森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
117 / 140

117、嵐の前(2)

しおりを挟む
 険悪な男性二人に挟まれ、愉快なお茶会は続行される。

「リルさんのお茶はいつ飲んでも美味しいですね。心が洗われるです」

「我のために淹れられた茶だからな。格別美味しいのだ」

「ははは……」

 バチバチ飛ぶ火花を前に、リルは乾いた笑いしか出てこない。二人とも、もう少し大人になればいいのにと思う。
 リルが内心ため息をついていると、

「時にリルさん」

 ジェレマイヤーが切り出してきた。

「魔法使い殿はどちらに?」

「今は外出中です」

 リルの返事に、ジェレマイヤーは唇に手を当て、「困ったな」と呟いた。

「聖女様から言付けがあって参ったのですが」

「ヒルデさんから?」

 聖域からの伝言なんて、きっと大切なことなのだろう。しかし、スイウを呼び戻す手段をリルは持っていない。情報伝達魔法はまだ練習中で、上手く届く保証がないのだ。

「私が聞いてスイウさんに伝えられたらいいのですが……そんなわけにもいきませんよね?」

 聖域と碧謐の森の管理者のトップ会談に素人が割って入るなどおこがましい。リルはそう思ったのだが……、

「構いませんよ」

 あっさり許可が下りた!

「え? いいんですか? 私、一般人ですけど!?」

 驚いて確認するが、ジェレマイヤーは平然としている。

「貴女は魔法使い殿に一番近しい森の住人ですから。確実に伝言が届くのなら、聖女様もお許しになるでしょう」

「は、はあ」

 意外と大雑把だった。

「じゃあ、ノワ君はちょっと席を外して……」

「むっ。我だけのけ者か?」

 リルに退出を促されて不満そうに鼻を鳴らすノワゼアに、ジェレマイヤーは苦笑する。

「いてもらって構いませんよ。どうせ理解できない」

「なんだと!?」

 途端に噛みついてくるノワゼアを、ジェレマイヤーは手を挙げて制する。

「『貴方が』ではなく、この場にいる『全員が』理解できないという意味です。聖女様の神託は難解で、その事象が起こってからしか真意が分からない」

 ……ややこしいパズルのようだ。リルはそう思った。
 ジェレマイヤーは姿勢を正し、静かに息を吸い込んだ。

「『今は待つ。しかし、猶予はあまりない』」

 抑揚のない声で淀みなく語ってから、彼はふっと肩の力を抜いた。

「……以上です」

 ジェレマイヤーの言葉に、リルとノワゼアはぽかんとする。

「それだけか? 他には?」

「これだけです」

 ノワゼアは不満げに唇を尖らせた。

「つまらん。意味不明だし。待つとか猶予とか偉そうに。結局何が言いたいんだよ?」

「さあ? 僕にも分かりません。ただ、届いた人にはそのうち意味が解る。それが聖女様の神託です」

「使えん使者だな。聖女も不親切だ」

「僕のことはいいですが、聖女様を侮辱することは許しませんよ。剣の錆にしてやりましょうか?」

「おう、上等だ。表に出ろ!」

 またも始まる諍いを前に、リルは押し黙ったまま動かない。

(”猶予”って……)

 その言葉だけが、妙に心に引っ掛かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

筆頭婚約者候補は「一抜け」を叫んでさっさと逃げ出した

基本二度寝
恋愛
王太子には婚約者候補が二十名ほどいた。 その中でも筆頭にいたのは、顔よし頭良し、すべての条件を持っていた公爵家の令嬢。 王太子を立てることも忘れない彼女に、ひとつだけ不満があった。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

私が、良いと言ってくれるので結婚します

あべ鈴峰
恋愛
幼馴染のクリスと比較されて悲しい思いをしていたロアンヌだったが、突然現れたレグール様のプロポーズに 初対面なのに結婚を決意する。 しかし、その事を良く思わないクリスが・・。

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない

朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

処理中です...