42 / 98
連載
二人目の鬼畜
しおりを挟む
カティが狙われているのがはっきりし、しかも常に監視されていることもわかった。
エンヤの指導・・お遊びは終わった。エンヤは手加減なしで魔法の特訓を進めることにした。
あれだけおちゃらけた楽しい好々爺のお師匠様が別人になった!
カティがそう嘆くほど、遊びながら魔法をうまく引き出し、身につけさせようとしてくれていたエンヤが、鬼軍曹となった。
まずは防御魔法を徹底して教え込まれた。
攻撃を察知した瞬間に防御できるよう何度も攻撃された。最初は水鉄砲くらいの水量、それがだんだん強い水の塊に代わってくる。
攻撃の強さに応じた防御が出来ないと余計な魔力消費をしたり、弱ければ防御を越えて攻撃がその身に届いてしまう。
今日も死に物狂いでエンヤの水攻撃に耐え、うまく防御できるようになった。鬼軍曹となったエンヤは褒めるのもそこそこに、水魔法から火の魔法へと攻撃を変えてきた。
そしてカティは水の時のようにうまく火を防御できなかった。間に合わなかったり、防御が弱かったりしたせいで火が髪や服を焦がす。焦げた髪は自分の治癒魔法で直せと鬼軍曹・・・いや、もはや鬼畜をも上回る鬼畜2が言う。
「嬢ちゃん、お主は感情と魔法が直結しすぎじゃ。炎が怖いじゃろ?だから上手く魔法があやつれないのじゃ。可哀そうじゃが、怖さになれて魔法を使えるようにせんと、自分の身を守れん。」
「・・・恐ろしくて・・・真っ白になっちゃうの。」
「自分を信用しなさい。嬢ちゃんはすごい力を持っておる。そうじゃなあ、今日は恐怖に慣れることにしようかの。」
そういうと、エンヤは杖を大きく回すと炎の輪を描き、それが生き物のように動いたかと思えば、炎の竜の姿をとりカティに向かって飛んできた。
「ええ?!お師匠様?!」
「うまくかわせよ。成功したら幻のお菓子獲得じゃ!」
炎の竜は口からも炎を吐き、カティを攻撃してくる。
カティは何とか防御壁をはるが、弱くてすぐ壊されてしまう。それがまた怖さと自信喪失の悪循環となり、防御が張れなくなってくる。
しかし容赦なく、炎が飛んでくる。
「ちょっと・・・やり過ぎじゃない。そりゃ、命狙われてますけども。必要性は感じておりますけれど!」
そう叫んで逃げ出した。
実際はエンヤがコントロールをしてカティの身体に炎が届かないぎりぎりの攻撃にとどめてはいたが、カティにとって恐ろしさは変わらない。
持ち前の身体能力と小さな体を駆使して、ちょこまかと炎を躱しながら逃げ、目の前の魚が優雅に泳ぐ噴水に飛び込んだ。
「ふい~。たすかっ・・・てない!!」
ずぶぬれで顔を上げると、炎の竜がこちらを向いて特大の炎を噴き出すところだった。
噴水も熱くなりお魚さんが死んでしまうかもと頭の隅っこに浮かんだ瞬間、カティの目に完璧な防御壁が出現した。
のみならずその防御壁が竜の方に押し出され、それが布のように柔らかく揺らぐと炎の竜を包み込み消滅させてしまった。
カティは噴水の中でハアハアと全身で息をつき、ふらっと倒れそうになった。
見守っていたエドヴァルドが噴水に飛び込んで抱き上げた。
「嬢ちゃん、よくやった。わしよりも優秀じゃ!・・・けど、可哀そうにのう。」
小さい体でこのような過酷な特訓をせざるを得ないことを、哀れに思った。
それを聞いていたレオとミルカは、「あんたの匙加減だろうが」と内心毒づいた。
「老師、やりすぎだ。」
「うむ、ちと力が入ってしもうたわい。じゃが、ちゃんと加減はしておったぞ。嬢ちゃんは感情のコントロールができんといかん。」
「それは難しいだろうな。」
「じゃが、今のままでは襲撃された時にうまく反撃できん。防御力は相当高いんじゃが。」
「杖も持たずに防御が出来ていたな。いや、しかし老師のおかげでだいぶん進歩したがあまり・・・いや、引き続きお願いする。」
幼子にやるような訓練ではない。エドヴァルドでさえやりすぎだと思うが、カティが冷たくなり横たわっていた姿を思いだすと心が軋む。エンヤの特訓を止めることは出来なかった。
=================================
しばらくシリアス続きます・・・
色々な展開になりますが、「ハッピーエンドしか書けない病」です。
処方箋は、「ご都合主義」です。( ̄ー ̄)ニヤリ
長い目で楽しんでいただけると嬉しいです。(*´▽`*)
エンヤの指導・・お遊びは終わった。エンヤは手加減なしで魔法の特訓を進めることにした。
あれだけおちゃらけた楽しい好々爺のお師匠様が別人になった!
カティがそう嘆くほど、遊びながら魔法をうまく引き出し、身につけさせようとしてくれていたエンヤが、鬼軍曹となった。
まずは防御魔法を徹底して教え込まれた。
攻撃を察知した瞬間に防御できるよう何度も攻撃された。最初は水鉄砲くらいの水量、それがだんだん強い水の塊に代わってくる。
攻撃の強さに応じた防御が出来ないと余計な魔力消費をしたり、弱ければ防御を越えて攻撃がその身に届いてしまう。
今日も死に物狂いでエンヤの水攻撃に耐え、うまく防御できるようになった。鬼軍曹となったエンヤは褒めるのもそこそこに、水魔法から火の魔法へと攻撃を変えてきた。
そしてカティは水の時のようにうまく火を防御できなかった。間に合わなかったり、防御が弱かったりしたせいで火が髪や服を焦がす。焦げた髪は自分の治癒魔法で直せと鬼軍曹・・・いや、もはや鬼畜をも上回る鬼畜2が言う。
「嬢ちゃん、お主は感情と魔法が直結しすぎじゃ。炎が怖いじゃろ?だから上手く魔法があやつれないのじゃ。可哀そうじゃが、怖さになれて魔法を使えるようにせんと、自分の身を守れん。」
「・・・恐ろしくて・・・真っ白になっちゃうの。」
「自分を信用しなさい。嬢ちゃんはすごい力を持っておる。そうじゃなあ、今日は恐怖に慣れることにしようかの。」
そういうと、エンヤは杖を大きく回すと炎の輪を描き、それが生き物のように動いたかと思えば、炎の竜の姿をとりカティに向かって飛んできた。
「ええ?!お師匠様?!」
「うまくかわせよ。成功したら幻のお菓子獲得じゃ!」
炎の竜は口からも炎を吐き、カティを攻撃してくる。
カティは何とか防御壁をはるが、弱くてすぐ壊されてしまう。それがまた怖さと自信喪失の悪循環となり、防御が張れなくなってくる。
しかし容赦なく、炎が飛んでくる。
「ちょっと・・・やり過ぎじゃない。そりゃ、命狙われてますけども。必要性は感じておりますけれど!」
そう叫んで逃げ出した。
実際はエンヤがコントロールをしてカティの身体に炎が届かないぎりぎりの攻撃にとどめてはいたが、カティにとって恐ろしさは変わらない。
持ち前の身体能力と小さな体を駆使して、ちょこまかと炎を躱しながら逃げ、目の前の魚が優雅に泳ぐ噴水に飛び込んだ。
「ふい~。たすかっ・・・てない!!」
ずぶぬれで顔を上げると、炎の竜がこちらを向いて特大の炎を噴き出すところだった。
噴水も熱くなりお魚さんが死んでしまうかもと頭の隅っこに浮かんだ瞬間、カティの目に完璧な防御壁が出現した。
のみならずその防御壁が竜の方に押し出され、それが布のように柔らかく揺らぐと炎の竜を包み込み消滅させてしまった。
カティは噴水の中でハアハアと全身で息をつき、ふらっと倒れそうになった。
見守っていたエドヴァルドが噴水に飛び込んで抱き上げた。
「嬢ちゃん、よくやった。わしよりも優秀じゃ!・・・けど、可哀そうにのう。」
小さい体でこのような過酷な特訓をせざるを得ないことを、哀れに思った。
それを聞いていたレオとミルカは、「あんたの匙加減だろうが」と内心毒づいた。
「老師、やりすぎだ。」
「うむ、ちと力が入ってしもうたわい。じゃが、ちゃんと加減はしておったぞ。嬢ちゃんは感情のコントロールができんといかん。」
「それは難しいだろうな。」
「じゃが、今のままでは襲撃された時にうまく反撃できん。防御力は相当高いんじゃが。」
「杖も持たずに防御が出来ていたな。いや、しかし老師のおかげでだいぶん進歩したがあまり・・・いや、引き続きお願いする。」
幼子にやるような訓練ではない。エドヴァルドでさえやりすぎだと思うが、カティが冷たくなり横たわっていた姿を思いだすと心が軋む。エンヤの特訓を止めることは出来なかった。
=================================
しばらくシリアス続きます・・・
色々な展開になりますが、「ハッピーエンドしか書けない病」です。
処方箋は、「ご都合主義」です。( ̄ー ̄)ニヤリ
長い目で楽しんでいただけると嬉しいです。(*´▽`*)
369
お気に入りに追加
8,207
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
側妃は捨てられましたので
なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」
現王、ランドルフが呟いた言葉。
周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。
ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。
別の女性を正妃として迎え入れた。
裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。
あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。
だが、彼を止める事は誰にも出来ず。
廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。
王妃として教育を受けて、側妃にされ
廃妃となった彼女。
その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。
実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。
それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。
屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。
ただコソコソと身を隠すつまりはない。
私を軽んじて。
捨てた彼らに自身の価値を示すため。
捨てられたのは、どちらか……。
後悔するのはどちらかを示すために。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

婚約破棄された令嬢が記憶を消され、それを望んだ王子は後悔することになりました
kieiku
恋愛
「では、記憶消去の魔法を執行します」
王子に婚約破棄された公爵令嬢は、王子妃教育の知識を消し去るため、10歳以降の記憶を奪われることになった。そして記憶を失い、退行した令嬢の言葉が王子を後悔に突き落とす。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。