ユリとウサギとガンスミス〜火力不足と追放された【機工術師】ですが、対物ライフルを手に入れてからは魔王すら撃ち抜く最強の狙撃手になりました〜

nagamiyuuichi

文字の大きさ
上 下
17 / 55
二人の冒険者

プレゼント交換

しおりを挟む
  二日後。

「はいよおまたせ……でかいから気をつけろ?」

「大丈夫……」

  王都から取り寄せたレガシーが届いたという知らせを受け、クレールには内緒でダイクの店にやってきたトンディ。

  巨大な麻袋に入ったレガシーは持ち上げるのがやっとであり、足元をふらつかせながら荷台に乗せると、トンディは息をついて 額の汗を拭う。

「悪いな、到着が少しずれ込んじまって……なんでも、交易路に魔物が出たらしくてな」

「構わない……急ぎじゃないし。 こっちこそありがとうダイク」

「へへっ、いいってことよ。しかし……本当にこんなもの使えるのか? 俺だって見てもちんぷんかんぷんだったってのに」

「心配いらない。クレールなら直せる」

「けっ、随分と信頼されてまぁ……幸せなやつだよあいつは。もちろんお前もな」

「それほどでもある」。

「おーおーご馳走さま……そしたらさっさと帰りな、暇そうに見えるかも知んねえがこの後も客が来るんだ」

  皮肉に胸を張るトンディに対し、ダイクは煙たがるような仕草をとり店へと戻ると、今度は作業台の上に置かれた白銀色のペンを磨き始める。

「……意外と忙しいんだ、ダイク」

「だから意外とはよけいだっつーの」

「でも珍しい……ダイクがペン磨いてる」

「まぁな、自分でもこんなもんが店に転がってたなんて、客に言われるまで気づきもしなかったよ。 客曰くなんかのレガシーらしいんだが……詳しくはわからん。とりあえず磨いておいてくれって言われたから、磨いてやってるが、インクもでねえただのペンを欲しがるなんて奇特なやつだよ」

