110 / 140
110、過ぎゆく時に(2)
しおりを挟む
大樹の家を出て北東方向に一直線。
スイウと一緒だと木々が避けて道を作ってくれるので、歩きやすいことこの上ない。
(魔法使いは森に愛されているんだな)
優遇されない一般人はしみじみと実感する。
たった独りで広大な碧謐の森を管理している魔法使い。リルは彼の仕事をほとんど知らない。唯一まともにできるのは、想織茶を淹れることくらい。
でも……。
(大切な用事に同行させてくれるってことは、少しは私を必要としてくれてるってことかしら?)
リルは次代の魔法使いにと見込まれて森に連れてこられたはずなのに、スイウは継がなくてもいいと言う。そしてリルも……魔法使いになる決心がついていない。
(だって、私が九代目を継いだら、スイウさんは森から出てっちゃうんでしょう?)
そうなったら……リルは独りで森で暮らす自信がない。
リルはなんとなく現状を理解している。リルの決心がつかないから、スイウは魔法使いの仕事を進んで教えてくれないのだと。聞けば答えてくれるが、聞かなければ放ったらかし。
五百年前の悲劇を繰り返さないために、次代を継ぐ者にしか技術を伝えない。
そうやって碧謐の森の魔法使いは、この場所を護ってきた。
(私は……どうしたいんだろ?)
森での暮らしは楽しい。住人達との交流も不思議で面白いし、簡単な魔法を覚えて、畑も作ったお陰で生活がしやすくなった。
(このまま魔法使い見習いの一般人として、スイウさんと暮らしていくのが一番なのだけど)
虫のいい話だが、リルにとっては現状維持が最良だ。
(まだ時間はあるはず。すぐに決めずに、ゆっくり考えればいいよね)
問題を先送りにしながら歩いていると、不意に視界に眩しい光が飛び込んだ。木々が拓け、目の前に草原が広がる。
「ここは……」
見覚えがある。以前、ノワゼアに連れてきてもらった場所だ。
「おっ、リルだー!」
思い出しているそばから、黒い三角耳とふさふさ尻尾を生やした少年がこちらに駆けてくるのが見えた。
「ノワ君、どうしてここに?」
勢いよく飛びついてくるノワゼアの頭を撫でながら訊くと、狐耳少年は真っ赤な瞳を上目遣いに笑顔する。
「じーさんに呼ばれたんだ。お前らもか?」
「ああ」
こともなく頷いたのはスイウで、事情を知らないのはリルだけのようだ。
「じーさんって……」
リルは草原の中央に鎮座する小山に目を向ける。
小山はぶるりと山肌を震わせると……のそりと鎌首をもたげた。
「よう来た、ノワゼア。そして……森の魔法使い達よ」
岩の割れ目のような嘴から、嗄れた声が紡がれる。
この場所は地属性の植物の群生地。
――黒甲地竜グラウンの棲み処だ。
スイウと一緒だと木々が避けて道を作ってくれるので、歩きやすいことこの上ない。
(魔法使いは森に愛されているんだな)
優遇されない一般人はしみじみと実感する。
たった独りで広大な碧謐の森を管理している魔法使い。リルは彼の仕事をほとんど知らない。唯一まともにできるのは、想織茶を淹れることくらい。
でも……。
(大切な用事に同行させてくれるってことは、少しは私を必要としてくれてるってことかしら?)
リルは次代の魔法使いにと見込まれて森に連れてこられたはずなのに、スイウは継がなくてもいいと言う。そしてリルも……魔法使いになる決心がついていない。
(だって、私が九代目を継いだら、スイウさんは森から出てっちゃうんでしょう?)
そうなったら……リルは独りで森で暮らす自信がない。
リルはなんとなく現状を理解している。リルの決心がつかないから、スイウは魔法使いの仕事を進んで教えてくれないのだと。聞けば答えてくれるが、聞かなければ放ったらかし。
五百年前の悲劇を繰り返さないために、次代を継ぐ者にしか技術を伝えない。
そうやって碧謐の森の魔法使いは、この場所を護ってきた。
(私は……どうしたいんだろ?)
森での暮らしは楽しい。住人達との交流も不思議で面白いし、簡単な魔法を覚えて、畑も作ったお陰で生活がしやすくなった。
(このまま魔法使い見習いの一般人として、スイウさんと暮らしていくのが一番なのだけど)
虫のいい話だが、リルにとっては現状維持が最良だ。
(まだ時間はあるはず。すぐに決めずに、ゆっくり考えればいいよね)
問題を先送りにしながら歩いていると、不意に視界に眩しい光が飛び込んだ。木々が拓け、目の前に草原が広がる。
「ここは……」
見覚えがある。以前、ノワゼアに連れてきてもらった場所だ。
「おっ、リルだー!」
思い出しているそばから、黒い三角耳とふさふさ尻尾を生やした少年がこちらに駆けてくるのが見えた。
「ノワ君、どうしてここに?」
勢いよく飛びついてくるノワゼアの頭を撫でながら訊くと、狐耳少年は真っ赤な瞳を上目遣いに笑顔する。
「じーさんに呼ばれたんだ。お前らもか?」
「ああ」
こともなく頷いたのはスイウで、事情を知らないのはリルだけのようだ。
「じーさんって……」
リルは草原の中央に鎮座する小山に目を向ける。
小山はぶるりと山肌を震わせると……のそりと鎌首をもたげた。
「よう来た、ノワゼア。そして……森の魔法使い達よ」
岩の割れ目のような嘴から、嗄れた声が紡がれる。
この場所は地属性の植物の群生地。
――黒甲地竜グラウンの棲み処だ。
11
お気に入りに追加
114
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です
渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。
愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。
そんな生活に耐えかねたマーガレットは…
結末は見方によって色々系だと思います。
なろうにも同じものを掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
(完結)元お義姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれど・・・・・・(5話完結)
青空一夏
恋愛
私(エメリーン・リトラー侯爵令嬢)は義理のお姉様、マルガレータ様が大好きだった。彼女は4歳年上でお兄様とは同じ歳。二人はとても仲のいい夫婦だった。
けれどお兄様が病気であっけなく他界し、結婚期間わずか半年で子供もいなかったマルガレータ様は、実家ノット公爵家に戻られる。
マルガレータ様は実家に帰られる際、
「エメリーン、あなたを本当の妹のように思っているわ。この思いはずっと変わらない。あなたの幸せをずっと願っていましょう」と、おっしゃった。
信頼していたし、とても可愛がってくれた。私はマルガレータが本当に大好きだったの!!
でも、それは見事に裏切られて・・・・・・
ヒロインは、マルガレータ。シリアス。ざまぁはないかも。バッドエンド。バッドエンドはもやっとくる結末です。異世界ヨーロッパ風。現代的表現。ゆるふわ設定ご都合主義。時代考証ほとんどありません。
エメリーンの回も書いてダブルヒロインのはずでしたが、別作品として書いていきます。申し訳ありません。
元お姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれどーエメリーン編に続きます。
せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?
石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。
彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。
夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。
一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。
愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完
瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。
夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。
*五話でさくっと読めます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる