ユリとウサギとガンスミス〜火力不足と追放された【機工術師】ですが、対物ライフルを手に入れてからは魔王すら撃ち抜く最強の狙撃手になりました〜

nagamiyuuichi

文字の大きさ
上 下
37 / 55
コールオブホーリーガール

魔法の限界

しおりを挟む
「今日受ける依頼は、南の森に見つかったダンジョン。 あんまり深くないし魔物も少ないって話だから、ヤッコの最初のダンジョン探索にはもってこいだろう」

「お気遣いありがとうございます。 お二人はこういった場所を探検するのがお仕事なんですね」

 森の中をトンディ先行のもと、搔き分けるように進む3人。

 トンディ手には方位磁石とマゾ子から渡された地図があり、森と会話をするように耳をぴこぴこと動かしながら、地図のばってんが記された場所を目指す。

「Dランクのダンジョン探索なんて、Sランク冒険者なのに、意外と低いランクのクエストを受けるんですね」

「まぁね、魔王討伐するわけでもないし。ここらのダンジョンのどこかに、お父さんの手がかりが眠ってるから」

「お父様……ゲイト様の手がかり、ですか?」

「あぁ、トンディの親父さんはここの地域にあるどこかのダンジョンで行方不明になっているらしくてさ」

「なるほど、だからこうして手がかりを探してダンジョン探索をしていると」

「そういうこと、まぁ急いでも早く見つかるようなものでもないから、それ以外の依頼はあんまり積極的には受けるつもりはない。のんびり暮らしながらお父さんを探せればそれでいい」

「欲がないのですね、お二人は」

「積極的に稼ぎたいとは思わないだけ」

「質素に平凡を愛する。 神の道にも近しいステキな人生観だと思いますわ」

「大げさ」
 
  呆れたように苦笑を漏らすトンディに、ヤッコはニコニコと笑うと「そうでしょうか?」と呟いた。

「ちなみに、ダンジョン探索とは具体的には何をする依頼なのでしょう?」
 
「基本的に求められるのは三つ。 一つはそれが遺跡なのかただの洞窟なのかを見極めること。二つ目は、外部への脅威があるか。 三つ目が脅威が発見された場合できる限りその脅威を排除すること……まぁ、報酬は全部クリアしても一部だけしかクリアできなくても変わらない」

「そうなんですか?」

「発見されたばかりのダンジョンってのはギルドも持て余すんだよ。 何もないただの遺跡の場合もあるし、やばい魔物の巣になってる場合もある。 そこの調査に一般人を向かわせるわけにもいかないし、かといって冒険者だってそんななにがあるかわからない場所に危険をおかしてまで行きたくはない」

「ダンジョンにある宝箱は冒険者の夢……とよく聞くので、ダンジョン探索は人気が高い依頼だと思っていましたが」

「たしかにダンジョンには宝箱があるけど」

「あるのは本当に稀。中に強い魔物がいる時の方が多い」

「リスクとリターンを考えると割に合わない、という訳ですね」

「そ、だから私たちみたいに理由がなきゃ好き好んでダンジョンに潜る人間はいないってわけ。だから初心者冒険者が、冒険の練習がてらに受けられるようにってダンジョンの探索依頼っていうのは達成に必要な目標を著しく下げる傾向にあるのさ。 まぁそれでも、ダンジョン探索で強い魔物に出くわして全滅……なんてよくある話だから、大抵の冒険者はそこらのコボルト退治だったりスライム狩りなんかをして経験点を稼ぐのが普通なんだけどね」

「……まぁだからこそ都合がいい。ダンジョン探索の依頼はほとんど手つかず状態だから、お父さんの痕跡があっても荒らされてないはず」

「それに、ダンジョン内の物は壁画以外は持ち帰り自由だから、レガシーのパーツを持ち帰り放題って訳」

「レガシー……古代鉄の時代にある遺物ですね。 トンディさんの頭についてる」

「ふふーん‼︎ クレール、こんなものも作れる。 すごいでしょ‼︎」

「まぁ、これはクレールさんが……クレールさんはガンスミスという職業だけでなくレガシーマスターとしても優秀なのですね」

「まぁね、でもそんなの魔法の代替品にしかならないから……」

「そんなことありませんよ? 今、王都ではレガシーの開発に余念がありませんから」

 少々悲観的にそう語るクレール。
 
 しかしその言葉を否定するようにヤッコはそんなことをいい、トンディとクレールは目を丸くする。

「え、そうなの?」

「はい、たしかにレガシーは旧世代のガラクタ、魔法に劣るという考え方は主流でしたが。魔法はあくまで人や生命に宿る魔力というものの範囲でしかなにかを成すことが出来ず、その性質上蓄えるということができません。 だからこそ使える人に限りがある上に、進歩がすすんだ現代では魔法における天井が見え始めているんです」

「天井……そうなんだ」

「ええ、いかに強大な力を持つものでも、ひとりでは限界があるということです。 それに対して、レガシーの動力の一つである~電気~というものには近年注目が集まっているのですよ」

「なるほど、電気は蓄電鉱石に蓄えられるからね。こんな感じに」

 こんこんと頭を叩き、ヘッドライトを示すトンディ。
 
 クレールはちょっと嬉しそうににへらと笑った。

「えぇ、例えば洞窟内で明かりの魔法を使えば、道具は杖のみでたりるかもしれませんが、そもそも探索中延々と魔力を垂れ流しにしているわけです。 当然消耗も激しく1時間も持ちません。光の魔法を操る我々聖職者であっても夜ランタンを手放さ無いのはそういった理由です」

 そう語る聖女。
 
 たしかにいくら下位魔法だからといえども、垂れ流しにしていれば消耗もあっという間だろう。
 だが、だからこそ。

(ってことは、アリサのやつ今相当無理してるんじゃ……)

 クレールの脳裏にそんな不安が過ぎる。

「それに、電気は熱や水力で生み出すことができますので、ほぼ永久に尽きることはないですし、わざわざ新しい施設を作らなくても国の機関であるごみ処理施設や水路、アンデッド処理施設を利用して生み出せる可能性もあります。ただ昔の技術ゆえにその膨大な電気の使い道となるレガシーが発見されていないのが、一番の問題なんです」

「昔の人は使ってたみたいだけど、機械ってのはでかさと壊れやすさが比例するからなぁ……仕方ないさ」

「水路で発電……。クレールが近くの橋の下に作ってた水車ってまさか」

「あ、バレた? 蓄電鉱石、実はあそこで充電してるんだよね」

「クレールすごい、最先端‼︎」

「え、えへへへへ、そんなこと」

 謙遜するクレールであったが、その顔はアイスクリームのように溶けてしまっているのであった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~

桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。 技術を磨くために大手ギルドに所属。 半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。 理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。 孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。 全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。 その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……! その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。 カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。 三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!

勇者の国~行き過ぎた主義の結果~【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
ある時代に、勇者至上主義にしている王国があった。 そんな国で冒険者として働いていた男が居た。 彼のもとに、勇者の補佐という仕事を依頼しに4名の騎士が来る。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

旅の道連れ、さようなら【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。 いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ

七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」 「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」 「ま、まってくださ……!」 「誰が待つかよバーーーーーカ!」 「そっちは危な……っあ」

処理中です...