中年おっさんサラリーマン、異世界の魔法には賢者の石搭載万能パワードスーツが最強でした ~清楚幼女や錬金術女子高生と家族生活~

ひなの ねね

文字の大きさ
上 下
4 / 70

第2話 灰色な俺と黄金甲冑と極彩色の魔女

しおりを挟む
 眩い光に一瞬目が眩み、次に目を開いたときは夜空に二つの月が見えた。全身は再び豪風の中にあり、落ちているのか昇っているのか定かではない。



「ここは——」



『異世界です』



「い、異世界、何言ってるんだ?」



『文字通り、私たちが存在していた世界とは異なる世界の呼称です』



「ちょ、なんで、いや、でも月が二つあるし、」



 両手両足を広げながら、パラシュートのように落下姿勢を取る。地面まではそれなりの距離がある。



 地上は深い森のようだ。地平線まで森が続いていて街の光は確認できない。



 魔物が徘徊しそうな森には松明の灯がいくつも見えて、細い街道だと認識できる。



『小型人工衛星を落下時に打ち上げました。惑星の気圧、気象、空気はほぼ地球と酷似しており、アトラススーツを脱いでも生存可能な異世界です』



 さっき背中に衝撃を感じたと思ったら人工衛星を打ち上げてたのか。なんなんだこのスーツは。



「個々が百歩譲って異世界だとして、そんな都合の良い話があるのか?」



『ございます、マスター。そのための《アトラススーツ》です』



「なんだアトラススーツって」



『アトラススーツは対異世界探索能力強化型パワードスーツです。想定される様々な異世界の脅威に対して、人智と宇宙の英知を結集して作られた近未来創造武装』



「近未来創造武装、対異世界探索能力強化型パワードスーツ——アトラス……」



 語っていることは理解できるが、脳内に意味が染み込んでこない。



『私はアトラス専用の対異世界補助人工知能、アトラと申します。何なりとお申し付けくださいマスター』



「あ、なるほどな。って、一番納得いかないのは、なんで俺が異世界へパワードスーツで連れてこられたかだ」



『それは元マスターが消滅したからです。生体キーを失ったアトラスは本来の力が発揮できず、異世界へ飛べなくなります。アトラの独自判断により、オペレーションを成功させるため、新たな生体キーを探していた為です』



 あの時の親子の父親が助かって良かった。一歩間違えば家族と離れ離れになっていたところだ。変わりが俺のような独り身なら、誰も悲しまないだろう。



「消失した元マスターはどうなったんだ……何故俺は助かったんだ?」



「アトラの推測では、現実世界と多次元世界の隔たりを超える際、元マスターの概念が宇宙的質量に変化を与える可能性が宇宙思惑に疑問を与え、処理できない情報としてイベントホライゾンへ送られた可能性があります。パソコンで言うところのゴミ箱か名前のないフォルダのようなところに放り込まれたということです。無事でよかったですね。新たなマスター」



「まじかよ……」



 しかもこのAI——アトラって言ったか、単純な言葉の返しだけでなく、分けわからん説明や自然な会話を身につけているあたりが、そこはかとない危険さを感じる。世界の誰も知らない技術かなんかの実験に巻き込まれたような匂いがしないでもない。



「ですが状況は芳しくありません」



「え?」



「地上では異世界人、原住民と呼称しますが、原住民が非現実的原生生物と争っている熱量を感じ取れます」



「君の言っている言葉は全く理解できないが、そもそもこの高さから落ちて平気なのか?」



「アトラススーツのシステムをご説明いたしましょうか?」



「どのくらいかかる?」



「マスターの知識量から算出し、少なくとも明日の朝にゆっくとコーヒーを飲む暇はなさそうな程度には」



「じゃ、無事かどうかだけでいい」



 俺は空中で身をひるがえして地上を見やる。そこには真っ青な焔を身にまとったドラゴンのような化け物がいた。大きさは新宿都庁くらいだろうか。俺の見間違いだと良いが。



 ドラゴンの眼前には、松明を持った騎士団のような人間たちが、剣や斧を振りながら応戦している。上空から見ても分かる通り完全に劣勢だった。



「傷を負う方が難しいでしょう」



「充分」



 ドラゴンは大きく体をねじり、青白い炎をまとった爪で眼前の騎士たちを薙ぎ払う。空中から高速落下する俺に気がついたのか、ドラゴンは大きく息を吸い——、



「げ、目が合った」



 真っ青な炎が天めがけて放たれる。



 地上から見たら、巨大な青い柱が綺麗にそびえたっていたことだろう。



 しかしこの程度で焼かれるアトラスではなかった。



 全身黒のシルエットは闇夜に溶け、全身に青白いラインを引いた体はさながら闇夜を切り裂く流星そのものだ。



「武器は!」



「利き腕を強く一度振ってください」



 アトラの言うがままに右腕を振ると、いつの間にか手の中にコンバットナイフが生まれている。見た目は普通のナイフで刀身も刃渡り数十センチというところか。



「魚捌くんじゃねーんだぞ!」



 大きく振りかぶりながらも流石に文句をつける。下で口を開けているドラゴンめがけてナイフ一本とか、さっきまでサラリーマンをやっていた素人でも分かる。戦えるはずがない。



「くそおおお!」



 ドラゴンのアギトの中へと落下する。



 超高高度からの落下とただのナイフによる内臓からの攻撃。



 暗闇の中で闇雲に手を動かす。ドラゴンの喉と思われる場所に着地したとき、着地の衝撃とナイフの振り回しによるせいか、あっけなく喉を突き破って地面へとナイフを突き立てていた。



 一瞬のことだ。



 ドラゴンの絶命が星明りの元にこだまし、新宿都庁ほどあると思われていた体躯が大きく揺れて右に倒れ伏した。



「魚の方が骨が細かいので難しいですね、マスター」



 地面に突き刺したナイフは引き抜く前に、空気に溶けるように消える。



「何なんだよこのスーツ……」



 呆気にとられて立ち尽くしている俺の背後から、間を置いて歓声が上がる。ガシャガシャと金属を打ち鳴らしながら、次々と騎士のような奴らはドラゴンの体に群がってはロープに括り付ける。



 邪魔だろうと思い俺は脇によける。



 よく見るとこの一帯は深い森のようで、ドラゴンがいた場所は古い洋館の目の前だった。甲冑たちは俺に目もくれず、ドラゴンを切り分けては木の滑車に肉や骨、皮を詰め込んでいく。



「——————」



「ん?」



 声をかけられたと思い振り返ると、そこにはライオン色のマントに黒色の刺繍を施した一人の騎士が立っていた。全身に身につけている鎧は俺とは違い眩い黄金色だ。黒の刺繍が鎧にも施されていて、高い身分だと一目見ただけで分かる。



「——」



 黄金甲冑は俺に何かを話しかけているがさっぱり分からない。兜をかぶったままなので表情も読めず、会話の意味が分からない。



 そこで黄金甲冑は何かに気がついたのか、顎に手を当て、兜を脱いだ。



「————」



 そこから出てきたのは金髪碧眼の絵に描いたような美少年だった。どこかの王子様といっても問題ないくらい鎧と笑顔が似合っている。年の頃は二十歳前後だろう。



「こいつの言っている意味わかるか?」



「発音パターンから解析が完了、次の言葉から日本語として聞こえます。会話も可能です」



「——無口な人なんだね。武人たるもの口数は少ないということかな?」



「いや、そんなことは、たまたま真上にいたもんだから、偶然で」



 出た言葉が全く武人らしくない。



 これならその辺にいる村人の方がよっぽど気の利いたことを喋る。



「たまたま、か」



 ふふと彼が笑うとつられて俺も笑いそうになる。これが容姿端麗な男の力なのか。俺が女だったら即刻落ちてる。



「負け知らずの黒甲冑がいるとは聞いていたが、まさかこんなにスリムな鎧を身につけているとは思わなかったよ。どこの国で作っているのだろうね」



「と、特注品さ」



 俺自身、自分がどんなフォルムなのか知りたい。めっちゃカッコ悪かったらどうしよう。顔とか見てないけど、戦国武将みたいだったら嫌だな。



「何はともあれ、僕が駆けつける前に君のおかげで巨大グロウスを討ち取る事が出来た。感謝するよ」



 グロウスとはなんだ。あのドラゴンみたいなモンスターのことを指す相称なのだろうか。



「これだけのグロウス資源があれば、無益な戦いも減るだろう。どうだい良かったら、お礼をしたいのだが」



「い、いやお礼なんて、ただ牙をむいてきたから、必死だったし」



「僕らにとっては想定よりも怪我人を出さずに済んだ。それにあの噂の黒甲冑様だ。我が王も喜んで迎え入れてくれましょう」



「そ、そうかな」



 さて、どうするか。



 とりあえず異世界に来た目的は俺にはない。さっき聞きそびれたがアトラはあるかもしれないが。まずは情報収集であり、アトラの目的を探るのはその後でもいいだろう。



「それじゃ、お言葉に甘えて——」



 白甲冑が導く馬車に足をかけたとき、ふと視界に真っ白な物体が横切った。



 真っ白な魔女のような帽子、と腰まである純白な髪の毛。肩から足まで覆いつくす真っ白なローブ。ローブの中も真っ白な気がする。肌も透き通ったように白く、瞳は悲しそうに伏せたままだ。年齢は十五やそこらか、大分幼い女の子だ。



 少女は他の甲冑たちに連行されるように、無理やり別の馬車に押し込まれた。



「手荒な真似はしないでください!」



 見惚れている俺の横で、黄金甲冑は先ほどの甲冑に声を張り上げる。すると甲冑たちは慌てたように背筋を正して、優しく馬車のドアを閉めた。



「お恥ずかしいところをお見せしました」



 馬車に乗り込むと、黄金甲冑は軽く頭を下げた。



「彼女は?」



 彼は僅かばかり目を細め、ゆったりと背もたれに体重を預けて言う。



「極彩色の魔女の一人——罪人です」





 第二話 灰色な俺と黄金甲冑と極彩色の魔女

しおりを挟む
2024/10/13 からカクヨムで新作の執筆開始!異世界転移で俺だけ別ゲー仕様!?無職レベル1で実績解除を楽しんでたら闇の組織で世界を救うみたい「うあああ、無職Lv1中年!?けど近未来SFパークで素材もバトルも無双する!」https://kakuyomu.jp/works/16818093086666246290
感想 0

あなたにおすすめの小説

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

処理中です...