染めば都のこの世界

「普通」
「あたりまえ」
誰が決めたの?

「あたりまえ」のようで違う、
ふと湧いてくる疑問。

黒い渦に抗う僕の頭の中のお話。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,767 位 / 193,767件 現代文学 8,333 位 / 8,333件

あなたにおすすめの小説

狂い狂って狂わせて

粒豆
BL
魔性の美少年に振り回される鬱系BL

七色の紅い虹

柚子川 明
エッセイ・ノンフィクション
長らくこちらに掲載させていただいていた自伝エッセイ『ディープレッドは翼の涙』に加筆修正をして再度投稿していきます。 HSPで猛毒親持ち、生きづらい一人の人間の人生、前半です。 本当にいろいろありましたが、今、ここに生きていてよかったと思います。

トモダチ境界線

粒豆
BL
君の友達という概念の解釈はおかしい。

HSPの独り言

へんちゃん
大衆娯楽
HSP(Highly Sensitive Person =繊細さん)だと気づいたのが1年前。 37年間生きてきて、ようやく自分が 「何が違うのかわからない」とか 「人と同じ様にできない苦しさ」とか そういうものが見えてきた今日この頃。 普通だと気づかないような 日頃の「なんだかなー・・・」を、 刺激的にデフォルメして書いてみよう。 そんな内容です。 本当にあったかどうか?は、ご想像にお任せします。

竜胆に溺れ

赫沙
恋愛
傷に耐えかねたミレと 傷を自ら縫うフウの 歪んだ愛の物語

都合いいクリチャーと過激思想。

神河 斉
現代文学
高校生として忙しすぎる毎日を過ごす日常の中には多くのパワーワードが潜んでいる。 先生の口からぽろっと。滑った空気から。 そんなパワーワードを後世に残して行くために、一筆をとった。 とかなんとか言っていますが、本当は文化祭の準備で頭がだいぶおかしくなってるときパワーワードが連発してノリで書こうぜってなりました。 意味不明な話ですがたまに更新するはずなのでよかったらみてってください。 こんな学校ですが偏差値は70くらいあります。世の中こんなもんです。

創価学会3世のぼくはいかにしてキリスト教徒になったか

れつだん先生
現代文学
創価学会の一族に生まれ、自身も学会員である渡辺透がなぜキリスト教の洗礼を受けたか。 事実に基づいたフィクションである。 間違ったことが書かれていても責めないでください。素人なので。

in Cells ~花眠病~

もりえつりんご
現代文学
──永遠に眠り続ける病を前に、人間は何を以て「死」を背負うのか。 全人口が50億人を切った時代。 ヒエラルキーの頂点に座したのは、植物だった。 肺に咲き、寄生主を永遠の仮死へと誘う植物由来の病・花眠病(Flowering asphixia)。 地球上に徐々に広まりつつあるその奇妙な病に、 研究者は、マスメディアは、医療者は、どのように関わり、葛藤し、 今を生きる人々への最善を築いていくのか。 1〜3話までは情緒的な結びつきを 4〜6話では科学的な話をメインに、人の生き様を描くものになりました (2019/2/22 追記) ーーーーーーーーーーーーーー 文章は硬派と呼ばれるもの/三人称一人視点が多め 生物学や医学などの専門的な知識をふんだんに使ったSFを書きたくて始めました ◼︎追記(第6話投稿時) たくさんの方に閲覧していただきました。 お気に入り登録などしてくださった方、ツイッターでRTしてくださった方も有難うございます! 今後は、参考にした論文などとともに、気の向くままに書きたかったシーンを書いていこうと思います。 2019年で更新を終える予定です。 作者が楽しいだけの話を書こう!から始まりましたが、多くの方から反応が頂けた作品となりました。 今後も活動を頑張ろう、と思える一作品になったと思っています。 本当にありがとうございました!今後もよろしくお願いします! ◆さらに追記(2020年) 論文解読その他で時間かかり過ぎてまだ終わっていませんすみません!! 今年こそ怒涛の更新頑張ります……。 皆様ウイルス蔓延ってきましたので、手洗いうがいを忘れず、しっかり睡眠とご飯を食べて、お気をつけてお過ごしください。