25 / 70
均衡者見習いと鈍赤甲冑の道化話
しおりを挟む
「私はミセリアと申します。実は——」
これで何人目だ。
村人の数はさほど多くないので、聞きまわるのに一時間もかからない。さっき通り雨があったが、雨宿りした時間をプラスしてもほんの数時間であらかたの聞き込みは終えてしまった。
人に話しかけるのは正直なところあまり得意ではない。けれど総司郎とシエロの姿が脳裏をよぎる。
総司郎は普段は眠たそうなはっきりとしない顔だが、聖剣の話をすると諦めたような眼をしている。力ある者を信じていない目。力ある者は弱者を虐げ、絶対に手を貸さないことを知っている目だった。私にはそれが許せなかった。
人々を守るという宿命を背負い、聖剣を扱う者たちは剣を振るっている。私もそうなりたいと常に考え稽古をしてきたつもりだ。
確かにこの世界には聖剣をよく思わない者も数多くいるし、聖剣の中でも力を誇示し、弱者に辛く当たる者もいる。だがそれは極端に少なく、大多数は人々を助け、世界の均衡を守る者たちだ。
確かに総司郎とシエロがグロウスを完全消滅させようとしていることは、魔術革命時代に於いて異端だろう。だが聖剣ならばシエロの話を信じれば死者の遺体と魂を永遠に苦しめるのではなく、シエロたちに手を貸すはずだ。
だからこそ総司郎に私は証明したい。私がグロウス狩りを手伝い、シエロに鎮魂歌を歌ってもらい、聖剣を目指す者も総司郎たちの考えの力になれると。
——けれど、一向に情報が集まらないのは私としても悔しい。
三つ編みに結った黒髪を触りながらこれからの事を考えた。
集合地点である食堂へ向かうには少々早い。けれど聞く相手ももう村にはいないだろう。
「どうしよう……」
前髪を弄りながら私は思案しようとしたが、考えるほどの情報すらない。
不思議なものだ。
一体誰が、グロウスはこの村にいると報告したのかすら不透明なのだから。
出来る事ならシエロや総司郎よりも早くグロウスを見つけ、私一人で対応できるのならば、討伐したい——ところだが、今の私は腰に手軽な木の棒を下げているだけの聖剣見習いだ。
「そもそも私一人で討伐できるものなのだろうか」
グロウスは聖剣一人でやっと討伐できると聞く。仮にも聖剣見習いであるならば、私一人でも良いところまで追いつめる事が出来なければ力量不足となってしまう。
「ふっ——!」
道端で誰もいないことを確認しつつ、腰に下げた木の棒を抜き、舞う木の葉を一撃で静かに両断する。
ここ二日ほど修練をサボってしまったが腕は衰えていない。
「良いところまで追いつめ、シエロにグロウスを鎮めてもらう——それが彼女と総司郎にとって一番の安全で幸せな道——!」
二つ、三つ。
幸運切りのミセリアと学内で噂されているが、不幸が起きるシチュエーションでさえなければこの通り実力だって発揮できる。
「必ず私が聖剣見習いとして人を守る——たった二人を守れずして、何が未来の聖剣か!」
ヒュッと四つめが放たれ、
「う、うわ!」
「あ、すみません!」
反射的に木の棒をひっこめた反動で巨木の幹に強く当たり、根元からぽっきりと折れた。折れた枝は宙を舞い、私はそれをぼーっと見つめ——井戸の近くで水を組んでいた村娘めがけて落下する。
「いけない!」
瞬間的に足を出し、村娘に華麗なタックルを決め、井戸そのものにも体当たりしてしまう。その瞬間枝は地面に華麗に突き刺さった。
「よ、よかった」
にっこりと胸に抱いた村娘に笑いかけたとき、彼女は息を飲んで目を瞑っていた。
「あ——」
幸運切りのミセリア、ここにあり。
頭の先から足の先までひっくり返った井戸水を被った。村娘ともども。
聖剣育成組織『カラドボルグ』は紺を基調とした制服で、下はスカート上はブレザー。両足は動きやすくも丈夫な素材の黒タイツだ。
冬場はこれに学校指定の黒いケープを羽織っているが、びしょぬれになってから、ケープがなくて良かったと思う。
上等な洋服だからこそ透けることはないが、胸のラインがハッキリと出てしまい恥ずかしい。こんな時もう少し控えめな胸だったらといつも思う。しかもタイツがびしょびしょで気持ち悪い。だが私はともかくもっと可哀想なのは村娘だった。
下着が薄っすら見えるほ水を浴びている。
さっき飛び出してきた兵士の視線を遮るように彼女を立たせ、私のブレザーを彼女の肩に掛けた。
「あ、ありがとうございます」
「いや、私こそすまなかった」
着替えたら返しますと村娘は言って、すぐさまその場を離れていった。
濡れ鼠な私は一度頭を左右に振り、水気を取って、飛び出してきた彼を見る。姿は簡素な鎧を着た若い男性だった。
彼はどうやらガドウが連れてきた剣士の一人と推測できる。
「その制服は——」
これで何人目だ。
村人の数はさほど多くないので、聞きまわるのに一時間もかからない。さっき通り雨があったが、雨宿りした時間をプラスしてもほんの数時間であらかたの聞き込みは終えてしまった。
人に話しかけるのは正直なところあまり得意ではない。けれど総司郎とシエロの姿が脳裏をよぎる。
総司郎は普段は眠たそうなはっきりとしない顔だが、聖剣の話をすると諦めたような眼をしている。力ある者を信じていない目。力ある者は弱者を虐げ、絶対に手を貸さないことを知っている目だった。私にはそれが許せなかった。
人々を守るという宿命を背負い、聖剣を扱う者たちは剣を振るっている。私もそうなりたいと常に考え稽古をしてきたつもりだ。
確かにこの世界には聖剣をよく思わない者も数多くいるし、聖剣の中でも力を誇示し、弱者に辛く当たる者もいる。だがそれは極端に少なく、大多数は人々を助け、世界の均衡を守る者たちだ。
確かに総司郎とシエロがグロウスを完全消滅させようとしていることは、魔術革命時代に於いて異端だろう。だが聖剣ならばシエロの話を信じれば死者の遺体と魂を永遠に苦しめるのではなく、シエロたちに手を貸すはずだ。
だからこそ総司郎に私は証明したい。私がグロウス狩りを手伝い、シエロに鎮魂歌を歌ってもらい、聖剣を目指す者も総司郎たちの考えの力になれると。
——けれど、一向に情報が集まらないのは私としても悔しい。
三つ編みに結った黒髪を触りながらこれからの事を考えた。
集合地点である食堂へ向かうには少々早い。けれど聞く相手ももう村にはいないだろう。
「どうしよう……」
前髪を弄りながら私は思案しようとしたが、考えるほどの情報すらない。
不思議なものだ。
一体誰が、グロウスはこの村にいると報告したのかすら不透明なのだから。
出来る事ならシエロや総司郎よりも早くグロウスを見つけ、私一人で対応できるのならば、討伐したい——ところだが、今の私は腰に手軽な木の棒を下げているだけの聖剣見習いだ。
「そもそも私一人で討伐できるものなのだろうか」
グロウスは聖剣一人でやっと討伐できると聞く。仮にも聖剣見習いであるならば、私一人でも良いところまで追いつめる事が出来なければ力量不足となってしまう。
「ふっ——!」
道端で誰もいないことを確認しつつ、腰に下げた木の棒を抜き、舞う木の葉を一撃で静かに両断する。
ここ二日ほど修練をサボってしまったが腕は衰えていない。
「良いところまで追いつめ、シエロにグロウスを鎮めてもらう——それが彼女と総司郎にとって一番の安全で幸せな道——!」
二つ、三つ。
幸運切りのミセリアと学内で噂されているが、不幸が起きるシチュエーションでさえなければこの通り実力だって発揮できる。
「必ず私が聖剣見習いとして人を守る——たった二人を守れずして、何が未来の聖剣か!」
ヒュッと四つめが放たれ、
「う、うわ!」
「あ、すみません!」
反射的に木の棒をひっこめた反動で巨木の幹に強く当たり、根元からぽっきりと折れた。折れた枝は宙を舞い、私はそれをぼーっと見つめ——井戸の近くで水を組んでいた村娘めがけて落下する。
「いけない!」
瞬間的に足を出し、村娘に華麗なタックルを決め、井戸そのものにも体当たりしてしまう。その瞬間枝は地面に華麗に突き刺さった。
「よ、よかった」
にっこりと胸に抱いた村娘に笑いかけたとき、彼女は息を飲んで目を瞑っていた。
「あ——」
幸運切りのミセリア、ここにあり。
頭の先から足の先までひっくり返った井戸水を被った。村娘ともども。
聖剣育成組織『カラドボルグ』は紺を基調とした制服で、下はスカート上はブレザー。両足は動きやすくも丈夫な素材の黒タイツだ。
冬場はこれに学校指定の黒いケープを羽織っているが、びしょぬれになってから、ケープがなくて良かったと思う。
上等な洋服だからこそ透けることはないが、胸のラインがハッキリと出てしまい恥ずかしい。こんな時もう少し控えめな胸だったらといつも思う。しかもタイツがびしょびしょで気持ち悪い。だが私はともかくもっと可哀想なのは村娘だった。
下着が薄っすら見えるほ水を浴びている。
さっき飛び出してきた兵士の視線を遮るように彼女を立たせ、私のブレザーを彼女の肩に掛けた。
「あ、ありがとうございます」
