そなたの説法をゆっくりと聴いてみたものよ。そちの説法は聴いているだけで心地よく心を癒す」
「はい、恐縮至極にございます」
「さあさあ、そんなに畏まることはない。皆、立て」
ゼウスの言葉に、3人は立ち上がった。
「して、この者か」
ゼウスは透へと顔を向けた。
「はい、この者にてございます」
ザイールが答えた。
「そうか。見込みのほどは、どうであった」
「はい、この者であれば、『二の者』として適任かと」
ディエルが言った。
「うむ。して、シャカ。人であったところのそなたから見て、どうである」
ゼウスがシャカに訊く。
「はい、この者ならば、『一の者』との融合あって、新たなる『始』となり得ましょう」
シャカが答えた。
「そうか、そうか。うむ、うむ」
ゼウスはことの外うれしそうに、なんどもうなずいた。
その会話をポカンとして聴いていた透は、
「あの、お話中のところ、たいへん恐縮なのですが……」
と、ほんとうに恐縮しながら声をかけた。
「なんです?」
ディエルが訊く。
「いや、あの、私は地獄へ行くというのに、ゼウス様までがいらっしゃられて、なんとも大袈裟というか、その……、それに、私のことを『二の者』として適任だとか、『一の者』と融合があってどうとか、いったいなんのお話かと」
「いま、そのお話をしようとしていたところですよ」
シャカが言った。
「あなたは、『二の者』としての適任者として認められたのです」
「私は、地獄へ行くのではないのですか?」
「あなたは地獄へなど行きません。あなたの身に起きたことは、すべてがテストだったのです」
「テスト……。それはどういうことですか」
透には意味がわからない。
「ザイールがあなたの前に現れたところからの一連の出来事は、あなたを試すためのものだったのです」
「試す……」
「そうです」
「要するに、いままでことは、すべてが茶番だったということですか」
「そう言われてしまうと身も蓋もありませんが、ある意味ではそうかもしれません。とはいえ、あなたが彼女とすごした5日間は、まぎれもない真実です」
「あれほどザイールさんを責め立てていたのも、芝居だったというわけですか」
「そうです」
「なるほど……」
透は深いため息をついた。
ディエルが言った。
「サラ、あ、いや、ディエルさん。あなたの気持ちはとてもうれしい。ですが私は、彼と契約をしたのではありません。約束をしたのです。律子に逢わせてくれるのであれば、地獄でもどこへでも行くと。そして彼は、その約束を果たしてくれました。だから今度は、私が約束を果たすのです。確かに彼は、私をだましたかもしれません。とはいえそれで、私は律子の生まれ変わった朝子さんに出逢うことができたのです。それはほんのわずかなあいだではありましたが、私には幸せなひとときでした。彼はその幸せな夢を、私に観させてくれたのです。私とて、地獄へ行くことを望んでいるわけではありません。地獄での100年は、律子の魂に逢うことができないのですから。それはとても辛いことです。それでも、彼が観させてくれた夢は、その100年にも匹敵することなのです。だから私は、地獄へ行くことを悔やみはしません」
「透……」
ディエルは言葉もなく、透を見つめた。
「それでいいのです」
透はそこで瞼を閉じ、ひとつ息を吐いた。
「良きかな……」
その顔はとても穏やかだった。
そのままゆっくりとうな垂れると、ぴくりとも動かなくなった。
透は息をするのをやめていた。
3人はその透を見つめている。
「78年という歳月は、長かったのか短かったのか……。れでも私には幸せな人生でした」
透が言った。
彼はベッドの横に立ち、自分の亡骸を見ていた。
そして3人に眼を向けた。
ザイール、ディエル、シャカは、並んで透を見ている。
皆、美しい光に包まれて、きらきらと耀いている。
その光がひときわ耀いて、3人の背後に人影が現れた。
またまた、だれかがやってきたのだ。
3人は、その人影にひれ伏した。
「ゼウス様」
ザイールが言った。
「ザイール、久ぶりであった。またの名をミカエル。元気であったか」
「はい」
ザイールはこうべを垂れる。
「ゼウス様におかれましては、ごきげん麗しく」
「なに、気を使うことはない」
「ゼウス様」
ディエルが言った。
「おお、ディエル。またの名を、ミューズ。そちは変わらず美しい」
「もったいないお言葉、感激至極でございます」
「ゼウス様」
シャカが言った。
「おう、シャカか。人であったところのシッダールタよ。そちの美しさもミューズとまったく引けを取らん。今度また、そなたの説法をゆっくりと聴いてみたものよ。そちの説法は聴いているだけで心地よく心を癒す」
「はい、恐縮至極にございます」
「さあさあ、そんなに畏まることはない。皆、立て」
ゼウスの言葉に、3人は立ち上がった。
「して、この者か」
ゼウスは透へと顔を向けた。
「はい、この者にてございます」
ザイールが答えた。
「そうか。見込みのほどは、どうであった」
「はい、この者であれば、『二の者』として適任かと」
ディエルが言った。
「うむ。して、シャカ。人であったところのそなたから見て、どうである」
ゼウスがシャカに訊く。
「はい、この者ならば、『一の者』との融合あって、新たなる『始』となり得ましょう」
シャカが答えた。
「そうか、そうか。うむ、うむ」
ゼウスはことの外うれしそうに、なんどもうなずいた。
その会話をポカンとして聴いていた透は、
「あの、お話中のところ、たいへん恐縮なのですが……」
と、ほんとうに恐縮しながら声をかけた。
「なんです?」
ディエルが訊く。
「いや、あの、私は地獄へ行くというのに、ゼウス様までがいらっしゃられて、なんとも大袈裟というか、その……、それに、私のことを『二の者』として適任だとか、『一の者』と融合があってどうとか、いったいなんのお話かと」
「いま、そのお話をしようとしていたところですよ」
シャカが言った。
「あなたは、『二の者』としての適任者として認められたのです」
「私は、地獄へ行くのではないのですか?」
「あなたは地獄へなど行きません。あなたの身に起きたことは、すべてがテストだったのです」
「テスト……。それはどういうことですか」
透には意味がわからない。
「ザイールがあなたの前に現れたところからの一連の出来事は、あなたを試すためのものだったのです」
「試す……」
「そうです」
「要するに、いままでことは、すべてが茶番だったということですか」
「そう言われてしまうと身も蓋もありませんが、ある意味ではそうかもしれません。とはいえ、あなたが彼女とすごした5日間は、まぎれもない真実です」
「あれほどザイールさんを責め立てていたのも、芝居だったというわけですか」
「そうです」
「なるほど……」
透は深いため息をついた。
0
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説

