実録! 突如廃業したランニングライティングスクール(仮)の受講体験記

歌川ピロシキ

文字の大きさ
上 下
8 / 9
Sさんの場合

第七話 私(Sさん)の疑問点その1(注:文末の寸劇を除き、筆者の意見とは異なります)

しおりを挟む
・未払い給料について

単価22000円×20本=440000円の予定
修正が完了していた15本だけと考えても、330000円の給料未払い。

 フォローアップ代金33000円も払い損になりました。
 Twitter上では2022/09/26あたりにフォローアップ代金を振りこんだ方もおり、廃業の発表が早ければ入金せずに済んだ可能性があります。しかし月末ギリギリで廃業が発表されたため、入金する羽目になってしまったそうです。
 これって元々フォローアップ代金だけだまし取って報酬を払う気がなかったってことじゃないでしょうか。

・案件は本当に存在したのか

 受講を決める前、営業からは「株式会社諸花は毎月1000本以上の案件を受注しています」と説明されました。廃業発表後、その時に取引先としてZoom画面上で見せられた大手ニュースサイト「m」に取引実績の有無を問い合わせました。
 しかし、こちらの回答によると、「株式会社M」「スクールK」「Y氏」のいずれとも過去に案件を依頼したことはないとのことです。
 また、他の元受講生が営業から大手出版社の「K」と取引があるとの説明を受けていたので、同じように問い合わせましたが、こちらも該当なしとのお返事をいただきました。
 諦めきれずにY氏の以前の勤務先だった編集プロダクションRについても問い合わせましたが、そちらとも取引がないそうです。
 他の人たちが勧誘時に実績について訊ねた際、Y氏からの回答メールには大手出版社のS、M、人気雑誌のGやDなどに掲載実績ありと書かれていましたが、いずれに問い合わせても全く該当なしという回答しかありませんでした。
 実際には案件自体が存在せず、架空の仕事を受講生にやらせていた可能性があると思っています。

・スクールへの勧誘方法が違法であった
 今回の廃業騒ぎでSNSで相談した人から「普通の求人広告に応募し、勧誘の目的を告げられないままZoomの面談やLINEなどのクローズドな場に誘引され、勧誘を受けた」というのは違法な勧誘方法なのだと教わりました。
 しかし、私は入会を決めるまでI氏から一度も「スクールの勧誘が目的だ」とは言われていません。別のクラウドソーシングサイトの案件にも応募し、Kという女性からも勧誘されましたが、こちらもI氏同様「勧誘目的であること」は一切言いませんでした。
 もちろんクラウドソーシングサイト上のやり取りにも「勧誘」という言葉は出てきません。あくまで「選考を通過しました。次のステップに進んでください」という言葉でWeb面談まで持ち込んでいました。

・取引先が存在しなかった可能性
 報酬が発生するはずだった、第6回目からの第12回までの授業では「案出しの練習」と称して、受講生がネット上から情報を収集し次回に書く記事の構成もおおまかに考える課題がありました。
 ネットで話題になっているものや、YouTubeの人気料理レシピをまとめるなどです。

 私が案として出したものから実際に書くことになった6つのうち、2つはSNSで注目を集めた話題をまとめる記事でした。内容は「人気漫画のキャラクターたちの銅像が熊本県内に登場」と「A製薬のインスタがゴキブリ目線であると話題に」というものです。
 残りの4つは、料理レシピをまとめる記事が3つと家庭内の嫁姑問題をそこはかとなくまとめる記事でした。
 話題になったものを記事に書く場合、ライターやニュースサイトは何よりもスピードを重視します。話題になって時間がたってからまとめても、既に他のメディアが同じテーマの記事を出していた場合、閲覧数などが期待できないためです。しかし講師は私の案出しに否定意見を言うことは一度もありませんでした。
 仮に記事を買う取引先があったとして、なぜ既にポータルサイトなどでも閲覧できる別の記事があるのに、私の書いた記事を購入して掲載するのか理解に苦しみます。にもかかわらず、案出しで「この話題は古いから売れない」ともいわれたことはありませんでした。「人気漫画のキャラクターたちの銅像が熊本県内に登場」と「A製薬のインスタがゴキブリ目線であると話題に」のどちらも既に記事が各社から出ており、この疑問はいまだに拭えていません。

 また受講生全体に言えることですが、課題は授業の2日前の午前0時までに提出するように求められていました。つまり書くネタを案出ししてから記事にするまでの流れは以下のようになっていたのです。

2日後に授業を受ける
→書く記事内容を講師と決定(授業中)
→次の授業がある1週間後までに決定した内容で記事を書く
→提出
→授業内で添削
→次回、授業内訂正されているか確認
→完成(取引先に納品)

 これでは、課題(案出しを含む)を提出するのがどれだけ締め切りに近い人でも、記事にするまでに最短でも2週間と2日はかかってしまいます。 
 例えば「Twitterで今日話題になったツイートのまとめ記事が、2週間から3週間後に出たとして誰が買うだろうか」という疑問こそが記事を買う業者はいなかったのではないかと考える私の意見です。当然買う業者はいないと考えるのが当たり前で、スクールにはどこからもお金は入ってこないため受講生にお給料を支払うことはできないでしょう。

※ ※ ※

ディディ「あれ?なんか今回は文体がいつもとかなり違わない?」

エリィ 「ああ。今回は事実ではなくSさんの意見や感情を述べているので、よほど読みづらい部分を除いてはできるだけ原文を活かすようにしたんだ」

ディディ「元の原稿が言い切り文だったのをですます調に変更したほかは、極力元の文を活かしたんだよね。話し言葉もあまりに目立つもの以外はそのままにしたんだって」

エリィ 「ねじれ文や矛盾する文は語順を入れ替えたり言い回しを工夫して意味が通じるようにしたらしいが、こればかりは仕方がなかろう。同じ語尾が連続する部分も修正した」

ディディ「従って、文中で『私の意見』とされているのはSさんの意見であって、筆者のものではないことはあらかじめご了承ください」

エリィ 「それはさておき、報酬の未払いとフォローアップ代金の請求があったタイミングだが」

ディディ「うん。たしか代表の主張だと9月21日に詐欺に遭って報酬の現金が用意できなくなったんでしょ? 26日に請求した時点でもう支払えないことはわかってたよね」

エリィ 「廃業直前にフリーランス一括管理システムを導入したのも、個人情報収集のためではないかと疑ってしまうな」

ディディ「うん。まだそちらの退会が済んでいない人は急いで手続きして欲しいね」

エリィ 「それから、納期についてだが……」

ディディ「二週間は普通じゃない? 即時性が必要な半面、ファクトチェックの甘い個人ブログならともかく」

エリィ 「そんな記事ならわざわざ外注せずに自分で書けば良いだろう」

ディディ「後は新聞の事件記者とか?」

エリィ 「それこそ実績のない新人ライターに外注するものではないだろう。むしろ納期が短すぎる高額案件を詐欺と疑ったほうが良いと思うが」

ディディ「情報の精度や文章の完成度は気にしない、ってことだもんね。ライターの仕事を少し軽く考えてるのかな?」

エリィ 「それよりも、Sさんが報酬の事を繰り返し『お給料』『給料』と表現しているのが気になっているのだが」 

ディディ「雇用による給与所得と、業務委託による報酬の区別がついていないか、違いを知らないんじゃないかな?」

エリィ 「勤務した経験がなかったり、働いていても自分で確定申告をしていなかったりすると知らなくても致し方ないのかもしれないな」

ディディ「そうだね。ただ、取引の上でこういった細かな言葉の使い方からビジネスに慣れていないって見抜かれることがあるから要注意だよね」

エリィ 「相手はこちらの不慣れな部分を見抜いたうえで騙しにかかってくるから、隙を見せないにこしたことはないな」

ディディ「うん。フリーランスになりたいなら、本や自治体の相談会などである程度は自分でも起業や改行について勉強してから業者の話を聞いた方が良いね」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

WEB小説家やライターが知っておきたい在宅ビジネスのあれこれ

歌川ピロシキ
エッセイ・ノンフィクション
WEB作家やライターを狙うビジネスの罠をくぐり抜けろ!! SNSなどでよく目にする「在宅ビジネス」ですが、まっとうな企業もある中でいかがわしい企業による契約トラブルも数多く目にします。 勤務先に守られていないWEB作家やライターは、法の網をかいくぐる悪徳業者にとっては美味しい獲物。 自分を守るための法令を知って、彼らの罠をくぐり抜けながらプロとして安全に地道に稼げるよう、一歩一歩実績を積み重ねていきましょう。 こちら素人なりにどうしても押さえておきたい最低限の知識となっております。 もしわかりにくい所やおかしなところがあれば遠慮なく感想や近況ボードへのコメント、Twitterなどにどうぞ。 また、必要があれば本文は著作権法の定める範囲でどんどん引用していただいて結構です。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

処理中です...