森の大樹の魔法使い茶寮

灯倉日鈴(合歓鈴)

文字の大きさ
上 下
2 / 140

2、最後の日

しおりを挟む
 週の半ば、花曜日はなようびはリルの一番好きな曜日だった。何故なら……。

「いらっしゃ……」

 カランと鳴ったドアベルに振り向いた彼女は、思わず声を詰まらせた。でも、心の動揺を隠して、

「……いませ。お好きな席にどうぞ」

 必死で残りの言葉を紡いで笑顔で対応する。
 店に入ってきたのは栗色の髪の男性客で、彼は黙ってリルを一瞥すると窓際の隅の席に腰掛けた。
 ありふれたチュニックを着た、どこにでもいそうな中肉中背の青年。ふと目を離したら次の瞬間には忘れてしまいそうなほど無個性な彼は、毎週花曜日の午後に訪れる常連客だ。

「ご注文はお決まりですか?」

「お試し茶で」

 メニューを捲りもせず、注文はいつも同じ。

「店長、お試し茶お願いします」

 カウンターに戻ったリルが声を掛けると、老婦人は意味深にウインクを返した。

「それじゃあ、リルちゃんにおまかせしようかねぇ」

 その言葉に、待ってましたとばかりに茶葉の棚に飛びつく。まだまだ修行中のリルだが、たまに店長が新人店員にブレンドをさせてくれる時がある。それが『お試し茶』の注文だ。
 店には定番レシピのブレンド茶が数あるが、この『お試し茶』にはレシピがない。客に合わせて即興で作るのだ。「お試しなんだから、多少変な味でも文句は言われないよ」なんて店長は嘯くが、リルにとっては腕の見せどころ、不味い茶は作れない。

(今日は暑いから、喉越しのいい水属性の【月の映る水面草】をベースにして、【細波の実】の皮を少々。風属性の【春の足音草】を半さじ、地属性の【土竜の髭の木】の根を一つまみ。隠し味に【石の沈黙】の花びらを一枚……)

 ティーポットに茶葉と少しの遊び心を入れて湯で蒸らせば、リルのオリジナル茶の完成だ。

「おまたせしました」

 カップに注ぐと、爽やかな香りが溢れ出す。

「ありがとう」

 男性客は少しだけ口角を上げると、すぐに無表情に戻してお茶を飲み始める。彼にリルのブレンドした想織茶を提供するのはこれが三度目だ。
 いつも同じ窓辺の席に腰掛け、静かに外を眺めながらゆっくりとティーカップ二杯分の茶を飲み干す。
 店の背景に溶け込んでしまう地味な青年。でも俯いた時に垣間見える物憂げな表情やカップの取っ手を握る繊細な指先、彼の纏う静謐な空気が、リルはなんとなく好きだった。
 名前も年齢も職業も知らない。茶の感想を言ってくれたこともない。ただ客と店員としての挨拶しか交わしたことのない彼がこの店に来ることを、いつしかリルは心待ちにしていた。
 ……だから、今日が花曜日で良かったと心から思う。
 黙々とお茶を啜る彼の前に、彼女はクッキーの載った小皿を置いた。

「これは?」

 言外に頼んでないのにと訝しげに見上げてくる彼に、リルは悪戯っぽく微笑んだ。

「サービスです。私、今日でこのお店を辞めるので、いつも私の淹れたお茶を飲んでくれたお礼に」

「辞める?」

 聞き返した青年に深々と頭を下げると、リルは踵を返した。そしてエプロンを外して店長の老婦人に向き直る。

「マリッサ店長、いままでありがとうございました」

「達者でね、リルちゃん」

 マリッサはリルの手を取り涙ぐむ。

「お世話になりました」

 丁寧にお辞儀をして、用意していたトランクを持って店を出る。外には三人の人相の悪い男が待ち構えていた。

「別れは済んだか? 行くぞ」

「……はい」

 とりわけ目付きの悪いボス格の男に腕を取られ、引きずられるように歩き出す。男は肩を落としたミアの顔を覗き込み、下卑た声で嗤う。

「なぁに、心配すんな。アンタはそこそこ器量がいいから、上手く行けば早く返し終わるさ」

 そんな言葉、慰めにもならない。

 ……リルは自分は運の良い人間だと思っていた。

 生みの親を早くに亡くしたけど、育ての親の叔父夫婦には大切に育ててもらった。だからこれは自分がするべき恩返しで、決して不幸ではないと。
 だけど……。
 溢れそうに鳴る涙を堪え、顔を上げた瞬間、

「待て」

 背中から重厚な声が響いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

魅了の魔法を使っているのは義妹のほうでした・完

瀬名 翠
恋愛
”魅了の魔法”を使っている悪女として国外追放されるアンネリーゼ。実際は義妹・ビアンカのしわざであり、アンネリーゼは潔白であった。断罪後、親しくしていた、隣国・魔法王国出身の後輩に、声をかけられ、連れ去られ。 夢も叶えて恋も叶える、絶世の美女の話。 *五話でさくっと読めます。

父が転勤中に突如現れた継母子に婚約者も家も王家!?も乗っ取られそうになったので、屋敷ごとさよならすることにしました。どうぞご勝手に。

青の雀
恋愛
何でも欲しがり屋の自称病弱な義妹は、公爵家当主の座も王子様の婚約者も狙う。と似たような話になる予定。ちょっと、違うけど、発想は同じ。 公爵令嬢のジュリアスティは、幼い時から精霊の申し子で、聖女様ではないか?と噂があった令嬢。 父が長期出張中に、なぜか新しい後妻と連れ子の娘が転がり込んできたのだ。 そして、継母と義姉妹はやりたい放題をして、王子様からも婚約破棄されてしまいます。 3人がお出かけした隙に、屋根裏部屋に閉じ込められたジュリアスティは、精霊の手を借り、使用人と屋敷ごと家出を試みます。 長期出張中の父の赴任先に、無事着くと聖女覚醒して、他国の王子様と幸せになるという話ができれば、イイなぁと思って書き始めます。

命を狙われたお飾り妃の最後の願い

幌あきら
恋愛
【異世界恋愛・ざまぁ系・ハピエン】 重要な式典の真っ最中、いきなりシャンデリアが落ちた――。狙われたのは王妃イベリナ。 イベリナ妃の命を狙ったのは、国王の愛人ジャスミンだった。 短め連載・完結まで予約済みです。設定ゆるいです。 『ベビ待ち』の女性の心情がでてきます。『逆マタハラ』などの表現もあります。苦手な方はお控えください、すみません。

貴族の爵位って面倒ね。

しゃーりん
恋愛
ホリーは公爵令嬢だった母と男爵令息だった父との間に生まれた男爵令嬢。 両親はとても仲が良くて弟も可愛くて、とても幸せだった。 だけど、母の運命を変えた学園に入学する歳になって…… 覚悟してたけど、男爵令嬢って私だけじゃないのにどうして? 理不尽な嫌がらせに助けてくれる人もいないの? ホリーが嫌がらせされる原因は母の元婚約者の息子の指示で… 嫌がらせがきっかけで自国の貴族との縁が難しくなったホリーが隣国の貴族と幸せになるお話です。

わたしは夫のことを、愛していないのかもしれない

鈴宮(すずみや)
恋愛
 孤児院出身のアルマは、一年前、幼馴染のヴェルナーと夫婦になった。明るくて優しいヴェルナーは、日々アルマに愛を囁き、彼女のことをとても大事にしている。  しかしアルマは、ある日を境に、ヴェルナーから甘ったるい香りが漂うことに気づく。  その香りは、彼女が勤める診療所の、とある患者と同じもので――――?

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました

しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。 そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。 そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。 全身包帯で覆われ、顔も見えない。 所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。 「なぜこのようなことに…」 愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。 同名キャラで複数の話を書いています。 作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。 この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。 皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。 短めの話なのですが、重めな愛です。 お楽しみいただければと思います。 小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!

処理中です...