8 / 70
第一章 オクタヴィアンはハゲを治したいだけ
第八話 使用人達との食事
しおりを挟む
ローラの寝床から出てきたオクタヴィアンは少し驚いた。
もう日が落ちてあたりは暗いし、気温も氷点下近くに下がっているのだが、自分の屋敷の中庭にハイキングかのようにおおきな布が敷かれ、その少し離れた四隅にはかがり火が灯されて、キャンプファイヤーのように明るく暖かい。
その布の上には調理された肉料理やパンやワインがどっさりと並べられている。
そして屋敷の使用人達が布の奥に並んで主人のオクタヴィアンを待っていた。よく見ると、使用人達といっしょにヨアナも並んでいる。
「あ、え? ここで食べるの?」
「そうです。ダメですか?」
少し戸惑っているオクタヴィアンにいっしょに寝床から出てきたローラが聞いた。
「パパ食べようよ~!」
そこにヨアナがオクタヴィアンに駆け寄ってズボンの裾を引っ張って懇願した。
「そ、そか……これは考えてなかったからちょっと驚いちゃってっっ。じゃあみんなで乾杯しようか!」
すっかり酔いのさめたオクタヴィアンだが、向かい酒とばかりにまた赤ワインを手にとってみんなと乾杯し、おおきな布の端っこに座ると、料理係のファイナおばさんが作った肉料理を手に持ってかぶりついた。
「あ、美味しい~!」
「そうでしょ♪ オクタヴィアン様。外で食べると」
ファイナおばさんは得意げに話した。こうして皆との食事は始まった。庭師のボグダンや薪割りのタラヌなどは、大袈裟に肉にガッツリ噛みつき荒い食べ方をする。
オクタヴィアンも男性陣に習って大袈裟に肉に噛み付いた。
「あ、こりゃ美味しい~!」
「これでオクタヴィアン様も立派な男でさあ!」
「その意気でワインを流し込むと堪らないですぜ~!」
「あ~ホントだ~♪」
などと、オクタヴィアンは男性陣といっしょに口を油まみれにして楽しんだ。そんな男性陣を横目に、女性陣の洗濯係のアナやバロ、ファイナおばさんなどはもう少し小さく肉を切った物を一口ずつ食べ、ワインを飲んで楽しんでいる。
当然ローラもそうするが、ヨアナはオクタヴィアンの真似をして口がベタベタである。
「ヨアナっっ。顔!」
「ヨアナ様。もうあははは」
こうしてヨアナは笑いを取り、オクタヴィアンは大勢で外でデタラメに食べる夕食の美味しさ、楽しさを噛みしめていた。
こんな感じで楽しい時間を過ごし、すっかり気をよくしたオクタヴィアンは、お酒もグイグイ進み、ヨアナとも楽しく話し、食べて飲んで、とてもいい気分になった。
しかしここでオクタヴィアンの悪い癖がまた始まった。
「ボクの髪の毛はどうしたら治るんだろう~」
オクタヴィアンは肉をかじりながら泣き始めた。ヨアナとローラは(また始まった)とばかりにオクタヴィアンの横にくっ付いた。
「パパ、ホントはカッコいいんだからメソメソしちゃダメ」
「オクタヴィアン様、大丈夫。大丈夫」
「大丈夫。大丈夫」
ヨアナとローラ二人の「大丈夫」作戦が始まった。
すると他の使用人達も黙ってはいない。特に男性陣はもうすっかり髪の毛が上がってしまった者もいる。
そんな中の一人、ボグダンは真っ赤になった顔と炎の照り返しでテラテラになった頭をペンペンと叩きながら意見した。
「そうですぜ! オクタヴィアン様、髪の毛の事はもう気にしないで、堂々としたらいいんですわ! ほれ! わしなんかこの通りでさあ~! でも何にも気になりゃしねえ♪」
タラヌも加勢する。
「ボグダンの言う通りですぜ。気にすると更に抜けちゃうかもしれねえし」
「そうですよ」
「そうですよ」
女性陣も助け舟を出す。
しかしオクタヴィアンは、そんなみんなの励ましの言葉も聞き流すと、ワインを一気飲みしてまた愚痴った。
「いや! ボクは髪の毛を前のステキな、みんなが振り返るような美しい形に戻したいんだよ!」
(今の髪型でも人は振り向くかもしれんけどなあ……)
などと使用人達は心の中で突っ込んだがそれは口には出さない。
「……じゃあ何か生える方法を探すしかないですわなあ」
「そうだよなあ」