「ふーん」

  白銀に光るペンは、なにかの彫刻が彫られているようで、ペンの真ん中に描かれた六面体の何かに、トンディはサイコロのようだなという感想を抱く。

「飽きた……帰る」

「おーう、気をつけてな」

  だが、それ以外は特段興味をそそられるものはなく。

  しばらくダイクのヤスリがけを眺めたあとトンディは踵を返して店を出る。

  と。

「わぷっ……」

  扉を開けようとした瞬間、入ってきたローブ姿の男にトンディは埋まるようにぶつかる。

「うぐ、ごめんなさい……」

「……なるほど……これが偶然か」

  謝罪をしながら離れるトンディ。

  しかしそれに対し、男は怒るでもなく意味不明な言葉を呟く。

  年齢はフードにより定かではないが、しゃがれた声から受けるのは老齢な印象。
 
「偶然?」

「いや、なんでもない……では」

  不思議な発言に、トンディは思わずその言葉を復唱するが。

  男はクスリと笑みをこぼすと、返答の代わりにひとつ頭を撫で、それ以上はなにも語ることなくダイクの店の中へと入っていく。

  タイミングからしてペンの買い手であろう。
 
  そうトンディは推測をすると。

「なるほど……奇特」 

  そんな感想を呟いて荷台を転がす。

  賑やかな田舎町は今日も平和であり、家に着く頃にはそんな不思議な男に出会ったことなど忘れてしまうことだろう。

   ……それが、ずっと探していた父親だったと言うことにすら気づくこともなく。

 ◇

「ただいまー」

「あ、トンディ‼︎ どこ行ってたんだよ、やっと私の最高けっさくがっととうわわ、うぎゃぁ‼︎?」

   帰宅をしたトンディに、クレールは主人の帰りを喜ぶ子犬のように声を上げると、そのままトンディの前で派手な音を立てて顔から床へとダイブする。

「大丈夫?」

「なんとか……て、それよりも‼︎ どこ行ってたんだよトンディ‼︎ 家の中探し回っちゃったじゃないか‼︎」

「ごめん、荷物が届いたから少しダイクのところに行ってた」

「あぁ、魔物のせいで到着が遅れたって言ってたやつ? 無事に届いたんだ。よかったね」

「うん……それでクレール。 どうしてそんな発情期の犬みたいにはしゃいでたの? 欲求不満?」

「誰が欲求不満か‼︎? この前拾ったヘッドライトが治ったんだよ‼︎」

「本当に‼︎」

「あぁ、トンディの言った通り、アラクネの糸はフィラメントに最適だったよ。それこそ、タングステン以上の耐熱性と耐久性だ」

「当てずっぽうでも言ってみるもの。 よかった」

「うんうん、それでさ、どう使うのかが一番便利なのかなって考えて、結果こう言う形になりました」

  そう言うとクレールは後ろ手に隠していたレガシーをトンディの帽子の上に置くと、伸びたベルトを巻きつけて固定する。

「おぉ!」

「これなら、トンディの見たいところをいつでも照らせるだろ?」
 
  光るヘッドライトに、トンディはキョロキョロと頭を振る。

  すると頭から発せられる光も後を追いかけるようにトンディの視線の先に光を放ち、トンディは喜ぶように耳をピンと立てさせる。

「すごい、これすごい‼︎ 明るさもすごいし、全然熱くもない‼︎」

「へっへーん。そりゃあ良い蓄電鉱石を使ってるからな、人差し指くらいの大きさのものを仕込んでるけど、1000時間はつけてられるはずだし、電気がなくなっても充電ができるからずーっと使ってられるぞ」

「これなら、暗い迷宮もバッチリ」

「そう言う事、喜んでもらえたかな?」

「うん‼︎ すごい嬉しい。 ありがとうクレール」

「えへへへへー」

  普段あまり表情の動かないトンディ。 しかしこの時ばかりは満面の笑みで感謝の言葉をクレールに伝える。
 
  弾けるような笑顔に、満たされるような感覚。

  それが少しだけこそばゆく、クレールはこみ上げる照れ臭さに自然と口元をニヤつかせる。

  そんなクレールに、トンディはいたずらっぽい笑みを浮かべる。

「クレール、実は私もクレールにプレゼントがある」

「え? 私に?」

「うん……ダイクからもらったレガシーなんだけど、この前街に行った時、すごい真剣な表情で眺めてたでしょ? だから気になってダイクに話を聞いたら、クレール今でもちょっとずつ部品を集めてるって言ってたから……買っちゃった」

  そう言うとトンディは、足元に置いたレガシーをテーブルの上に置く。

「トンディ……まさか金貨5,000枚って」

  ガランと言う低く思い金属音とともに、その姿をあらわにする金属の塊。

  それを見た瞬間……クレールの瞳から笑顔が消える。

「クレールが前に欲しがってたやつ。 【ダネル】とかいうレガシー」

  布を取ると同時に、家全体に緊張感に似た何かが張り詰める。

  黒く光るその銃身は、まるで今作り上げられたばかりかのように輝き、威風堂々とその存在をひけらかす

「これ、まさか……」

  そこに姿を現したのは、銃の中で最大の口径……最大の破壊力を有する巨大な銃。

  対物アンチマテリアルライフルが、そこにはあった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~

桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。 技術を磨くために大手ギルドに所属。 半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。 理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。 孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。 全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。 その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……! その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。 カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。 三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!

勇者の国~行き過ぎた主義の結果~【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
ある時代に、勇者至上主義にしている王国があった。 そんな国で冒険者として働いていた男が居た。 彼のもとに、勇者の補佐という仕事を依頼しに4名の騎士が来る。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

旅の道連れ、さようなら【短編】

キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。 いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。

【短編】追放した仲間が行方不明!?

mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。 ※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

処理中です...