4 / 55
二人の冒険者
二人は仲良し
しおりを挟む
ガスランプのくすんだ香りに混ざる白百合の香水の香り。
そんな工房がクレール・アルバス・クラリオーネの仕事場の一つである。
煩雑に積み上げられたレガシーの本、壁いっぱいに広がる世界地図のような設計図。
油まみれの汚れた手ぬぐいに大小様々な歯車やネジ。
部屋の中で唯一片付いたガラスケースには、納品を待つ古代銃が眠っており、その対角線上に位置する一番汚れて散らかった場所にて、クレールは洞窟で手に入れたレガシーのサビを落として一つ唸る。
「自立もしないし……吊り下げる用でもなさそう……と」
再度本を手に取りパラパラとめくり、似たような形のものと見比べるが、どうにも納得がいかないという表情でクレールは溜息を吐く。
と。
「ノックですコンコン」
開けっ放しの扉から、トンディの可愛らしい声が部屋の中に響く。
「トンディ、思ったより早かったね」
「ギルドも換金所も空いてた。 珍しいこともある。 入るよ?」
「どーぞどーぞ。 いつも通り散らかってるけど、適当に座って」
それだけ言うと、クレールはまたレガシーに向き直り、作業を再開する。
一心不乱という言葉の通りにレガシーに向き合う相棒の姿に、トンディはクスリと笑みをこぼして工房へと足を踏み入れた。
「じゃあ遠慮なく」
「あ、納品用のガラスケースには座るなよ」
「わかってる」
クレールの言葉にそう返すと、トンディは散らかった部屋を慣れた足取りで進み、作業台近くの積み上がった本の上にちょこんと座る。
学者の娘として本の上に座ることに最初は抵抗のあったトンディであったが、それ以外に服を汚さずにすわることができる場所がないため、今ではすっかり慣れてしまっていた。
勇者のパーティーを追放され、トンディに拾われてから。クレールはこうして家の一部を工房として借り受け、古代銃の生産や修理を請け負う【ガンスミス】として生計を立てている。
実用的な武器としては魔法に劣るとされている銃であったが、歴史的価値のある装飾品として一部の貴族に一定の需要があるらしく、ガンスミスとして工房を開いてからは、大した宣伝もしていないというのに細々ながら依頼は尽きることがない。
今では腕がいいと遠くの町や国からも依頼が来る程だ。
もちろんどこまで行ってもニッチな産業なため大儲けというわけにもいかず。
冒険者をしながらガンスミスとしての仕事もこなす二重生活をクレールは送っている。
聞けば大変なように聞こえるが、クレール自身はこの生活をいたく気に入っていた。
「洞窟探索の報酬はどうだった?」
「金貨4枚。 支払いは夕方」
「ぼちぼちってところか」
「洞窟探索としては割安」
「まぁ、魔物も出なかったし。深さもレベル1しかなかったから、妥当な数字じゃない? 宝箱もあったわけだし」
「まぁね、だから換金所で換金だけして帰ってきた。 金貨七百枚、こっちは大量」
そう言ってトンディは、たっぷりと膨らんだ財布を揺らすと、ジャラジャラと言う音がする。
「思った通り結構いい値段で買い取ってくれたな」
「うん、私大満足……あ、そうだ。次に行く予定だった山の麓のダンジョン覚えてる?」
「あぁ、最近見つかったそこそこ深そうなダンジョンね? それがどうかしたのか?」
「山に凶暴な魔物が出たみたいだからしばらく行かない方が良さそう。Aランクの魔物討伐クエストが並んで貼ってあった……正体未識別って書いてあったからかなりの大物」
「あらら……それならそっちは後回しにしたほうがいいか?」
「それが賢明。先に東側のダンジョン回ろう」
「東ね。となると魔物が増えるから……あとで銃弾の在庫確認しないとな」
「頼りにしてるよクレール。それで、そっちはなんのレガシーかわかった?」
一通り今日の成果についての報告を終えたトンディ。
今度はクレールが行なっている作業の進捗を問うと、クレールは困ったような表情で「うーん」という言葉をあげる。
解析は難航しているようだ。
「多分鉄の時代のランプじゃないかなぁ? ほら、このお椀みたいな場所の真ん中に透明なガラスの球体状の突起があるでしょ? 多分これがレガシーにある電球ってやつで、ロウソクみたいに光るんだと思う」