こうして髪の毛の生える方法を考える事となった。しかしみんなで考えても当然なにも出てこない。そこでふとオクタヴィアンは思いついた。
「ねえみんな。ジプシーってなんか……魔術的な~……なんかそういうのないの?」
その言葉に使用人達はキョトンとした。
「……聞いた事ある?」
「いや、ないなあ」
「占いとかはあるけど、そんなのないよなあ……」
使用人達はヒソヒソと話すがしっかりオクタヴィアンには聞こえている。
「あ~……、やっぱりないのかあ~……。最後は神頼みだと思ってたんだけど……」
そうオクタヴィアンが落ち込んだ時に、
「ワシらは知らないんですけど、テスラ様なら知っとるかもしれんなあ」
食料管理のアウレルが言った。その名前に使用人皆が過敏とも言える反応をした。
「ちょっと!」
「その名前は……」
「あ」
言ったアウレルも苦い顔をしたが、すっかりオクタヴィアンにはその名前は聞こえていた。
「テスラ?」
みんなが隠そうとするから余計に気になる。横で聞いていたヨアナも、
「テスラ?」
と、声を出した。ローラはそんな二人を見て、仕方なさそうに説明を始めた。
「テスラ……アリスファド・テスラ。と、いうハンガリー人がいまして……。その人はジプシーの間では『なんでも治してくれる名医』と言われているんです。ただ……」
「ただ?」
「テスラ様は、貴族や公族が大っ嫌いで……。それに南カルパチアの山奥から出る事も嫌っておりまして……あの人を頼るのは難しいかと……」
「そうなの?」
オクタヴィアンはローラの説明に、少しの光を感じていた。
その人がどのくらい貴族が嫌いかは分からないが、気長にお願い、またはお金を積めば願いを聞き入れてくれるかもしれない。
それに南カルパチアの山奥と言ったが、ここからカルパチアは場所によってはそこまで遠くはない。ちょっとトランシルヴァニアとの国境付近というのが気にならないではないが。
「でもその人に会えば、何かしらの助言はもらえるかもしれないんだね?」
オクタヴィアンは目を輝かせてローラに聞いた。
「ま、まあ……。ただ気難しい方なので……」
そのローラの返事に、オクタヴィアンは決心した。
「そのテスラという方のところへ行こう!」
「ええええ!」
「私も行く~♪」
使用人の皆が驚いている中、ヨアナもちゃっかり賛同した。
しかしその時、屋敷の門から声がした。
「あなた達! 外で何をしているのです!」
怒号を飛ばしたのは思ったより早く帰ってきたエリザベタだった。
横にはオクタヴィアンの家の私兵団の団長、グリゴアが頭をかきながら立っていた。
もう日が落ちてあたりは暗いし、気温も氷点下近くに下がっているのだが、自分の屋敷の中庭にハイキングかのようにおおきな布が敷かれ、その少し離れた四隅にはかがり火が灯されて、キャンプファイヤーのように明るく暖かい。
その布の上には調理された肉料理やパンやワインがどっさりと並べられている。
そして屋敷の使用人達が布の奥に並んで主人のオクタヴィアンを待っていた。よく見ると、使用人達といっしょにヨアナも並んでいる。
「あ、え? ここで食べるの?」
「そうです。ダメですか?」
少し戸惑っているオクタヴィアンにいっしょに寝床から出てきたローラが聞いた。
「パパ食べようよ~!」
そこにヨアナがオクタヴィアンに駆け寄ってズボンの裾を引っ張って懇願した。
「そ、そか……これは考えてなかったからちょっと驚いちゃってっっ。じゃあみんなで乾杯しようか!」
すっかり酔いのさめたオクタヴィアンだが、向かい酒とばかりにまた赤ワインを手にとってみんなと乾杯し、おおきな布の端っこに座ると、料理係のファイナおばさんが作った肉料理を手に持ってかぶりついた。
「あ、美味しい~!」
「そうでしょ♪ オクタヴィアン様。外で食べると」
ファイナおばさんは得意げに話した。こうして皆との食事は始まった。庭師のボグダンや薪割りのタラヌなどは、大袈裟に肉にガッツリ噛みつき荒い食べ方をする。
オクタヴィアンも男性陣に習って大袈裟に肉に噛み付いた。
「あ、こりゃ美味しい~!」
「これでオクタヴィアン様も立派な男でさあ!」
「その意気でワインを流し込むと堪らないですぜ~!」
