森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
104 / 140

104、森の魔法使いのこと(4)

しおりを挟む

「ぐわぁ~~~~~~っ!」

 自室のベッドにダイブし、枕に顔を埋めてバタ足で泳ぐ。ただいまリルは独り反省会を絶賛開催中だ。

「なんであんなこと言っちゃったんだろう……」

 いくら腹が立ったからとはいえ、話を『大っ嫌い』で打ち切るなんて、あまりにも幼稚だ。

「……でも、あれはスイウさんが悪いと思わない? 全部事実でも伝え方ってもんがあるじゃん」

 寝返りを打って仰向けになり、枕を抱きしめたまま呼びかけるけど、天井の梢はそよともしない。……大樹は家の中の事象を全て把握しているはずなのに。

「魔法使いは絶えない……か」

 声に出して呟く。
 その言葉が本当なら、リルが去っても新たな適任者が自動的に現れるというのだろうか。

「……それは嫌だなぁ」

 自分が替えの効く存在だなんて知りたくなかった。

「ねぇ、私は魔法使いに向いてると思う?」

 尋ねてみても、大樹は答えない。
 ……リルが森に留まるか、それとも出ていくかは、彼女以外の誰も答えをくれない。
 枕を抱えてしばらくゴロゴロした後、リルは「よし!」と気合を入れて起き上がった。
 倉庫に下りると甘めの茶葉を四つ見繕って合組する。それからリビングに戻ってティーセットの用意。
 準備が整うと奥の部屋に向かう。ドアをノックする手が躊躇う。リルは深呼吸して、精一杯平静を装って声をかけた。

「スイウさん。お茶がはいりましたよ」

 それだけ言って、返事も聞かずにリビングに戻った。

(さっき魔法使いの手紙で『お茶を淹れてくれ』って言ってたもんね)

 それはただのこじつけだったが、この気まずい状況を打開する為の苦肉の策だ。
 ティーポットに湯を注ぎ茶葉を蒸らすと、華やかな甘い香りが室内に広がっていく。蒸らし時間が終わるタイミングでスイウが自室から出てきた。
 無言で椅子に座る彼に内心安堵しつつ、リルはティーカップにお茶を注いだ。
 多分スイウは怒ってないから、リルも言葉では謝れないけど……お茶に籠めた想いは伝わると思う。
 二人は対面に座り、労るような甘い風味のお茶を暫し味わう。一杯目のお茶が空になる頃、ティーポットに新しい湯を挿しながらリルからさり気なく切り出した。

「スイウさんは、どうして魔法使いになったんですか?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

(完結)元お義姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれど・・・・・・(5話完結)

青空一夏
恋愛
私(エメリーン・リトラー侯爵令嬢)は義理のお姉様、マルガレータ様が大好きだった。彼女は4歳年上でお兄様とは同じ歳。二人はとても仲のいい夫婦だった。 けれどお兄様が病気であっけなく他界し、結婚期間わずか半年で子供もいなかったマルガレータ様は、実家ノット公爵家に戻られる。 マルガレータ様は実家に帰られる際、 「エメリーン、あなたを本当の妹のように思っているわ。この思いはずっと変わらない。あなたの幸せをずっと願っていましょう」と、おっしゃった。 信頼していたし、とても可愛がってくれた。私はマルガレータが本当に大好きだったの!! でも、それは見事に裏切られて・・・・・・ ヒロインは、マルガレータ。シリアス。ざまぁはないかも。バッドエンド。バッドエンドはもやっとくる結末です。異世界ヨーロッパ風。現代的表現。ゆるふわ設定ご都合主義。時代考証ほとんどありません。 エメリーンの回も書いてダブルヒロインのはずでしたが、別作品として書いていきます。申し訳ありません。 元お姉様に麗しの王太子殿下を取られたけれどーエメリーン編に続きます。

せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?

石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。 彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。 夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。 一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。 愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

処理中です...