ほら、とクレールはトンディにその部分を指差してみせ、トンディは身を乗り出してその部分を覗き込むが。
「よくわかんない」
ふんすと鼻を鳴らしてトンディは首を左右に振るう。
「だよね……ごめん」
「要するに、明かりがつくの? 松明みたいなもの?」
「本によると、炎を使わない明かりで……蓄電鉱石があれば大体1000時間は使えるんだとか」
「それすごい……炎や魔法に反応するトラップがたくさんあるから、いつも小さな明かりしか持ち込めなかったけど。 それがあれば、ダンジョン探索も宝箱開けるのもすごい楽になる。いいもの拾った」
想像以上に瞳をキラキラと輝かせるトンディに対し、クレールはその様子に困ったように表情を歪める。
「うーん。ただどう使うかいまいち分からないんだよね……自立するようでもないし、どっかの機械のパーツの一部みたい……形的には、この自動車っていう箱の一部と形が似てるんだ……ほらここ」
そう言い、本に描かれた絵を指差すクレール。
「……たしかに、この箱の怪物の眼の部分……似てる」
「だろ?」
「ということはこれだけだと光らない?」
見るからに残念そうな表情を作るトンディ、その姿にクレールは困ったような表情を見せる。
「うーん……光らせるだけならできるかもしれないけれど」
「頑張って、大丈夫、クレールならできる」
ふんっと鼻を鳴らすトンディ。 その輝く瞳には絶対の信頼がうかがえる。
「あーまぁ、色々と壊れてるから時間はかかるかもだぞ? パーツも取り替えないといけないし」
「何が足りないの?」
「んー、状態はいいから……錆びた銅線を取り替えなきゃなのと、鏡みたいなものが必要だな。 あとはタングステン……はないよなぁきっと」
「よく分からないけれど、ダイクの店に行くの?」
「まぁそうなるな、レガシーのパーツなんて、あそこくらいしか売ってないし」
「それなら、私も用事があるし、一緒に行こう」
「お! お金足りたんだ。 欲しいレガシーがあるんだったよね確か」
「うん、半年お酒我慢した甲斐あった。 付き合ってくれてありがとう、クレール」
「い、いいってお礼なんて。 冒険に役立つものなんだろ? だったら大賛成さ」
「そうだけど……」
お礼をしないと納得がいかないという表情のトンディに対し、クレールは一度かんがえるようなそぶりを見せた後、そしたらと呟いて一つ提案をする。
「それじゃあ久しぶりに今日は外で食べていこうよ。 お金に余裕もあるだろうし、一ヶ月ぶりにお金を気にしないでパーっとさ。そのあとダイクの店に行って、ギルドで報酬をもらって帰ってくる。どうだ?」
「それなら賛成。そういえば最近、新しい酒場ができたってダイクが言ってた。甘いものがたくさんあるって」
「本当? それは急いで行かなきゃね!」
「レッツゴー」
お出かけすることになった。
◆
そんな工房がクレール・アルバス・クラリオーネの仕事場の一つである。
煩雑に積み上げられたレガシーの本、壁いっぱいに広がる世界地図のような設計図。
油まみれの汚れた手ぬぐいに大小様々な歯車やネジ。
部屋の中で唯一片付いたガラスケースには、納品を待つ古代銃が眠っており、その対角線上に位置する一番汚れて散らかった場所にて、クレールは洞窟で手に入れたレガシーのサビを落として一つ唸る。
「自立もしないし……吊り下げる用でもなさそう……と」
再度本を手に取りパラパラとめくり、似たような形のものと見比べるが、どうにも納得がいかないという表情でクレールは溜息を吐く。
と。
「ノックですコンコン」
開けっ放しの扉から、トンディの可愛らしい声が部屋の中に響く。
「トンディ、思ったより早かったね」
「ギルドも換金所も空いてた。 珍しいこともある。 入るよ?」
「どーぞどーぞ。 いつも通り散らかってるけど、適当に座って」
それだけ言うと、クレールはまたレガシーに向き直り、作業を再開する。
一心不乱という言葉の通りにレガシーに向き合う相棒の姿に、トンディはクスリと笑みをこぼして工房へと足を踏み入れた。
「じゃあ遠慮なく」
「あ、納品用のガラスケースには座るなよ」
「わかってる」
クレールの言葉にそう返すと、トンディは散らかった部屋を慣れた足取りで進み、作業台近くの積み上がった本の上にちょこんと座る。
学者の娘として本の上に座ることに最初は抵抗のあったトンディであったが、それ以外に服を汚さずにすわることができる場所がないため、今ではすっかり慣れてしまっていた。
勇者のパーティーを追放され、トンディに拾われてから。クレールはこうして家の一部を工房として借り受け、古代銃の生産や修理を請け負う【ガンスミス】として生計を立てている。
実用的な武器としては魔法に劣るとされている銃であったが、歴史的価値のある装飾品として一部の貴族に一定の需要があるらしく、ガンスミスとして工房を開いてからは、大した宣伝もしていないというのに細々ながら依頼は尽きることがない。
今では腕がいいと遠くの町や国からも依頼が来る程だ。
もちろんどこまで行ってもニッチな産業なため大儲けというわけにもいかず。
冒険者をしながらガンスミスとしての仕事もこなす二重生活をクレールは送っている。
聞けば大変なように聞こえるが、クレール自身はこの生活をいたく気に入っていた。
「洞窟探索の報酬はどうだった?」
「金貨4枚。 支払いは夕方」
「ぼちぼちってところか」
「洞窟探索としては割安」
「まぁ、魔物も出なかったし。深さもレベル1しかなかったから、妥当な数字じゃない? 宝箱もあったわけだし」
「まぁね、だから換金所で換金だけして帰ってきた。 金貨七百枚、こっちは大量」
そう言ってトンディは、たっぷりと膨らんだ財布を揺らすと、ジャラジャラと言う音がする。
「思った通り結構いい値段で買い取ってくれたな」
「うん、私大満足……あ、そうだ。次に行く予定だった山の麓のダンジョン覚えてる?」
「あぁ、最近見つかったそこそこ深そうなダンジョンね? それがどうかしたのか?」
「山に凶暴な魔物が出たみたいだからしばらく行かない方が良さそう。Aランクの魔物討伐クエストが並んで貼ってあった……正体未識別って書いてあったからかなりの大物」
「あらら……それならそっちは後回しにしたほうがいいか?」
「それが賢明。先に東側のダンジョン回ろう」
「東ね。となると魔物が増えるから……あとで銃弾の在庫確認しないとな」
「頼りにしてるよクレール。それで、そっちはなんのレガシーかわかった?」
一通り今日の成果についての報告を終えたトンディ。
今度はクレールが行なっている作業の進捗を問うと、クレールは困ったような表情で「うーん」という言葉をあげる。
解析は難航しているようだ。
「多分鉄の時代のランプじゃないかなぁ? ほら、このお椀みたいな場所の真ん中に透明なガラスの球体状の突起があるでしょ? 多分これがレガシーにある電球ってやつで、ロウソクみたいに光るんだと思う」
ほら、とクレールはトンディにその部分を指差してみせ、トンディは身を乗り出してその部分を覗き込むが。
「よくわかんない」
ふんすと鼻を鳴らしてトンディは首を左右に振るう。
「だよね……ごめん」
「要するに、明かりがつくの? 松明みたいなもの?」
「本によると、炎を使わない明かりで……蓄電鉱石があれば大体1000時間は使えるんだとか」
「それすごい……炎や魔法に反応するトラップがたくさんあるから、いつも小さな明かりしか持ち込めなかったけど。 それがあれば、ダンジョン探索も宝箱開けるのもすごい楽になる。いいもの拾った」
想像以上に瞳をキラキラと輝かせるトンディに対し、クレールはその様子に困ったように表情を歪める。
「うーん。ただどう使うかいまいち分からないんだよね……自立するようでもないし、どっかの機械のパーツの一部みたい……形的には、この自動車っていう箱の一部と形が似てるんだ……ほらここ」
そう言い、本に描かれた絵を指差すクレール。
「……たしかに、この箱の怪物の眼の部分……似てる」
「だろ?」
「ということはこれだけだと光らない?」
見るからに残念そうな表情を作るトンディ、その姿にクレールは困ったような表情を見せる。
「うーん……光らせるだけならできるかもしれないけれど」
「頑張って、大丈夫、クレールならできる」
ふんっと鼻を鳴らすトンディ。 その輝く瞳には絶対の信頼がうかがえる。