蔑ろにされた王妃と見限られた国王
奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています
国王陛下には愛する女性がいた。
彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。
私は、そんな陛下と結婚した。
国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。
でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。
そしてもう一つ。
私も陛下も知らないことがあった。
彼女のことを。彼女の正体を。


婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが
マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって?
まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ?
※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。
※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【コミカライズ&書籍化・取り下げ予定】お幸せに、婚約者様。私も私で、幸せになりますので。
ごろごろみかん。
恋愛
仕事と私、どっちが大切なの?
……なんて、本気で思う日が来るとは思わなかった。
彼は、王族に仕える近衛騎士だ。そして、婚約者の私より護衛対象である王女を優先する。彼は、「王女殿下とは何も無い」と言うけれど、彼女の方はそうでもないみたいですよ?
婚約を解消しろ、と王女殿下にあまりに迫られるので──全て、手放すことにしました。
お幸せに、婚約者様。
私も私で、幸せになりますので。

学生のうちは自由恋愛を楽しもうと彼は言った
mios
恋愛
学園を卒業したらすぐに、私は婚約者と結婚することになる。
学生の間にすることはたくさんありますのに、あろうことか、自由恋愛を楽しみたい?
良いですわ。学生のうち、と仰らなくても、今後ずっと自由にして下さって良いのですわよ。
9話で完結

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。

夫は私を愛してくれない
はくまいキャベツ
恋愛
「今までお世話になりました」
「…ああ。ご苦労様」
彼はまるで長年勤めて退職する部下を労うかのように、妻である私にそう言った。いや、妻で“あった”私に。
二十数年間すれ違い続けた夫婦が別れを決めて、もう一度向き合う話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる