1 / 5
高原の鷹 (イリム視点)
しおりを挟む
爽やかな風が若葉のにおいをはらんで柔らかに僕の身を包んでくれた。
どこかで花が咲いているのだろう。雨上がりのぬるい空気の中、かすかに甘い香りが漂っている。
これは地中深くに根を張った土竜豆。雪解けを迎えたばかりの今の季節に山全体を淡い紫色に染めてくれる。
抜けるように澄んだ空には雲一つなく、大きく翼を広げた影だけがくるりくるりと輪を描いている。それが唐突に地上めがけて隕石のように落ちてきた。かすかに響く小動物の断末魔。
だだっ広い赤茶けた草原を見下ろす崖の上、腹這いになった僕の戦闘服にじっとりとした湿気がじわじわとしみ込んできて気持ち悪い。雪解けの高原はいたるところが泥だらけだ。
でも今は身動きするわけにはいかない。僕の獲物はまだ影も形も見えぬのだから。
どのくらい経っただろう。かすかなエンジン音が僕の鼓膜を揺らした。
ついにその時が来たようだ。
「来たぞ」
隣に伏せた観測手の低いささやき声が鼓膜を揺らす。僕は軽くうなずくと、愛用のライフルの照準器を覗き込み、『獲物』の姿を見定めた。戦闘服姿の軍人たちに守られた、小洒落た背広姿の太った男。
100年前に作られた木製の銃把はしっくりと手に馴染み、心地よい重みが与える緊張感が、波立ちかけた僕の心を鎮めてくれる。
相棒が淡々と数値を告げた。標的までの距離や角度、的の移動速度や風、その他もろもろ。告げられたデータが耳を通して脳に届くと、手が勝手に照準を合わせ、頭の中でカウントダウンが始まった。脳内にはくっきりと、弾がたどるべき道筋が浮かんでいる。
僕の頼りになる相棒。生まれた時からずっと一緒の魂の片割れ。名狙撃手なんて言われているが、僕がどんな任務も確実にこなすことができるのは、彼がいてくれるからだ。
『獲物』を確実に屠れるのは、彼が正確に目標と周囲の状況を伝えてくれるから。無防備な体勢で蹲っているだけの僕がただ敵を撃ちぬく事だけ考えていられるのは、必ず彼が守ってくれるから。
常に二人一組で行動する僕らは、片方がやられてしまえばもう戦士として役に立たない。……いや、彼なら僕がいなくてもうまくやっていけるかも。
彼はいつだって完璧だ。彼に守られながら、彼に導かれるまま、はるか彼方の敵を狙い撃つしか能のない僕なんかと違って。
しょうもない思いが心をよぎる間にも僕の脳は着実にカウントダウンを続けていて、指は自動的に引き金を引いた。乾いた音が響き渡る。
銃身に取り付けた抑制器が目立つ発砲炎を包み隠し、本来ならば鼓膜を突き破りかねない轟音を、くたびれた紙袋の破裂程度に抑え込んでくれた。彼が空中に引いたラインをなぞって飛翔する直系7.62mmの弾頭は、秒速800mの速さで標的へと突き進む。誰かの生命を奪うために。
「命中……周囲に動きなし」
観測器を覗いた彼が低い声で告げる。寄り添って伏せている僕の耳にようやく届く程度のかすかな声。それは任務完了……すなわち誰かの生命の終わりを意味していた。
今日終わったのは遠い海の向こうからやってきた背広の男。こんな所までのこのこと来なければ、もう少し長く生きられたかもしれないのに。
これが僕たちの日常だ。
いつものように冷えたばかりの薬莢を回収すると、そっとポケットに入れた。絶対に落とさぬようボタンを留めると、頷きあって後退する。
ーー砂漠蜥蜴よりも早く動いてはならないーー
そんな教えの通り、ゆっくり時間をかけて這いずって、大きな岩陰に入ったところでようやく身を起こす。ここまでくれば、もう大丈夫。あとは灌木の茂みの中に偽装した、山を縦断するトンネルを通って帰投するだけ。
護衛たちが今頃になって放ち始めた見当外れの発砲音をよそに、僕たちは互いの肘をすり合わせる、故郷に伝わる合図と共に声を立てずに笑いあった。
振り仰げば抜けるような空は相変わらず雲一つなく、山肌にへばりつくように生えている木々が、青々とした葉を風にそよそよと揺らしている。土竜豆の淡い紫の花が山のそこここを彩り、まるで絵画のように美しい。
血なまぐさい命のやりとりがあったばかりとは思えぬのどかな光景。ただ硝煙の臭いだけが先ほどの出来事を物語っていた。
緑の芽生えが美しい峡谷を目の隅で見下ろし、僕は自分たちのちぐはぐさに思いを馳せて苦笑する。
四百年前の戦争で大きな事故が起きて、僕たちのルーツのシュチパリアは壊滅的な打撃を受けた。その後、世界中で続いた災害で秩序が壊れて、一時はだいぶ文明も後退したという。
それから四百年。再び発達した科学が社会を元の水準どころかはるかに進んだものに押し上げたけど、その結果がもたらした世界は豊かで幸福とはとても言えないのが現実だ。
祖父の代に流れ着いたダルマチアは長く続いた民族紛争が落ち着いたばかり。戦争が終わったはずの村々は、わずかな耕作地と飲み水をめぐり、いまだ部族ごとに血で血を洗う争いを続けている。
政府が機能しない国の法律に効力はなく、誰もが数百年前の部族法に従って生きている。そこでは誰かが誰かの仇を討てば、その誰かの仇を誰かが討たねばならない。
僕も彼もそうして仇を討って、その次に誰かの仇となった。もはや二度と故郷の土を踏むことはかなわぬ僕らは、ダルマチア人でもシュチパリア人でもない。寄せ集めの部品で捏ね上げたちぐはぐな殺人人形。どこの誰ともつかない僕たちにはそんな呼び方の方がふさわしいかもしれない。
そして故郷から何百キロも離れたこのシェミッシュの高原で、いつから始まったともつかぬ紛争に身を投じている。
背信者の独裁に苦しむ同胞が圧政に抗い、自由と独立のため必死に闘っている。
同じ神を崇める兄弟姉妹を守るため。俗悪な人間の定めた世俗の法や国境を超え、神の定めたもうた掟のもと、悪しき輩と闘わなければ。そして虐げられたか弱き同胞を独裁者どもの魔の手から救い出し、正しき神の法の下に理想の国を作るのだ。
全世界から同志が集い、数百ものゲリラ部隊を形成した。ある時は連携し、またある時はばらばらに、神の名を汚す裏切者どもと闘っている。
でも、僕にとってそんな建前はどうでもいい。
結局、僕たちは戦場でしか生きることができない。
血と硝煙と鉄と焔と、そして土。それらのにおいに囲まれて、殺すか殺されるかの緊張感の中にいなければ生きてはいけないのだ。
さもないと、自らの手で奪ってきた命を数えたくなってしまうから。
もう魂の底まで血で染まっている僕たちには、平和な世界のどこを探しても居場所なんて見つからない。
ひとつの身体の中で、いくつもの大きな正義と小さな感情たちが、あるいはせめぎあい、あるいは融けあいながらひしめきあって混在している。
ーー戦争とは暴力をもって行われる政治の一形態ーー
そんな普遍的な事実だってどうでもいい。
僕たちは、戦士という名の兵器の一種。それ以上でもそれ以下でもない。
戦士の役割は、ただ効率よく殺すこと。殺して殺して殺し続けて、最後に自分が殺される。
その時、いかに効果的な死に方をして仲間に利益をもたらすのか。そこまでが戦士の役割だ。
そこから先は知ったことじゃない。
ただ、その終わりの時、彼があまり苦しまなければいい。
そよそよと吹き渡る高原の風に、ふとそんなことを願った。
どこかで花が咲いているのだろう。雨上がりのぬるい空気の中、かすかに甘い香りが漂っている。
これは地中深くに根を張った土竜豆。雪解けを迎えたばかりの今の季節に山全体を淡い紫色に染めてくれる。
抜けるように澄んだ空には雲一つなく、大きく翼を広げた影だけがくるりくるりと輪を描いている。それが唐突に地上めがけて隕石のように落ちてきた。かすかに響く小動物の断末魔。
だだっ広い赤茶けた草原を見下ろす崖の上、腹這いになった僕の戦闘服にじっとりとした湿気がじわじわとしみ込んできて気持ち悪い。雪解けの高原はいたるところが泥だらけだ。
でも今は身動きするわけにはいかない。僕の獲物はまだ影も形も見えぬのだから。
どのくらい経っただろう。かすかなエンジン音が僕の鼓膜を揺らした。
ついにその時が来たようだ。
「来たぞ」
隣に伏せた観測手の低いささやき声が鼓膜を揺らす。僕は軽くうなずくと、愛用のライフルの照準器を覗き込み、『獲物』の姿を見定めた。戦闘服姿の軍人たちに守られた、小洒落た背広姿の太った男。
100年前に作られた木製の銃把はしっくりと手に馴染み、心地よい重みが与える緊張感が、波立ちかけた僕の心を鎮めてくれる。
相棒が淡々と数値を告げた。標的までの距離や角度、的の移動速度や風、その他もろもろ。告げられたデータが耳を通して脳に届くと、手が勝手に照準を合わせ、頭の中でカウントダウンが始まった。脳内にはくっきりと、弾がたどるべき道筋が浮かんでいる。
僕の頼りになる相棒。生まれた時からずっと一緒の魂の片割れ。名狙撃手なんて言われているが、僕がどんな任務も確実にこなすことができるのは、彼がいてくれるからだ。
『獲物』を確実に屠れるのは、彼が正確に目標と周囲の状況を伝えてくれるから。無防備な体勢で蹲っているだけの僕がただ敵を撃ちぬく事だけ考えていられるのは、必ず彼が守ってくれるから。
常に二人一組で行動する僕らは、片方がやられてしまえばもう戦士として役に立たない。……いや、彼なら僕がいなくてもうまくやっていけるかも。
彼はいつだって完璧だ。彼に守られながら、彼に導かれるまま、はるか彼方の敵を狙い撃つしか能のない僕なんかと違って。
しょうもない思いが心をよぎる間にも僕の脳は着実にカウントダウンを続けていて、指は自動的に引き金を引いた。乾いた音が響き渡る。
銃身に取り付けた抑制器が目立つ発砲炎を包み隠し、本来ならば鼓膜を突き破りかねない轟音を、くたびれた紙袋の破裂程度に抑え込んでくれた。彼が空中に引いたラインをなぞって飛翔する直系7.62mmの弾頭は、秒速800mの速さで標的へと突き進む。誰かの生命を奪うために。
「命中……周囲に動きなし」
観測器を覗いた彼が低い声で告げる。寄り添って伏せている僕の耳にようやく届く程度のかすかな声。それは任務完了……すなわち誰かの生命の終わりを意味していた。
今日終わったのは遠い海の向こうからやってきた背広の男。こんな所までのこのこと来なければ、もう少し長く生きられたかもしれないのに。
これが僕たちの日常だ。
いつものように冷えたばかりの薬莢を回収すると、そっとポケットに入れた。絶対に落とさぬようボタンを留めると、頷きあって後退する。
ーー砂漠蜥蜴よりも早く動いてはならないーー
そんな教えの通り、ゆっくり時間をかけて這いずって、大きな岩陰に入ったところでようやく身を起こす。ここまでくれば、もう大丈夫。あとは灌木の茂みの中に偽装した、山を縦断するトンネルを通って帰投するだけ。
護衛たちが今頃になって放ち始めた見当外れの発砲音をよそに、僕たちは互いの肘をすり合わせる、故郷に伝わる合図と共に声を立てずに笑いあった。
振り仰げば抜けるような空は相変わらず雲一つなく、山肌にへばりつくように生えている木々が、青々とした葉を風にそよそよと揺らしている。土竜豆の淡い紫の花が山のそこここを彩り、まるで絵画のように美しい。
血なまぐさい命のやりとりがあったばかりとは思えぬのどかな光景。ただ硝煙の臭いだけが先ほどの出来事を物語っていた。
緑の芽生えが美しい峡谷を目の隅で見下ろし、僕は自分たちのちぐはぐさに思いを馳せて苦笑する。
四百年前の戦争で大きな事故が起きて、僕たちのルーツのシュチパリアは壊滅的な打撃を受けた。その後、世界中で続いた災害で秩序が壊れて、一時はだいぶ文明も後退したという。
それから四百年。再び発達した科学が社会を元の水準どころかはるかに進んだものに押し上げたけど、その結果がもたらした世界は豊かで幸福とはとても言えないのが現実だ。
祖父の代に流れ着いたダルマチアは長く続いた民族紛争が落ち着いたばかり。戦争が終わったはずの村々は、わずかな耕作地と飲み水をめぐり、いまだ部族ごとに血で血を洗う争いを続けている。
政府が機能しない国の法律に効力はなく、誰もが数百年前の部族法に従って生きている。そこでは誰かが誰かの仇を討てば、その誰かの仇を誰かが討たねばならない。
僕も彼もそうして仇を討って、その次に誰かの仇となった。もはや二度と故郷の土を踏むことはかなわぬ僕らは、ダルマチア人でもシュチパリア人でもない。寄せ集めの部品で捏ね上げたちぐはぐな殺人人形。どこの誰ともつかない僕たちにはそんな呼び方の方がふさわしいかもしれない。
そして故郷から何百キロも離れたこのシェミッシュの高原で、いつから始まったともつかぬ紛争に身を投じている。
背信者の独裁に苦しむ同胞が圧政に抗い、自由と独立のため必死に闘っている。
同じ神を崇める兄弟姉妹を守るため。俗悪な人間の定めた世俗の法や国境を超え、神の定めたもうた掟のもと、悪しき輩と闘わなければ。そして虐げられたか弱き同胞を独裁者どもの魔の手から救い出し、正しき神の法の下に理想の国を作るのだ。
全世界から同志が集い、数百ものゲリラ部隊を形成した。ある時は連携し、またある時はばらばらに、神の名を汚す裏切者どもと闘っている。
でも、僕にとってそんな建前はどうでもいい。
結局、僕たちは戦場でしか生きることができない。
血と硝煙と鉄と焔と、そして土。それらのにおいに囲まれて、殺すか殺されるかの緊張感の中にいなければ生きてはいけないのだ。
さもないと、自らの手で奪ってきた命を数えたくなってしまうから。
もう魂の底まで血で染まっている僕たちには、平和な世界のどこを探しても居場所なんて見つからない。
ひとつの身体の中で、いくつもの大きな正義と小さな感情たちが、あるいはせめぎあい、あるいは融けあいながらひしめきあって混在している。
ーー戦争とは暴力をもって行われる政治の一形態ーー
そんな普遍的な事実だってどうでもいい。
僕たちは、戦士という名の兵器の一種。それ以上でもそれ以下でもない。
戦士の役割は、ただ効率よく殺すこと。殺して殺して殺し続けて、最後に自分が殺される。
その時、いかに効果的な死に方をして仲間に利益をもたらすのか。そこまでが戦士の役割だ。
そこから先は知ったことじゃない。
ただ、その終わりの時、彼があまり苦しまなければいい。
そよそよと吹き渡る高原の風に、ふとそんなことを願った。
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
悠久の機甲歩兵
竹氏
ファンタジー
文明が崩壊してから800年。文化や技術がリセットされた世界に、その理由を知っている人間は居なくなっていた。 彼はその世界で目覚めた。綻びだらけの太古の文明の記憶と機甲歩兵マキナを操る技術を持って。 文明が崩壊し変わり果てた世界で彼は生きる。今は放浪者として。
※現在毎日更新中
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる