外れスキル『レベル分配』が覚醒したら無限にレベルが上がるようになったんだが。〜俺を追放してからレベルが上がらなくなったって?知らん〜

純真

文字の大きさ
上 下
8 / 108
第一章 『黄金色の少女』

8.『剣技【天籟一閃】』

しおりを挟む
「ステータス! 共有!」

 なぜ俺にトライデントスネークの毒が効かなかったのか。その謎を解明するため、俺はとりあえずステータスを覗いてみることにした。

 ついでに、タマユラにも俺のステータスが見られるように可視化させる。

『ステータスを表示します』

ーーーーーーーーーーーーーーー

 ヒスイ Lv.242
 A級冒険者

 【スキル】
 万物の慈悲を賜う者

 【パッシブスキル】
 大地からの恵み
 レベル感知
 レベル可視化
             ▶︎
ーーーーーーーーーーーーーーー

 何もおかしなところはないよなぁ。
 あの時俺は確実に毒霧を食らっていたし、それでいて何故か何も起きなかった。

 知らない間にパッシブスキルが増えていたりするのかな、と思ったが、そんなこともないようだ。

「俺が特異体質なのか……?」

「どうでしょう。少なくとも私は、トライデントスネークの毒霧をその身に受けて何事も無かった例は知りませんが……」

「たまたま毒の成分がなかったとか?」

「トライデントスネークの麻痺毒は、濃紫をしていると言います。あの毒霧は完全に紫に染まっていましたし、毒の成分はしっかり入っていたと思いますよ」

 うーん。謎だ。
 本格的に謎でしかない。

「ところで、この矢印のような印はなんなのでしょうか」

「ん? どれ?」

 タマユラが目をつけたのは、俺のステータスの右下。『▶︎』という印だ。

「これ何か意味あるの? 元々なかったっけ?」

「私のステータスには表示されていませんが……」

 そうだったっけ。
 あまりにも自然にあるものだから、元々こういうものなのだと思っていた。

 そうじゃないなら、これはどのような意味を持つのだろう。

「――ページ送り、とか」

「ページ送り?」

「違いますかね。ヒスイのステータスは一ページに収めることができなかったため、次のページが現れたとか」

 まさか。パッシブスキルが増えたとはいえ、元々俺のスキルはひとつだけだったんだ。
 そのスキルが覚醒したからと言って、そんなに一気に増えるわけがない。

 ……例えばだが。
 この印が仮に次のページだったとして、書いてあるのは俺の恥ずかしい黒歴史とか、情けない顔の似顔絵とか……なわけないか。うん、ありえない。でも万が一があったらちょっと怖いから、この次のページは後でひとりでじっくり見よう。うんそうしよう。

「次のページへ」

「タマユラさん!? そんな勝手に……」

『次のページを表示します』

あぁ終わった。これで俺の黒歴史が白日のもとに……。

ーーーーーーーーーーーーーーー

 ヒスイ Lv.242
 A級冒険者

 【完全耐性】
 毒無効
 麻痺無効
 呪い無効

 【剣技】
 天籟一閃てんらいいっせん

ーーーーーーーーーーーーーーー

「完全、耐性……毒無効……?」

「え、何これ俺知らないんだけど」

 そこに書いてあったのは、まるで心当たりのない……そもそも、【完全耐性】という項目を初めて見たのだが。

 俺は真相を確かめるため、空中に向かって声を投げかけた。

「このスキルの詳細を教えてくれ!」

『――【完全耐性】は、レベルに応じて獲得できるパッシブスキルの一種です。【毒無効】はレベル100で、【麻痺無効】はレベル125、【呪い無効】はレベル150で獲得しました』

「そんなスキル、ヒスイしか習得できないんじゃ……」

 たしかに、歴史上でレベルが100を超えたものは記録されていない。まさかこんなスキルが隠されていたなんて、誰も知らなかった事実だ。

 毒無効、麻痺無効、呪い無効――これは、かなり破格の性能だ。変な話、パーティにおける後衛の価値が暴落してしまう。
 ポーションを販売する商人にも大打撃だし、人に軽めの呪いをかける嫌がらせを生業とする呪術師の仕事も――それはどうでもいいか。

 ともかく、こんなスキルがホイホイ獲得できてしまっては世界の理が書き換わってしまう。案外妥当な習得条件なのかもしれない。

 ――ただし、今の俺にはそれよりも遥かに気になる一文がある。

「そ、そ、そ、そ、それよりさ! この、【剣技】っていうのは、なにかなぁ!?」

『条件を満たしたため、剣技【天籟一閃】を習得しました』

 ――剣技。剣技。
 ――剣技! 剣技!