「あーまぁ、色々と壊れてるから時間はかかるかもだぞ? パーツも取り替えないといけないし」
「何が足りないの?」
「んー、状態はいいから……錆びた銅線を取り替えなきゃなのと、鏡みたいなものが必要だな。 あとはタングステン……はないよなぁきっと」
「よく分からないけれど、ダイクの店に行くの?」
「まぁそうなるな、レガシーのパーツなんて、あそこくらいしか売ってないし」
「それなら、私も用事があるし、一緒に行こう」
「お! お金足りたんだ。 欲しいレガシーがあるんだったよね確か」
「うん、半年お酒我慢した甲斐あった。 付き合ってくれてありがとう、クレール」
「い、いいってお礼なんて。 冒険に役立つものなんだろ? だったら大賛成さ」
「そうだけど……」
お礼をしないと納得がいかないという表情のトンディに対し、クレールは一度かんがえるようなそぶりを見せた後、そしたらと呟いて一つ提案をする。
「それじゃあ久しぶりに今日は外で食べていこうよ。 お金に余裕もあるだろうし、一ヶ月ぶりにお金を気にしないでパーっとさ。そのあとダイクの店に行って、ギルドで報酬をもらって帰ってくる。どうだ?」
「それなら賛成。そういえば最近、新しい酒場ができたってダイクが言ってた。甘いものがたくさんあるって」
「本当? それは急いで行かなきゃね!」
「レッツゴー」
お出かけすることになった。
◆
0
お気に入りに追加
104
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
闇の錬金術師と三毛猫 ~全種類のポーションが製造可能になったので猫と共にお店でスローライフします~
桜井正宗
ファンタジー
Cランクの平凡な錬金術師・カイリは、宮廷錬金術師に憧れていた。
技術を磨くために大手ギルドに所属。
半年経つとギルドマスターから追放を言い渡された。
理由は、ポーションがまずくて回復力がないからだった。
孤独になったカイリは絶望の中で三毛猫・ヴァルハラと出会う。人語を話す不思議な猫だった。力を与えられ闇の錬金術師に生まれ変わった。
全種類のポーションが製造可能になってしまったのだ。
その力を活かしてお店を開くと、最高のポーションだと国中に広まった。ポーションは飛ぶように売れ、いつの間にかお金持ちに……!
その噂を聞きつけた元ギルドも、もう一度やり直さないかとやって来るが――もう遅かった。
カイリは様々なポーションを製造して成り上がっていくのだった。
三毛猫と共に人生の勝ち組へ...!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者の国~行き過ぎた主義の結果~【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
ある時代に、勇者至上主義にしている王国があった。
そんな国で冒険者として働いていた男が居た。
彼のもとに、勇者の補佐という仕事を依頼しに4名の騎士が来る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
旅の道連れ、さようなら【短編】
キョウキョウ
ファンタジー
突然、パーティーからの除名処分を言い渡された。しかし俺には、その言葉がよく理解できなかった。
いつの間に、俺はパーティーの一員に加えられていたのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【短編】追放した仲間が行方不明!?
mimiaizu
ファンタジー
Aランク冒険者パーティー『強欲の翼』。そこで支援術師として仲間たちを支援し続けていたアリクは、リーダーのウーバの悪意で追補された。だが、その追放は間違っていた。これをきっかけとしてウーバと『強欲の翼』は失敗が続き、落ちぶれていくのであった。
※「行方不明」の「追放系」を思いついて投稿しました。短編で終わらせるつもりなのでよろしくお願いします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる