実録! 突如廃業したランニングライティングスクール(仮)の受講体験記

歌川ピロシキ

文字の大きさ
上 下
1 / 9

筆者と某スクールの関係

しおりを挟む
 いつも応援、ご愛読ありがとうございます。
 この度「小説家雇用」の話題でSNSをにぎわしていた某スクールの廃業にあたり、元受講生の皆さんの警察提出用の資料を整理するお手伝いをしがてらご希望のあった方の手記を代筆して公開することとなりました。

 え? なんでそんなことになったんだって?
 う~ん……なぜでしょう?

 実は私自身は某ライティングスクールの受講者ではありません。
 それでは何故こんなことになっているかと申しますと……

 発端は、私が所属する創作グループ「物書き猫の集会所」メンバーがスペースでこの業者の勧誘を聴き、「怪しい商材ビジネスではないか」と言い出したことですね。
 フォロワーの多い彼がSNSで注意喚起を発信したことで多くの反応があったのは良いのですが、スクールの代表が彼に目をつけてしまいました。
 丁寧語を使ってはいるものの、恫喝的な言葉で発言の撤回や謝罪を求められているのを見るに見かねて私ととあるフォロワーさんがその企業についてざっくり情報を拾ってみたのが事の始め。

 届け出のある業種がアパレルであるにもかかわらず、小説家雇用とライティングスクールの話しかしていないところも、なぜか会社概要に目立つように顧問弁護士が掲載されているところもあやしさ爆発です。
 しかもその弁護士事務所の専門分野は「解雇」と「人員整理」などの労務トラブル。雇う前から解雇する気満々ですか。いや、それは冗談ですが。

 そこで某SNSで代表がわざとなのかうっかりなのかは不明ですが、小説家雇用とカケルスクールを混同しかねない表現で紹介しているところに「社員の求人と業務誘引販売取引の勧誘は明確に区別できる形で話をしなければ、特商法に抵触するのでは?」と指摘しました。その際、公式HPでも混同されかねない表記になっていたこともあわせて指摘しています。
 令和4年の7月初め頃のことでした。

 その際には代表はすぐに紛らわしい表現を詫びて「HP上の表記も改める」と主張。
 特商法に基づく表記がきわめて見つけづらいという指摘にも改善すると返信し、「概要書面はいつでも確認できるのか?」という問い合わせに対しても「特商法に基づく表記のページからいつでもダウンロードできる」という回答がありました。

 ちなみにその概要書面は令和4年10月9日現在でも公式HPから確認できます。
 なお、私はその際にざっと目を通して「こんな契約、絶対に結ぶもんか」とそのまま放念してしまったのは内緒です。

 その後、とある著名なサイエンスライターさんが「小説家雇用」に興味を示したことで注目を集めて冷や冷やしたり、逆に著名なミステリー作家でもあるお医者様が懸念を示されたりと、こちらのスクールはしばらくSNSの話題となり続けていました。
 私もミステリー作家の先生の注意喚起ツイートを引用して仲の良いフォロワーさんと思い思いにツッコミを入れていたものです。

「なぜアパレル企業が肝心のアパレル系事業を何一つ起こしていないうちから小説家を100人も雇うんだろうね?」

「法人開設して一か月そこそこで事務所移転するなんて何があったんだろうね」

「顧問弁護士事務所の専門が解雇と人員整理ってなんか怖いイメージだよね」

「雇った小説家全員の作品を紙の書籍で出すって言ってるけど販路どうする気なんだろうね」

 どれもごく当たり前の、素朴な疑問です。
 そして、それぞれにきちんと回答すればそれで済む話のはず。
 後ろ暗いところがなければ、の話ですが。

 実際、最後の疑問に対してだけは代表からの力強い回答がありました。

「書店を見回してみると、、、あるじゃないですか、、、ほら、、、ブルーオーシャンが、、、、(原文ママ)」

 ……どうやらこれから開拓するつもりだったようです。
 それも、業界が今どのような状態で他社が販路の開拓のためにどのような努力をしているかを調べもせずに。もちろん販路開拓の具体的な方法についても一言もお返事はありませんでした。

