追放された聖女の悠々自適な側室ライフ

白雪の雫

文字の大きさ
上 下
2 / 8

①聖女、追放される-2-

しおりを挟む










 修道院とは祈りと信仰と労働を基本としている、修道士や修道女の生活の場である。





 神の僕たる者、清貧たれ
 神の教えを広め、悩み迷える民を施し救いの手を差し伸べよ
 民と共に悩み、そして共に歩め





 それがオケアドル王国における教会の教えである。
 だが、それを実行している者は一部だけで、上層部に至っては皆無だったと言っても過言ではなかった。
 頂点である女教皇のマーリナをはじめ司教や司祭だけではなく一部の・・・元貴族子女である修道士と修道女までもが、何かと理由を付けて集めた金銭で爛れた生活を送っていたのだ。
 無知で無教養な平民も馬鹿ではない。
 自分達が神の為にと寄付した金がこのように使われていると知った彼等は、教会の奇跡と教えのみならず全てに対して疑いの目を向けるようになった。

 これはやばい!
 このままだと自分達は、見目麗しい男女を漁ったり、贅沢三昧な日々が送れなくなってしまう!

 危機感を抱いたマーリナはオケアドル王国各地の司教と司祭にある事を命じた。





 貴賤は問わない
 神の奇跡を起こす者を探し出せ





 時間は掛かったが教会側は、ある旅人親子を見つけ出した。
 両親と思しき男女は非常に美形で、幼い娘は母に似て絶世の佳人になる事が予想出来る少女であった。だが、来ている服から察するに、彼等の身分は平民だと思われる。
 彼等は教会の頂点に立つ女教皇のマーリナですら浄化するのに長い時間を要するゴーストを一瞬で倒したり、治癒魔法に秀でている司教が数人がかりでないと治す事が出来ない重傷を完治させた。





 これぞ正に神の御業!





 一騎当千という言葉が相応しい両親は手強いし、何より手懐けるのは難しいそうな気がする。
 しかし、娘はまだ幼い。
 育て方次第で彼女は自分達にとって非常に都合のいい道具になってくれるだけではなく、王族に輿入れさせれば教会が国政に入り込める可能性があるのだ。





 貴方方のお嬢さんは百年・・・いや、千年に一度現れるかどうかの存在だ
 我等が歴史に名を残す聖女として育てるので、娘さんを引き取りたい





こんな感じで両親を言い含めた司祭達は、娘───マルガレーテを教会へと連れて行く。





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女追放ラノベの馬鹿王子に転生しましたが…あれ、問題ないんじゃね?

越路遼介
ファンタジー
産婦人科医、後藤茂一(54)は“気功”を生来備えていた。その気功を活用し、彼は苦痛を少なくして出産を成功させる稀代の名医であったが心不全で死去、生まれ変わってみれば、そこは前世で読んだ『聖女追放』のラノベの世界!しかも、よりによって聖女にざまぁされる馬鹿王子に!せめて聖女断罪の前に転生しろよ!と叫びたい馬鹿王子レンドル。もう聖女を追放したあとの詰んだ状態からのスタートだった。 ・全8話で無事に完結しました!『小説家になろう』にも掲載しています。

聖女らしくないと言われ続けたので、国を出ようと思います

菜花
ファンタジー
 ある日、スラムに近い孤児院で育ったメリッサは自分が聖女だと知らされる。喜んで王宮に行ったものの、平民出身の聖女は珍しく、また聖女の力が顕現するのも異常に遅れ、メリッサは偽者だという疑惑が蔓延する。しばらくして聖女の力が顕現して周囲も認めてくれたが……。メリッサの心にはわだかまりが残ることになった。カクヨムにも投稿中。

聖女なんて御免です

章槻雅希
ファンタジー
「聖女様」 「聖女ではありません! 回復術師ですわ!!」 辺境の地ではそんな会話が繰り返されている。治癒・回復術師のアルセリナは聖女と呼ばれるたびに否定し訂正する。そう、何度も何十度も何百度も何千度も。 聖女断罪ものを読んでて思いついた小ネタ。 軽度のざまぁというか、自業自得の没落があります。 『小説家になろう』様・『Pixiv』様に重複投稿。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

聖女召喚に巻き込まれた私はスキル【手】と【種】を使ってスローライフを満喫しています

白雪の雫
ファンタジー
某アニメの長編映画を見て思い付きで書いたので設定はガバガバ、矛盾がある、ご都合主義、深く考えたら負け、主人公による語りである事だけは先に言っておきます。 エステで働いている有栖川 早紀は何の前触れもなく擦れ違った女子高生と共に異世界に召喚された。 早紀に付与されたスキルは【手】と【種】 異世界人と言えば全属性の魔法が使えるとか、どんな傷をも治せるといったスキルが付与されるのが当然なので「使えねぇスキル」と国のトップ達から判断された早紀は宮殿から追い出されてしまう。 だが、この【手】と【種】というスキル、使いようによっては非常にチートなものだった。

聖女のはじめてのおつかい~ちょっとくらいなら国が滅んだりしないよね?~

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女メリルは7つ。加護の権化である聖女は、ほんとうは国を離れてはいけない。 「メリル、あんたももう7つなんだから、お使いのひとつやふたつ、できるようにならなきゃね」 と、聖女の力をあまり信じていない母親により、ひとりでお使いに出されることになってしまった。

【完結】どうやら魔森に捨てられていた忌子は聖女だったようです

山葵
ファンタジー
昔、双子は不吉と言われ後に産まれた者は捨てられたり、殺されたり、こっそりと里子に出されていた。 今は、その考えも消えつつある。 けれど貴族の中には昔の迷信に捕らわれ、未だに双子は家系を滅ぼす忌子と信じる者もいる。 今年、ダーウィン侯爵家に双子が産まれた。 ダーウィン侯爵家は迷信を信じ、後から産まれたばかりの子を馭者に指示し魔森へと捨てた。

(完)聖女様は頑張らない

青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。 それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。 私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!! もう全力でこの国の為になんか働くもんか! 異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)

処理中です...