116 / 465
㉚鰻の蒲焼き-2-
しおりを挟むシュルツベルク伯爵親子がロードクロイツ邸に泊まってから二日目の朝
美奈子が住む離れの庭園には家主である先代侯爵夫人の美奈子、当主であるランスロットに彼の妻であるエレオノーラ、次期当主のグスタフと妻のアルベルディーナ、シュルツベルクの領主であるアルバートと妻のロスワイゼが集っていた。
彼等がそこに居る理由は一つ。
鰻の蒲焼きを、うな丼を食べる為だ。
国王の為にカステラとアフォガートを作らなければならなくなってしまった紗雪とレイモンドはというと、厨房で美奈子の屋敷で働いている料理人達に『大奥様はワショクとやらに飢えています!サユキ殿、どうか・・・我等に大奥様の故郷の料理の作り方を教えて下さい!』と頭を下げられたので彼等に料理を教えつつ、うな丼の為の白米を炊いたり、味噌汁を作っている最中である。
ん~っ・・・
「醤油の香ばしい匂い♡」
日本を思い出すわ~
うな丼が食べられる喜びで、美奈子がうっとりとした声を上げる。
「な、何だ!?俺達が知っている鰻はぶつ切りにするのだが、異世界では開きにして食べるんだな・・・」
熟練の風格を漂わせている料理人の源次郎が、鰻にタレを付けては焼き、焼いてはタレを付ける。
それを繰り返していく職人技を目にしているアルバートが声を上げて驚いていた。
ちなみに鰻を焼いている料理人は紗雪が出した式神で、鰻は厨房で中骨と内臓を取り除いたり、腹部分の開きの血や骨を削ぎ落としたり、背びれと腹びれを切り落として蒸すといった下処理が済んでいるものだ。
尚、霊感がないはずの彼等が式神を見る事が出来るのは、紗雪が一時的に自身の霊力を与えたからである。
「皆さん、白米が炊けました」
厨房で白米を炊いていた紗雪とレイモンド、キッチンワゴンに土鍋と丼、味噌汁が入っている鍋を乗せた料理人達が庭園へとやって来た。
「紗雪さん!早く!早く!」
「お祖母様、そんなに慌てなくても・・・」
キルシュブリューテ王国では平民が食べる事が出来る安い魚で、ゼリー寄せという調理法しかない鰻。
その鰻を蒲焼きという形で口に出来るなど、異世界に迷い込んでしまった日本人にとって夢のまた夢でしかなかったのだから美奈子が興奮するのも当然だ。
そんな祖母を宥めながらレイモンドが丼に白米と適当な大きさにカットした鰻を盛り付けていく。
「う、うな丼様・・・!」
丼に盛られているのはホカホカと湯気を立てる白米
炊けた白米にかけるのは鰻を焼く時に使った甘辛いタレ
その白米の上に乗っているのは焼きたての鰻の蒲焼き
息子夫婦と孫夫婦だけではなくシュルツベルク伯爵夫妻が目の前に居るにも関わらず、我慢出来なくなった美奈子はうな丼を食べていく。
「お、美味しい~♡」
炭火で焼いた鰻の身は慣れ親しんでいる甘辛いタレで味付けをしているからなのか、美奈子の心に懐かしさを思い起こさせ、白米は噛めば噛むほど甘味を舌に感じる。
「こ、こんなに美味しいうな丼を食べたのは半世紀振りかしら・・・?」
日本の定番朝食を食べた時のように、うな丼に舌鼓を打っている美奈子が感動の涙を流す。
「鰻・・・泣くほどに美味いか?」
「美奈子さんの場合は故郷を思い出してしまったから涙を流したのかと・・・」
「まぁ、食べてみるか」
泣くほどではないと思うが、鰻を食べていた時の美奈子が見せた笑みは実に印象的だった。
という事は、うな丼とやらはゼリー寄せよりも美味い?
(((((((・・・・・・神よ!!!)))))))
不味い魚の代表の一つである鰻に対する不安はある。
だが、うな丼を作ったのは紗雪なのだ。
例え不味くても最後まで食べるのが、彼女に対する礼儀であり誠意であろう。
そう思ったアルバート達は、恐る恐る鰻の蒲焼きに口を付ける。
11
お気に入りに追加
427
あなたにおすすめの小説
【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
無一文で追放される悪女に転生したので特技を活かしてお金儲けを始めたら、聖女様と呼ばれるようになりました
結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
スーパームーンの美しい夜。仕事帰り、トラックに撥ねらてしまった私。気づけば草の生えた地面の上に倒れていた。目の前に見える城に入れば、盛大なパーティーの真っ最中。目の前にある豪華な食事を口にしていると見知らぬ男性にいきなり名前を呼ばれて、次期王妃候補の資格を失ったことを聞かされた。理由も分からないまま、家に帰宅すると「お前のような恥さらしは今日限り、出ていけ」と追い出されてしまう。途方に暮れる私についてきてくれたのは、私の専属メイドと御者の青年。そこで私は2人を連れて新天地目指して旅立つことにした。無一文だけど大丈夫。私は前世の特技を活かしてお金を稼ぐことが出来るのだから――
※ 他サイトでも投稿中
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる