森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
126 / 140

126、四つの楔(3)

しおりを挟む
「まったく、恋する乙女は厄介よね」

 ルビータはおどけて首を竦めてから、リルの左頬にキスをした。

「でも、あたしはそういう熱いの嫌いじゃないよ」

「わたくしも貴女を応援しているわ、リル」

 右頬にはクレーネのキス。

「……ありがとう、二人共」

 火と水の精霊の祝福を受けて、リルは最後の楔候補の下へと急いだ。


◆ ◇ ◆ ◇


「ふおぉぉぉっ! やっぱりたかーい!」

 目も眩む断崖絶壁の淵に立ち、吹き上げる風にポニーテールを泳がせながら震え上がる。
 ここは碧謐の森で一番高い丘。深空の木が生えている場所だ。
 リルは必死で枯れ木の幹にしがみついて空を見上げる。
 そして大きく息を吸い込んで……、

「レオンソードさぁーん! いますかぁー!?」

 力いっぱい叫んだ。
 ますかぁー、ますかー、ますか……、とさざなみのように声がこだまする。声が完全に風に消えると、リルはもう一度息を吸い込んだ。

「レオ……っ」

「そんな大声出さなくても聞こえるんだけど」

 言いかけた瞬間、急に背中をつつかれて、リルは飛び上がった。うっかり崖から落ちそうになって、涙目で深空の木に抱きつく。

「れれれレオンソードさん、おどかさないでください!」

 狼狽えながら抗議するリルに、金髪の美丈夫はすまし顔だ。

「呼ばれたから来てあげたのに、随分とご挨拶だね。俺に用があるんじゃないの?」

 問われたリルは、居住まいを正す。

「そうです。折り入ってレオンソードさんにお願いがあります」

「何?」

「私、魔法使いになります。だからレオンソードさんに楔になってもらいたいんです」

「やだ」

 間髪入れず二文字で断られ、リルはかくんと顎を落とす。

「や……やだって! どうしてですか? ちょっとくらい考えたり事情を聞いたりしてくれませんか!?」

 猛抗議する人間の少女に、人外の青年はつまらなそうに欠伸する。

「だってやなんだもん。めんどくさい。大体、なんで俺を選だの?」

「それは……レオンソードさんが強いから」

 これまでに様々な精霊や霊獣と出会ってきたリルには判る。レオンソードは碧謐の森でもかなり高位の存在であると。
 しかし、そんなことは彼への説得材料にはならない。

「強いから何? リルちゃんは俺のことなんにも知らないでしょ? なのに森の命運を担う重要な地位を預けるつもり? そんな無責任な選び方しかできないのに、森の管理者魔法使いが務まるの?」

 心底軽蔑した声で吐き捨てると、レオンソードはバサリと翼を広げた。

「もうくだらないことで呼び出さないでね」

 地を蹴って飛び立とうとするのを、

「待って!」

 リルは足にしがみついて引き止める。

はな……っ」

「無責任じゃない!」

 煩わしげに足を振るレオンソードを見上げ、リルは精一杯訴えた。

「適当に決めたわけじゃないよ。レオンソードさんが適任だと信じてるから頼んでるの!」

「なんでだい? 何も知らないくせに」

「知ってる!」

 怪訝そうなレオンソードに、

「私は、あなたの正体を知ってる」

 リルは断言した。

「二角翼獅子、それがレオンソードさんの本来の姿です」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

(完結)元お義姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれど・・・・・・(5話完結)

青空一夏
恋愛
私(エメリーン・リトラー侯爵令嬢)は義理のお姉様、マルガレータ様が大好きだった。彼女は4歳年上でお兄様とは同じ歳。二人はとても仲のいい夫婦だった。 けれどお兄様が病気であっけなく他界し、結婚期間わずか半年で子供もいなかったマルガレータ様は、実家ノット公爵家に戻られる。 マルガレータ様は実家に帰られる際、 「エメリーン、あなたを本当の妹のように思っているわ。この思いはずっと変わらない。あなたの幸せをずっと願っていましょう」と、おっしゃった。 信頼していたし、とても可愛がってくれた。私はマルガレータが本当に大好きだったの!! でも、それは見事に裏切られて・・・・・・ ヒロインは、マルガレータ。シリアス。ざまぁはないかも。バッドエンド。バッドエンドはもやっとくる結末です。異世界ヨーロッパ風。現代的表現。ゆるふわ設定ご都合主義。時代考証ほとんどありません。 エメリーンの回も書いてダブルヒロインのはずでしたが、別作品として書いていきます。申し訳ありません。 元お姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれどーエメリーン編に続きます。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。

青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。 公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。 父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。 そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。 3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。 長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。

処理中です...