 ついに俺も、戦闘用のスキルを手に入れたのだ!
 冒険者を生業として早三年。
 戦闘用スキルがない割には頑張ってるんじゃない? と言われ続け、ずっと熱鉄を飲む思いをしてきた俺が! ついに!

「これで俺も戦闘に参加できるぞー!」

「参加できるっていうか、今日もゴリゴリの主戦力でしたけど……」

「やったぁー! ふぉー!」

「……はぁ。ヒスイほどのお方なら戦闘用スキルも不要だと思ってましたが、そこまで喜んでいる姿を見ると私まで頬が緩みます。おめでとうございます」

 ありがとう! 早速使ってみてもいいかな? いいよね?
 よし、使ってみちゃおう!

「――まるで子供みたい。全く、とても純粋なお方なのですから」

「ん? なんか言った?」

「――いいえ。では、お試しください」

 とは言っても、何を隠そう俺は剣技を使うのは初めてだ。
 技名を叫ぶだけでいいのか、特別な何かがいるのか。

 たしか、どこかの騎士がこう言ってたはずだ。

「まずは、身体中の魔力の流れを意識する」

 魔力、魔力。
 うーん、今まで魔法も剣技も使えなかったから、いまいち魔力の出どころってのが掴めないな。
 意識を変えてみよう。剣を振るう力を、集中力を、指先に集める。
 すると、大きな力がドクン、ドクンと脈打つのがわかる。なるほど、これが魔力か。

「そして、剣に魔力を流すようにイメージする」

 あ、これは今やったな。
 この指先の魔力を、剣に流し込むだけだ。

「そして最後に――イメージと共に、魔力を解放する」

 ――【天籟一閃】。
 さっきまで全くわからなかったこの言葉の意味が、今ははっきりとわかる。流れ込んでくる。

 驚くほどに呼吸は深く、時が止まったような集中力だ。
 なるほど、こういうことだったのか。

 俺は、研ぎ澄まされた魔力を、剣力に乗せて解き放った。

「――【天籟一閃】」

 風が集まってくる。
 暖かく包んでくれる風が、刺すように冷たい風が。
 ほろ苦い出会いの風が。再会を誓った日の風が。
 慰めの風が。決起の風が。優しい風が。悲しい風が。

 ――誰かの想いを乗せた風を、俺の剣一身に受け止めて。
 そしてそれは、やがて鋭さとなり、一筋の光が放つ『突き』となって荒野を駆け抜けた。

「――すごい」

 何十秒経っただろうか。放心状態の俺を、タマユラの呟きが引き戻した。
 やっとの思いで顔を上げると、膝まであった高さの草は、俺の前方にあった分だけ全て消滅していた。

 それだけでなく、丁度運悪く俺の前方にあった山に大きな風穴を開けてしまっていたのを見て、俺は大層焦るのだった。
しおりを挟む
感想 14

あなたにおすすめの小説

平凡すぎる、と追放された俺。実は大量スキル獲得可のチート能力『無限変化』の使い手でした。俺が抜けてパーティが瓦解したから今更戻れ?お断りです

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
★ファンタジーカップ参加作品です。  応援していただけたら執筆の励みになります。 《俺、貸します!》 これはパーティーを追放された男が、その実力で上り詰め、唯一無二の『レンタル冒険者』として無双を極める話である。(新形式のざまぁもあるよ) ここから、直接ざまぁに入ります。スカッとしたい方は是非! 「君みたいな平均的な冒険者は不要だ」 この一言で、パーティーリーダーに追放を言い渡されたヨシュア。 しかしその実、彼は平均を装っていただけだった。 レベル35と見せかけているが、本当は350。 水属性魔法しか使えないと見せかけ、全属性魔法使い。 あまりに圧倒的な実力があったため、パーティーの中での力量バランスを考え、あえて影からのサポートに徹していたのだ。 それどころか攻撃力・防御力、メンバー関係の調整まで全て、彼が一手に担っていた。 リーダーのあまりに不足している実力を、ヨシュアのサポートにより埋めてきたのである。 その事実を伝えるも、リーダーには取り合ってもらえず。 あえなく、追放されてしまう。 しかし、それにより制限の消えたヨシュア。 一人で無双をしていたところ、その実力を美少女魔導士に見抜かれ、『レンタル冒険者』としてスカウトされる。 その内容は、パーティーや個人などに借りられていき、場面に応じた役割を果たすというものだった。 まさに、ヨシュアにとっての天職であった。 自分を正当に認めてくれ、力を発揮できる環境だ。 生まれつき与えられていたギフト【無限変化】による全武器、全スキルへの適性を活かして、様々な場所や状況に完璧な適応を見せるヨシュア。 目立ちたくないという思いとは裏腹に、引っ張りだこ。 元パーティーメンバーも彼のもとに帰ってきたいと言うなど、美少女たちに溺愛される。 そうしつつ、かつて前例のない、『レンタル』無双を開始するのであった。 一方、ヨシュアを追放したパーティーリーダーはと言えば、クエストの失敗、メンバーの離脱など、どんどん破滅へと追い込まれていく。 ヨシュアのスーパーサポートに頼りきっていたこと、その真の強さに気づき、戻ってこいと声をかけるが……。 そのときには、もう遅いのであった。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~

たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始! 2024/2/21小説本編完結! 旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です ※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。 ※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。 生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。  伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。 勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。  代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。 リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。  ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。  タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。  タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。  そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。  なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。 レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。 いつか彼は血をも超えていくーー。  さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。  一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。 彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。 コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ! ・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持 ・12/28 ハイファンランキング 3位

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉

まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。 貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。

外れスキル《コピー》を授かったけど「無能」と言われて家を追放された~ だけど発動条件を満たせば"魔族のスキル"を発動することができるようだ~

そらら
ファンタジー
「鑑定ミスではありません。この子のスキルは《コピー》です。正直、稀に見る外れスキルですね、何せ発動条件が今だ未解明なのですから」 「何てことなの……」 「全く期待はずれだ」 私の名前はラゼル、十五歳になったんだけども、人生最悪のピンチに立たされている。 このファンタジックな世界では、15歳になった際、スキル鑑定を医者に受けさせられるんだが、困ったことに私は外れスキル《コピー》を当ててしまったらしい。 そして数年が経ち……案の定、私は家族から疎ましく感じられてーーついに追放されてしまう。 だけど私のスキルは発動条件を満たすことで、魔族のスキルをコピーできるようだ。 そして、私の能力が《外れスキル》ではなく、恐ろしい能力だということに気づく。 そんでこの能力を使いこなしていると、知らないうちに英雄と呼ばれていたんだけど? 私を追放した家族が戻ってきてほしいって泣きついてきたんだけど、もう戻らん。 私は最高の仲間と最強を目指すから。

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

どうも、命中率0%の最弱村人です 〜隠しダンジョンを周回してたらレベル∞になったので、種族進化して『半神』目指そうと思います〜

サイダーボウイ
ファンタジー
この世界では15歳になって成人を迎えると『天恵の儀式』でジョブを授かる。 〈村人〉のジョブを授かったティムは、勇者一行が訪れるのを待つ村で妹とともに仲良く暮らしていた。 だがちょっとした出来事をきっかけにティムは村から追放を言い渡され、モンスターが棲息する森へと放り出されてしまう。 〈村人〉の固有スキルは【命中率0%】というデメリットしかない最弱スキルのため、ティムはスライムすらまともに倒せない。 危うく死にかけたティムは森の中をさまよっているうちにある隠しダンジョンを発見する。 『【煌世主の意志】を感知しました。EXスキル【オートスキップ】が覚醒します』 いきなり現れたウィンドウに驚きつつもティムは試しに【オートスキップ】を使ってみることに。 すると、いつの間にか自分のレベルが∞になって……。 これは、やがて【種族の支配者(キング・オブ・オーバーロード)】と呼ばれる男が、最弱の村人から最強種族の『半神』へと至り、世界を救ってしまうお話である。

処理中です...