「あ~ホントだ~♪」
などと、オクタヴィアンは男性陣といっしょに口を油まみれにして楽しんだ。そんな男性陣を横目に、女性陣の洗濯係のアナやバロ、ファイナおばさんなどはもう少し小さく肉を切った物を一口ずつ食べ、ワインを飲んで楽しんでいる。
当然ローラもそうするが、ヨアナはオクタヴィアンの真似をして口がベタベタである。
「ヨアナっっ。顔!」
「ヨアナ様。もうあははは」
こうしてヨアナは笑いを取り、オクタヴィアンは大勢で外でデタラメに食べる夕食の美味しさ、楽しさを噛みしめていた。
こんな感じで楽しい時間を過ごし、すっかり気をよくしたオクタヴィアンは、お酒もグイグイ進み、ヨアナとも楽しく話し、食べて飲んで、とてもいい気分になった。
しかしここでオクタヴィアンの悪い癖がまた始まった。
「ボクの髪の毛はどうしたら治るんだろう~」
オクタヴィアンは肉をかじりながら泣き始めた。ヨアナとローラは(また始まった)とばかりにオクタヴィアンの横にくっ付いた。
「パパ、ホントはカッコいいんだからメソメソしちゃダメ」
「オクタヴィアン様、大丈夫。大丈夫」
「大丈夫。大丈夫」
ヨアナとローラ二人の「大丈夫」作戦が始まった。
すると他の使用人達も黙ってはいない。特に男性陣はもうすっかり髪の毛が上がってしまった者もいる。
そんな中の一人、ボグダンは真っ赤になった顔と炎の照り返しでテラテラになった頭をペンペンと叩きながら意見した。
「そうですぜ! オクタヴィアン様、髪の毛の事はもう気にしないで、堂々としたらいいんですわ! ほれ! わしなんかこの通りでさあ~! でも何にも気になりゃしねえ♪」
タラヌも加勢する。
「ボグダンの言う通りですぜ。気にすると更に抜けちゃうかもしれねえし」
「そうですよ」
「そうですよ」
女性陣も助け舟を出す。
しかしオクタヴィアンは、そんなみんなの励ましの言葉も聞き流すと、ワインを一気飲みしてまた愚痴った。
「いや! ボクは髪の毛を前のステキな、みんなが振り返るような美しい形に戻したいんだよ!」
(今の髪型でも人は振り向くかもしれんけどなあ……)
などと使用人達は心の中で突っ込んだがそれは口には出さない。
「……じゃあ何か生える方法を探すしかないですわなあ」
「そうだよなあ」
こうして髪の毛の生える方法を考える事となった。しかしみんなで考えても当然なにも出てこない。そこでふとオクタヴィアンは思いついた。
「ねえみんな。ジプシーってなんか……魔術的な~……なんかそういうのないの?」
その言葉に使用人達はキョトンとした。
「……聞いた事ある?」
「いや、ないなあ」
「占いとかはあるけど、そんなのないよなあ……」
使用人達はヒソヒソと話すがしっかりオクタヴィアンには聞こえている。
「あ~……、やっぱりないのかあ~……。最後は神頼みだと思ってたんだけど……」
そうオクタヴィアンが落ち込んだ時に、
「ワシらは知らないんですけど、テスラ様なら知っとるかもしれんなあ」
食料管理のアウレルが言った。その名前に使用人皆が過敏とも言える反応をした。
「ちょっと!」
「その名前は……」
「あ」
言ったアウレルも苦い顔をしたが、すっかりオクタヴィアンにはその名前は聞こえていた。
「テスラ?」
みんなが隠そうとするから余計に気になる。横で聞いていたヨアナも、
「テスラ?」
と、声を出した。ローラはそんな二人を見て、仕方なさそうに説明を始めた。
「テスラ……アリスファド・テスラ。と、いうハンガリー人がいまして……。その人はジプシーの間では『なんでも治してくれる名医』と言われているんです。ただ……」
「ただ?」
「テスラ様は、貴族や公族が大っ嫌いで……。それに南カルパチアの山奥から出る事も嫌っておりまして……あの人を頼るのは難しいかと……」
「そうなの?」
オクタヴィアンはローラの説明に、少しの光を感じていた。
その人がどのくらい貴族が嫌いかは分からないが、気長にお願い、またはお金を積めば願いを聞き入れてくれるかもしれない。
それに南カルパチアの山奥と言ったが、ここからカルパチアは場所によってはそこまで遠くはない。ちょっとトランシルヴァニアとの国境付近というのが気にならないではないが。
「でもその人に会えば、何かしらの助言はもらえるかもしれないんだね?」
オクタヴィアンは目を輝かせてローラに聞いた。
「ま、まあ……。ただ気難しい方なので……」
そのローラの返事に、オクタヴィアンは決心した。
「そのテスラという方のところへ行こう!」
「ええええ!」
「私も行く~♪」
使用人の皆が驚いている中、ヨアナもちゃっかり賛同した。
しかしその時、屋敷の門から声がした。
「あなた達! 外で何をしているのです!」
怒号を飛ばしたのは思ったより早く帰ってきたエリザベタだった。
横にはオクタヴィアンの家の私兵団の団長、グリゴアが頭をかきながら立っていた。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
唯一平民の悪役令嬢は吸血鬼な従者がお気に入りなのである。
彩世幻夜
ファンタジー
※ 2019年ファンタジー小説大賞 148 位! 読者の皆様、ありがとうございました!
裕福な商家の生まれながら身分は平民の悪役令嬢に転生したアンリが、ユニークスキル「クリエイト」を駆使してシナリオ改変に挑む、恋と冒険から始まる成り上がりの物語。
※2019年10月23日 完結
訳ありな家庭教師と公爵の執着
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝名門ブライアン公爵家の美貌の当主ギルバートに雇われることになった一人の家庭教師(ガヴァネス)リディア。きっちりと衣装を着こなし、隙のない身形の家庭教師リディアは素顔を隠し、秘密にしたい過去をも隠す。おまけに美貌の公爵ギルバートには目もくれず、五歳になる公爵令嬢エヴリンの家庭教師としての態度を崩さない。過去に悲惨なめに遭った今の家庭教師リディアは、愛など求めない。そんなリディアに公爵ギルバートの方が興味を抱き……。
※設定などは独自の世界観でご都合主義。ハピエン🩷 さらりと読んで下さい。
※稚拙ながらも投稿初日(2025.1.26)から、HOTランキングに入れて頂き、ありがとうございます🙂 最高で26位(2025.2.4)。
※📝改名致しました。男爵令嬢“ベリンダ”→男爵令嬢“サブリナ”へと変更致しました。(以前書いた作品の登場人物の名前と被っていた為に改名致しました💦)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
伯爵家の三男に転生しました。風属性と回復属性で成り上がります
竹桜
ファンタジー
武田健人は、消防士として、風力発電所の事故に駆けつけ、救助活動をしている途中に、上から瓦礫が降ってきて、それに踏み潰されてしまった。次に、目が覚めると真っ白な空間にいた。そして、神と名乗る男が出てきて、ほとんど説明がないまま異世界転生をしてしまう。
転生してから、ステータスを見てみると、風属性と回復属性だけ適性が10もあった。この世界では、5が最大と言われていた。俺の異世界転生は、どうなってしまうんだ。
武田義信に転生したので、父親の武田信玄に殺されないように、努力してみた。
克全
ファンタジー
第6回カクヨムWeb小説コンテスト中間選考通過作
アルファポリス第2回歴史時代小説大賞・読者賞受賞作
原因不明だが、武田義信に生まれ変わってしまった。血も涙もない父親、武田信玄に殺されるなんて真平御免、深く静かに天下統一を目指します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したら神だった。どうすんの?
埼玉ポテチ
ファンタジー
転生した先は何と神様、しかも他の神にお前は神じゃ無いと天界から追放されてしまった。僕はこれからどうすれば良いの?
人間界に落とされた神が天界に戻るのかはたまた、地上でスローライフを送るのか?ちょっと変わった異世界ファンタジーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる