森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
61 / 140

61、ヤマモモを収穫しよう(2)

しおりを挟む
 藪を掻き分け、苔に足を滑らせながらも道なき悪路を進む。
 直線距離なら近いはずなのに、木々の入り組んだ森の中にはまっすぐに通れる場所なんかない。見えてはいるのに届かないもどかさを抱えつつ、リルがようやくヤマモモの木にたどり着いたのは、大樹を出発して小一時間経った頃だった。

「やっと、お宝にありつける」

 苦労した分、感激もひとしおだ。リルは鈴なりの赤い実を見上げ深呼吸した。

「よし、採るぞ!」

 自分に気合を入れて、勇んで木の下まで行くが――

「……どうやって収穫しよう」

 ――すぐに計画性のなさが露呈した。
 ヤマモモの木は思いの外高く、幹にはリルが登れるような低い位置に手がかり足がかりになる枝はない。熟れて落ちた実を拾ってもいいが、地面は膝丈ほどの長い雑草に覆われていて、傷のない実を選り分けて探すのも困難だ。

「戻って梯子を取ってこようか? でも、重い梯子を持ってこの道を往復するのはなぁ……」

 かと言って、目の前のごちそうヤマモモを諦める気もない。

「頑張れば登れるかな?」

 リルがヤマモモの木の周りを徘徊しながら考えていると、

「ねえ、何してるの?」

 不意に声をかけられた。驚いて振り返ると、背後には……誰もいない。

「あれ?」

 キョロキョロと首を巡らすリルに、「ここだよ、ここ」とまた声がする。声の方向を目で辿ると、ヤマモモの木の向かい側、楓の木の高い枝に誰かが座っているのが見えた。
 逆光に手を翳し目を凝らすと、それが若い男性だということが判った。
 外見年齢はスイウと同じ二十代前半だが、この森ではスイウと同様見た目は当てにならない。それに……人の形をしていても、人間ですらないことの方が多いのだ。
 リルは短い経験からでも雰囲気でこの青年が自分と同じ普通の人間ではないことに気づいていた。そしてそれは、彼も同じだった。

「君、ただの人間だよね。なんでこんなところにいるの?」

 陽気な声で歌うように尋ねる。声質は軽いのに、リルは何故か深い重圧を感じた。

「私は魔法使いの大樹の家でお世話になっている、リルと申します。あなたは?」

 聞き返すと、木の上の青年は涼やかに微笑んだ。

「俺の名はレオンソード。君、魔法使いの弟子なの?」

 堀の深い彫像のような整った顔立ち。長めの豪奢な金の巻き髪は、尊大な彼の態度によく似合っている。

「多分、一応……弟子、なのかな?」

 自信なさげなリルの返事に、レオンソードは「なにそれ」とケラケラ笑う。

「今の魔法使いって、誰? ディセイラちゃん?」

 聞き覚えのない名前に、リルは首を傾げる。

「いえ、スイウさんです」

「スイウ? 知らないなぁ」

 レオンソードも顎に手を当てて首を捻る。さらりと揺れた前髪が乱れ、彼の秀でた額が顕になる。その右半面には……抉れたような大きな傷があった。
 彼は「ま、いいや」と呟くと、枝の上で足をプラプラ揺らしながら、身を乗り出した。

「それで、リルちゃんは何をしてるのかな?」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

義理姉がかわいそうと言われましても、私には関係の無い事です

渡辺 佐倉
恋愛
マーガレットは政略で伯爵家に嫁いだ。 愛の無い結婚であったがお互いに尊重し合って結婚生活をおくっていければいいと思っていたが、伯爵である夫はことあるごとに、離婚して実家である伯爵家に帰ってきているマーガレットにとっての義姉達を優先ばかりする。 そんな生活に耐えかねたマーガレットは… 結末は見方によって色々系だと思います。 なろうにも同じものを掲載しています。

【完結】離縁ですか…では、私が出掛けている間に出ていって下さいね♪

山葵
恋愛
突然、カイルから離縁して欲しいと言われ、戸惑いながらも理由を聞いた。 「俺は真実の愛に目覚めたのだ。マリアこそ俺の運命の相手!」 そうですか…。 私は離婚届にサインをする。 私は、直ぐに役所に届ける様に使用人に渡した。 使用人が出掛けるのを確認してから 「私とアスベスが旅行に行っている間に荷物を纏めて出ていって下さいね♪」

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

旦那様、そんなに彼女が大切なら私は邸を出ていきます

おてんば松尾
恋愛
彼女は二十歳という若さで、領主の妻として領地と領民を守ってきた。二年後戦地から夫が戻ると、そこには見知らぬ女性の姿があった。連れ帰った親友の恋人とその子供の面倒を見続ける旦那様に、妻のソフィアはとうとう離婚届を突き付ける。 if 主人公の性格が変わります(元サヤ編になります) ※こちらの作品カクヨムにも掲載します

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。

青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。 公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。 父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。 そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。 3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。 長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。

処理中です...