「いや、私こそすまなかった」
着替えたら返しますと村娘は言って、すぐさまその場を離れていった。
濡れ鼠な私は一度頭を左右に振り、水気を取って、飛び出してきた彼を見る。姿は簡素な鎧を着た若い男性だった。
彼はどうやらガドウが連れてきた剣士の一人と推測できる。
「その制服は——」
0
2024/10/13 からカクヨムで新作の執筆開始!異世界転移で俺だけ別ゲー仕様!?無職レベル1で実績解除を楽しんでたら闇の組織で世界を救うみたい「うあああ、無職Lv1中年!?けど近未来SFパークで素材もバトルも無双する!」https://kakuyomu.jp/works/16818093086666246290
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
『自重』を忘れた者は色々な異世界で無双するそうです。
もみクロ
ファンタジー
主人公はチートです!イケメンです!
そんなイケメンの主人公が竜神王になって7帝竜と呼ばれる竜達や、
精霊に妖精と楽しくしたり、テンプレ入れたりと色々です!
更新は不定期(笑)です!戦闘シーンは苦手ですが頑張ります!
主人公の種族が変わったもしります。
他の方の作品をパクったり真似したり等はしていないので
そういう事に関する批判は感想に書かないで下さい。
面白さや文章の良さに等について気になる方は
第3幕『世界軍事教育高等学校』から読んでください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
防御に全振りの異世界ゲーム
arice
ファンタジー
突如として降り注いだ隕石により、主人公、涼宮 凛の日常は非日常へと変わった。
妹・沙羅と逃げようとするが頭上から隕石が降り注ぐ、死を覚悟した凛だったが衝撃が襲って来ないことに疑問を感じ周りを見渡すと時間が止まっていた。
不思議そうにしている凛の前に天使・サリエルが舞い降り凛に異世界ゲームに参加しないかと言う提案をする。
凛は、妹を救う為この命がけのゲーム異世界ゲームに参戦する事を決意するのだった。
*なんか寂しいので表紙付けときます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-
ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。
その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。
困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。
この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。
はい、ご注文は?
調味料、それとも武器ですか?
カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。
村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。
いずれは世界へ通じる道を繋げるために。
※本作はカクヨム様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
神々の間では異世界転移がブームらしいです。
はぐれメタボ
ファンタジー
第1部《漆黒の少女》
楠木 優香は神様によって異世界に送られる事になった。
理由は『最近流行ってるから』
数々のチートを手にした優香は、ユウと名を変えて、薬師兼冒険者として異世界で生きる事を決める。
優しくて単純な少女の異世界冒険譚。
第2部 《精霊の紋章》
ユウの冒険の裏で、田舎の少年エリオは多くの仲間と共に、世界の命運を掛けた戦いに身を投じて行く事になる。
それは、英雄に憧れた少年の英雄譚。
第3部 《交錯する戦場》
各国が手を結び結成された人類連合と邪神を奉じる魔王に率いられた魔族軍による戦争が始まった。
人間と魔族、様々な意思と策謀が交錯する群像劇。
第4部 《新たなる神話》
戦争が終結し、邪神の討伐を残すのみとなった。
連合からの依頼を受けたユウは、援軍を率いて勇者の後を追い邪神の神殿を目指す。
それは、この世界で最も新しい神話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる