カフェ・ユグドラシル

白雪の雫

文字の大きさ
上 下
372 / 465

閑話6・夏のバイト-1-

しおりを挟む









※今回は紗雪が日本に居た頃、夏休みのバイトで体験した話です。オカルト要素ありです。











 時は戦国末期

 「返して!私の息子を・・・太一を返して!!」

 現在の某県と某県の境に位置する、とある村の村長の女房が狂ったかのように泣き叫んでいた。

 今年の正月に六歳になった息子が病で身罷ったからである。

 「お鶴・・・」

 村長である太助も妻と同じ思いであるが、死んだ人間が生き返るなど有り得ない事だ。

 せめて太一が極楽浄土で過ごせるようにと、太助は涙で顔を濡らしながら願いを込めて手を合わせる。

 そんな村長の屋敷に旅の法師が訪れ、夫妻にこう告げる。

 「大切な者が・・・ましてや可愛い盛りのお子が居なくなったお二人の悲しみが如何ほどのものであるか、私でも想像に難くありません」

 私がお二人の悲しみを癒して差し上げましょう

 最初は馬鹿馬鹿しいと聞いていた村長夫妻であったが、旅の法師のある一言で二人の心が揺れる。

 そして太助とお鶴は───。










◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆









※この時の霊剣・蜉蝣の継承者は篁 雅幸で紗雪の先祖に当たる人物。
平安末期に先祖の篁 雅就が封印した場所まで赴いて、百年以上続いている戦国の世の元凶である九尾狐と戦っている最中です。(九尾狐は時代の節目に蘇っては戦乱の世にして篁家が封印をする。それの繰り返し)
「我はただ大義名分を掲げて戦争を繰り返す人間共の心の中にある争いの本能を煽っているだけに過ぎぬ。篁の末裔よ、天女の血を引く者として、誰よりも神に近い存在であるそなた達の本音は人間など滅んでも良いと思っているのであろう?」
「そういうところだけはお前とは気が合いそうだな、九尾狐よ。正直、人間なぞ滅んでしまえと何度思った事か。だがな・・・私は、いや篁家は篁家にとって大切な者達を護る為に戦う。それだけだ!」(←基本、霊剣・蜉蝣の継承者はこれに似た考えを持っている)
本心はどうであれ自分達にとって大切な人、愛する人達を護る為に戦う。
結果としてその考えが己の使命を受け入れ、霊剣・蜉蝣の使い手としての使命を果たしている事に繋がっています。
大体こんな感じの遣り取りをしてから戦いの火ぶたが切って落とされます。
篁家と九尾狐との因縁は雅就の代からで開祖・雅臣は対峙した事がありません。その雅臣も術者に悪霊、色んな妖怪と戦っていましたけど。
和風の地下ダンジョンになっていて、九尾狐に仕える湧いてくる雑魚と中ボス達を倒しつつ奥へと進んで行く。奥にラスボスの九尾狐が居るという感じです。









しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

私は聖女(ヒロイン)のおまけ

音無砂月
ファンタジー
ある日突然、異世界に召喚された二人の少女 100年前、異世界に召喚された聖女の手によって魔王を封印し、アルガシュカル国の危機は救われたが100年経った今、再び魔王の封印が解かれかけている。その為に呼ばれた二人の少女 しかし、聖女は一人。聖女と同じ色彩を持つヒナコ・ハヤカワを聖女候補として考えるアルガシュカルだが念のため、ミズキ・カナエも聖女として扱う。内気で何も自分で決められないヒナコを支えながらミズキは何とか元の世界に帰れないか方法を探す。

嘘つきと言われた聖女は自国に戻る

七辻ゆゆ
ファンタジー
必要とされなくなってしまったなら、仕方がありません。 民のために選ぶ道はもう、一つしかなかったのです。

聖女のはじめてのおつかい~ちょっとくらいなら国が滅んだりしないよね?~

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女メリルは7つ。加護の権化である聖女は、ほんとうは国を離れてはいけない。 「メリル、あんたももう7つなんだから、お使いのひとつやふたつ、できるようにならなきゃね」 と、聖女の力をあまり信じていない母親により、ひとりでお使いに出されることになってしまった。

ボロボロになるまで働いたのに見た目が不快だと追放された聖女は隣国の皇子に溺愛される。……ちょっと待って、皇子が三つ子だなんて聞いてません!

沙寺絃
恋愛
ルイン王国の神殿で働く聖女アリーシャは、早朝から深夜まで一人で激務をこなしていた。 それなのに聖女の力を理解しない王太子コリンから理不尽に追放を言い渡されてしまう。 失意のアリーシャを迎えに来たのは、隣国アストラ帝国からの使者だった。 アリーシャはポーション作りの才能を買われ、アストラ帝国に招かれて病に臥せった皇帝を助ける。 帝国の皇子は感謝して、アリーシャに深い愛情と敬意を示すようになる。 そして帝国の皇子は十年前にアリーシャと出会った事のある初恋の男の子だった。 再会に胸を弾ませるアリーシャ。しかし、衝撃の事実が発覚する。 なんと、皇子は三つ子だった! アリーシャの幼馴染の男の子も、三人の皇子が入れ替わって接していたと判明。 しかも病から復活した皇帝は、アリーシャを皇子の妃に迎えると言い出す。アリーシャと結婚した皇子に、次の皇帝の座を譲ると宣言した。 アリーシャは個性的な三つ子の皇子に愛されながら、誰と結婚するか決める事になってしまう。 一方、アリーシャを追放したルイン王国では暗雲が立ち込め始めていた……。

聖女の、その後

六つ花えいこ
ファンタジー
私は五年前、この世界に“召喚”された。

処理中です...