 そして他の疑問については「ひどい憶測だ!!恐ろしすぎる!!こいつのせいで自分はうつ病になりました!!皆さんブロックしましょう!!」と大騒ぎした挙句、私のアカウントをブロックしたので結局真相は訊けずじまい。

 移転についても「社屋にするつもりの建物の準備ができていなかったので一時的に仮の事務所を借りていた」、弁護士事務所についても「中小企業の顧問を多数しておられて、著作権問題の取り扱いもある事務所だから」と答えればそれで済む話です。
 事業計画についても「既に建ててあるがまだ準備段階なので部外秘になっております」の一言で済みますよね。

 それをヒステリックに大騒ぎして、受講生やフォロワーさんたちに私をブロックするように求めていたという事は、彼らに私のつぶやきを見られるのがよほど都合が悪かったのでしょう。

 正直に言ってしまうと、私自身はとある省庁の外郭団体に勤務していたためあのような企業は多数目にしており、深くかかわる気は全くありませんでした。ただ、創作仲間がちょっとめんどうそうな相手にしつこく絡まれていたので、そちらから目を逸らしたかっただけです。

 私自身の方に目が向いた場合、あの類の業者は特商法をある程度理解していて何かあると通報されそうな相手は避けようとします。後ろ暗いところがあるからです。
 そして私の目論見通り、仲間から代表たちの関心を逸らし、なおかつ私を避けてくれたので、いったん満足して彼らの事はほとんど忘れかけていました。

 事情が変わったのは令和4年9月半ばすぎ。関連会社Cがスクールとの取引を停止するとの情報がSNSでおつきあいのある方のもとに入りました。
 その直後、スクール廃業の一報がSNSをにぎわし、再び「葬儀屋みたいなロゴのライティングスクール」が巷の関心を集めたのです。

 私も仲の良い方のつぶやきを拡散したり、泣き寝入りしないよう相談先の情報を呟いていたところ、何故かDMに相談が集まって参りまして……

 成り行きで、前述のC社の情報を得ていた方と一部の元受講生のお手伝いをすることになりました。
 そして、ご自身のアカウントで体験記を発表するには差しさわりのある方々のために、体験記を代筆したうえでこちらで公開することとなったわけです。

 こういった業者はだいたい3か月から半年くらいをめどに次々と現れては、まるで最初から計画していたかのように消えていくのが世の常です。そしてみな一様に口がうまく、対面で話を聞いているとノリと勢いに押されて何となく丸め込まれてしまいがち。
 そう。誰でもこのような業者の餌食になる可能性はゼロではありません。

 ですから、実際に受講した方々の体験から「このケースのどこがおかしいか」を知ることで、今後身を守るために役立てていただけますと幸いです。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

WEB小説家やライターが知っておきたい在宅ビジネスのあれこれ

歌川ピロシキ
エッセイ・ノンフィクション
WEB作家やライターを狙うビジネスの罠をくぐり抜けろ!! SNSなどでよく目にする「在宅ビジネス」ですが、まっとうな企業もある中でいかがわしい企業による契約トラブルも数多く目にします。 勤務先に守られていないWEB作家やライターは、法の網をかいくぐる悪徳業者にとっては美味しい獲物。 自分を守るための法令を知って、彼らの罠をくぐり抜けながらプロとして安全に地道に稼げるよう、一歩一歩実績を積み重ねていきましょう。 こちら素人なりにどうしても押さえておきたい最低限の知識となっております。 もしわかりにくい所やおかしなところがあれば遠慮なく感想や近況ボードへのコメント、Twitterなどにどうぞ。 また、必要があれば本文は著作権法の定める範囲でどんどん引用していただいて結構です。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...