転生赤ちゃんカティは諜報活動しています そして鬼畜な父に溺愛されているようです

れもんぴーる

文字の大きさ
上 下
58 / 98
連載

カティ 黒幕と対峙する

しおりを挟む
「何・・・者だ?!」
 尋常ではない圧を身体に受け椅子から身動きできないでいながらも、威圧してくるトルスティ代理国王はさすがだった。
「なぜ・・・他国の公女の命を狙う?」
 エンヤが問う。
 カティはミンミに抱かれて一応赤ちゃんの振りをして無垢な目で見ている。

 レオは黙々と、重力に押しつぶされている王の護衛や側近たちを縛り上げている。
 カティは重力を操り、相手の結界の中の重力を重くした。そして魔法も使えないように封じていた。
「その子供か・・・ふん、わざわざ死に急ぎにつれて来たか。苦労して作り出した魔獣を殺したのはお前たちであろう。ただで済むと思うな。」
 国王は憎々しい目でレオ達を睨む。
 レオも、きつい瞳で睨み返す。そのせいでエドヴァルドを失ったのだ。

「この魔法はなんだ?・・・そのじじいか?」
「そうじゃよ。魔法はお前たちの専売特許だとでも思ったか。貴様らの魔法など赤子の手をひねるようじゃわい。」
「・・・どうするつもりだ?」
「殺されたくなければ手を引け。こちらはこのようにいつでも国ごと制圧できる。」
「はっ!甘いことだ。」
「もう一度問う。幼い子を殺める理由は?」
「理由をいえば解放するとでも?」
「ふん。解放してほしい?覚悟もなく大それたことを・・・しょせんその程度の器という事じゃ。」
 エンヤが言い捨てると、トルスティの顔がゆがむ。
「とうたまは?とうたまどこ?」
 状況がわかっていないだろう子供が無邪気に聞く。

 そんなカティに苛立つように
「お前が・・・お前さえいなければ私は真の王になれたのだ!」
「しんの王?あたまもちからもよわい・・・おうたまにはなれないよ?」
「なんだと?!お前さえさっさと死ねば!」
「・・・。」
 ぐっとまた結界内の圧が強まり、押しつぶされて意識を失うものまで出ている。
 それに負けて椅子から転がり落ちた国王をレオは拘束する。
 カティはミンミに降ろしてもらうと国王の前に立った。

 エドヴァルドの事を想うと悲しみと怒りで何かが体の中から飛び出してしまいそうなのを必死に堪える。周囲の壁や調度品にピシピシとひびが入る。
 無様に崩れ落ちて身動きできないトルスティ、この男と血がつながっているとは思えない。憎くて苦しくて・・・きっと今、自分の気持ちのままに力を解放すると大勢の命を奪ってしまう。
 一度深呼吸をして震える体を落ち着けた。
 同じ舞台に上がらない。この男と自分は違う。
 落ち着かなきゃ・・・落ち着いて。

 トルスティの身体が急に軽くなると逆に浮きはじめ、天上にたたきつけられるかと思った瞬間、今度は床に向かって落下した。
「うわ~?!」
 床まであと数センチというところでピタッと止まった。
 そして薄い膜のような球体で囲まれる。
「何の真似だ!」
 その球体は広い部屋をコロコロ転がり始めた。初めはゆっくりと転がりトルスティはその中で歩き、バランスを取る。
「おい!ふざけるな!」
 腹が立って足を止めると中で転がってしまう。どんどん早く転がる球体に合わせ、どんどん早く足を動かすトルスティ。しまいには全力で走るが、球体は止まる様子もなく室内をコロコロ転がりまくる。
 足がもつれたトルスティは転倒し、ごろごろ上へ下へと球体の動きに翻弄されてみっともない姿をさらす。
 トルスティは屈辱に怒りをあらわにするが、どうしようもない。目も回り、ふらふらになったころやっとやっと球体がはじけるように消え、地面にたたきつけられるように落ちた。

 カティは、重力に押さえつけられなくてもふらふらで床に這いつくばるトルスティの額に「偽国王」、左頬に「ダメ」そして右頬に「絶対」と書いた。
そしてスッと鏡を前に差し出した。
「き・・さま!私を誰だと思ってる!」
「まけいぬ。」
「殺す!卑怯者!正々堂々と勝負しろ!」
 レオが鼻で笑い、怒りをあらわにする。
「赤ん坊に暗殺者を送り込む貴様が言うな!」
「とうたまかえして。」
「さっきからなんだ?!とうたまとうたまって!」
 レオが沈痛な面持ちで
「あの魔獣を倒した英雄の事だ。あれと一緒に湖に沈んだ・・・」
「ふはははは!こいつの義父が死んだのか?いい気味だ!あの湖はその後崩れた山からマグマが流れ出し湖の水で爆発を起こし、あたり一面埋まったわ!もうどこがどこかも分かるまい!」
 大笑いする国王の口に猿ぐつわを嵌めるとレオは心配そうにカティを見た。
 ミンミが涙をこらえながらカティを抱きしめる。
「・・・レオ、初めて人に死んでほしいと思ったの。」
「・・・。当然です。わたくしがやります。」
「ううん。こんな人間の為にレオの手と心を少しでも汚すわけにはいかないの。」

 トルスティの側近から今回の事件のあらかたが判明した。

 バートランド国は直系が王位継承し、儀式を経て正式な王と認められる。
 儀式とは、迷路になっている洞窟を無事通り抜けて王宮につながる扉に到着すること。
 バートランド国王だけがもつ「直観」、その力のない者は通り抜けることが出来ない洞窟。そして不思議なことにその力は、正統な王位第一継承者にしか引き継がれないのだ。
 トルスティは前国王の一人息子ユリウス王太子を暗殺していた。前国王が崩御した時、すぐに自分が正統な後継者だとその儀式を行った。しかし儀式は失敗した。
 正統な継承者がどこかにいるのだ。
 トルスティは前国王の隠し子を探したが見つからなかった。
 しかし必死に調査した結果、殺害したユリウスに子供がいたことが判明した。だがその子供であるクラウスも死亡していることが分かり、そしてさらにその子どもがいることも。
 その子供を処分しない限り、自分は真の国王と認められない。甥を殺してまで手に入れたはずの王位。
 周囲からささやかれる疑惑や落胆の声が許せなかった。そのための努力は惜しまず必死でやってきたのだから。
しおりを挟む
感想 497

あなたにおすすめの小説

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました

kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」 王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。