森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
99 / 140

99、来訪(7)

しおりを挟む
 木洩れ日の降り注ぐ小径を、軽やかな足取りで進んでいく。
 魔法使い達と別れた聖域の二人はシルウァの街に向かう為、森の中を歩いていた。

「緑の香りが濃い。聖域も木が多いけど、この森はもっと原初的で猛獣が息を潜めているような緊張感がある。たまには自分の足で外界を歩かなきゃダメね。頭の中の知識と実際に物事に触れる経験とでは大違いだわ」

 上機嫌な聖女に、守護騎士は困った顔でついていく。

「だからって、聖女様が自らお越しになるなんて。よく神官長が許可しましたね」

「あら、神殿で一番偉いのは私よ。他の誰の許可が必要なの?」

 悪びれないヒルデリカにジェレマイヤーは頭を抱える。
 ……きっと、神殿に帰ったらジェレマイヤー自分が一番怒られるのだろうなぁ……。
 心の中でぼやいでも仕方がない。そもそも彼が任務中に負傷したのが原因なのだから。

「それに、今代の魔法使いにも会っておきたかったしね。いい機会だったわ」

 ヒルデリカは小鳥の囀りに耳を澄ませ、歌うように言う。

「八代目碧謐の森の魔法使い。魔法界隈だと殆ど噂にも上らない人だけど、この森を見れば判るわ。優秀な人だったのね」

 今、聖女が歩いている道は魔法使いが客人の為に拓いた『道』なので地面はなだらかで歩きやすいが、実際は一般人が深部に入れぬよう巧妙な術が幾重にも施されている。

「……?」

 言葉尻を捉えて聞き返すジェレマイヤー。その問いには答えず、ヒルデリカは意味深に口角を上げた。

「ところで。あのリルってお嬢さん、可愛かったわね」

 いきなり変えられた話題に、騎士はビクリと肩を跳ねさせる。

「人の多い場所で育ったのかしら? 朗らかで人当たりが良くて親しみのある子。魔法使いの森でお茶の味のリクエストを聞かれたのなんて、永い記憶の中で初めてだわ」

 クスクス思い出し笑いするヒルデリカに、

「ぼ……僕は、リルさんの治癒能力と薬草で命を救われました」

 ジェレマイヤーは頬を赤らめながら精一杯話し出す。

「聖域にもリルさんほどの治癒術師は稀でしょう。それに彼女は精霊とも対話ができる、素晴らしい才能の持ち主です。だからどうでしょう? 彼女を神官として聖域に迎え入れたら!」

 いきなりの部下の提案に、聖域の主は上目遣いに考えて、

「そうねぇ。リルが聖域に来たら、きっとすぐに私の右腕になって目覚ましい功績を上げるでしょう」

 ヒルデリカの言葉に、ジェレマイヤーは瞳を輝かせた。

「でしたら……!」

「でも、無理ね」

 喜びに駆け出しそうな騎士に、聖女は冷たく水を差す。

あの子リルは森に愛されている。私達が引き離すことはできないわ」

「そんなぁ……」

 ジェレマイヤーはがっくりと肩を落とす。聖女との問答は抽象的で難解だが、結論が出た答えは決して覆らないのだ。
 落ち込む騎士に、聖女はにんまり微笑んだ。

「貴方、リルが好きなのね?」

「……そうですけど」

 聖女にはどんな嘘も通じない。素直に頷くジェレマイヤーの顔を見上げ、ヒルデリカは眩しげに目を細めた。

「それなら、足掻いてみるのもいいんじゃない?」

「は?」

 視界の先が明るくなって来る。森の出口はもうすぐだ。
 聞き返す彼に、彼女はいたずらっぽくウインクした。

「守護騎士ジェレマイヤー。聖女を愉快な場所に連れてきてくれた貴方に、ご褒美を上げましょう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜

白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。 舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。 王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。 「ヒナコのノートを汚したな!」 「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」 小説家になろう様でも投稿しています。

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

真実の愛は、誰のもの?

ふまさ
恋愛
「……悪いと思っているのなら、く、口付け、してください」  妹のコーリーばかり優先する婚約者のエディに、ミアは震える声で、思い切って願いを口に出してみた。顔を赤くし、目をぎゅっと閉じる。  だが、温かいそれがそっと触れたのは、ミアの額だった。  ミアがまぶたを開け、自分の額に触れた。しゅんと肩を落とし「……また、額」と、ぼやいた。エディはそんなミアの頭を撫でながら、柔やかに笑った。 「はじめての口付けは、もっと、ロマンチックなところでしたいんだ」 「……ロマンチック、ですか……?」 「そう。二人ともに、想い出に残るような」  それは、二人が婚約してから、六年が経とうとしていたときのことだった。

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

元妻からの手紙

きんのたまご
恋愛
家族との幸せな日常を過ごす私にある日別れた元妻から一通の手紙が届く。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...