4 / 51
シャルロットが見るもの
しおりを挟む
シャルロットはお茶を飲みながら物思いにふけっていた。
ここのところシリルとの遭遇率が高い。
しかも以前のような剣のある視線はなく、時々声をかけてくる。
(この間のあれ、見られちゃったからかなあ)
あれだけ苦しんでる姿をみたら、嫌いな相手でも気になるだろう。
あのきつい侮蔑を湛えたまなざしで見られなくなっただけでも、ずいぶんありがたい。精神的な負担が減るというものだ。
あの時は予期せぬ「死」を体験してしまったせいで醜態をさらしてしまった。
ジェラルドの知り合いに声をかけられて顔を上げたとき、その後方で談笑している男性が目に入ってしまったのだ。できるだけ人をみなくて済むように下を向いていたというのに。
馬車で移動中に落石があり、壊れた馬車の破片と大きな岩に腹部を押しつぶされ死に行く男性の姿が、談笑している男性の姿に重なって見えた。
と、ともに自分の腹部が重くえぐられるような痛みに襲われた。彼の味わう苦痛、恐怖を我が事のようにシャルロットは感じ取っていく。
シャルロットは他者の死を予見するだけではなく、彼らの味わう苦痛をそのまま体験しているかのように感じ取ってしまう。これまで何度も何度も死を体験した。恐怖と痛みで壊れてしまいそうになるのをモーリア夫妻がいつも寄り添ってくれた。
そして「死」を見ることがないように社交に出なくて済むように手を尽くしてくれた。おかげでほとんど死を体験することはなくなった。
本当は一歩たりとも屋敷を出たくはない。本音を言えば部屋から出たくない、使用人に死を見ることがあるからだ。
それでも、こんな自分を引き取り大切に大切にいつくしんでくれた侯爵夫妻のためにこの力を利用してほしいと自ら申し出た。王宮で国王に仕えるジェラルドにとって、王族とこの国を支える重鎮たちに死の影が迫っていないか確認することは非常に有益になるだろう。
しかし、ジェラルドは反対した、シャルロットの身を犠牲にしてすることではないと。
それでも自分を苦しめるだけのこの忌まわしい能力が何かの役に立つのなら、誰かの命を救うことができるのなら、自分も救われると説得した。
そして時折、王宮の夜会に参加することになったのだ。ただし、国王にも側近たちにもその事実は知らせていないらしい。
夜会などでさりげなく顔を合わせて確認し、シャルロットが予見すればその情報をもとに死を回避するように手をまわしているということだ。
この能力を知られると、国に利用され生涯苦しむことになりかねない、ジェラルドはシャルロットのことを思い、すべてを秘密裏に行ってくれた。
シャルロットの負担を考えていつでもやめるように言ってくれてるが、王族や貴族といえども年がら年中、事故や暗殺対象になるわけではない。まれにしか起こらないからと続けさせてもらっている。
今回も王族はじめ重鎮たちに異常がないことを確認し、さっさと王宮を後にしようとしていたところ予想外に見てしまった。
馬車に乗って遠出を避けるように忠告してあげたかった。しかし、だれかれ構わず声をかけることはジェラルドから止められている。言っても信じてもらえず不審者と思われる可能性、もし信じてもらえた場合シャルロットの力が公になってしまう事、そして何よりすべての人の死をシャルロットが背負うことはないと言ってくれた。それでも知っていて黙っているのは後ろめたく罪悪感で胸がつぶれそうになる。
ジェラルドはその気持ちをくんで相手の素性が分かった場合は手紙で危険を知らせてくれるようになった。その後どうするかは当人にゆだねることになるが注意だけでもするようになるだろう。
(馬車での外出をやめるか、道を変えるか・・・計画変更してくれてたらいいな)
一人でも助かる命が増えれば自分の苦しみも報われると思った。
ここのところシリルとの遭遇率が高い。
しかも以前のような剣のある視線はなく、時々声をかけてくる。
(この間のあれ、見られちゃったからかなあ)
あれだけ苦しんでる姿をみたら、嫌いな相手でも気になるだろう。
あのきつい侮蔑を湛えたまなざしで見られなくなっただけでも、ずいぶんありがたい。精神的な負担が減るというものだ。
あの時は予期せぬ「死」を体験してしまったせいで醜態をさらしてしまった。
ジェラルドの知り合いに声をかけられて顔を上げたとき、その後方で談笑している男性が目に入ってしまったのだ。できるだけ人をみなくて済むように下を向いていたというのに。
馬車で移動中に落石があり、壊れた馬車の破片と大きな岩に腹部を押しつぶされ死に行く男性の姿が、談笑している男性の姿に重なって見えた。
と、ともに自分の腹部が重くえぐられるような痛みに襲われた。彼の味わう苦痛、恐怖を我が事のようにシャルロットは感じ取っていく。
シャルロットは他者の死を予見するだけではなく、彼らの味わう苦痛をそのまま体験しているかのように感じ取ってしまう。これまで何度も何度も死を体験した。恐怖と痛みで壊れてしまいそうになるのをモーリア夫妻がいつも寄り添ってくれた。
そして「死」を見ることがないように社交に出なくて済むように手を尽くしてくれた。おかげでほとんど死を体験することはなくなった。
本当は一歩たりとも屋敷を出たくはない。本音を言えば部屋から出たくない、使用人に死を見ることがあるからだ。
それでも、こんな自分を引き取り大切に大切にいつくしんでくれた侯爵夫妻のためにこの力を利用してほしいと自ら申し出た。王宮で国王に仕えるジェラルドにとって、王族とこの国を支える重鎮たちに死の影が迫っていないか確認することは非常に有益になるだろう。
しかし、ジェラルドは反対した、シャルロットの身を犠牲にしてすることではないと。
それでも自分を苦しめるだけのこの忌まわしい能力が何かの役に立つのなら、誰かの命を救うことができるのなら、自分も救われると説得した。
そして時折、王宮の夜会に参加することになったのだ。ただし、国王にも側近たちにもその事実は知らせていないらしい。
夜会などでさりげなく顔を合わせて確認し、シャルロットが予見すればその情報をもとに死を回避するように手をまわしているということだ。
この能力を知られると、国に利用され生涯苦しむことになりかねない、ジェラルドはシャルロットのことを思い、すべてを秘密裏に行ってくれた。
シャルロットの負担を考えていつでもやめるように言ってくれてるが、王族や貴族といえども年がら年中、事故や暗殺対象になるわけではない。まれにしか起こらないからと続けさせてもらっている。
今回も王族はじめ重鎮たちに異常がないことを確認し、さっさと王宮を後にしようとしていたところ予想外に見てしまった。
馬車に乗って遠出を避けるように忠告してあげたかった。しかし、だれかれ構わず声をかけることはジェラルドから止められている。言っても信じてもらえず不審者と思われる可能性、もし信じてもらえた場合シャルロットの力が公になってしまう事、そして何よりすべての人の死をシャルロットが背負うことはないと言ってくれた。それでも知っていて黙っているのは後ろめたく罪悪感で胸がつぶれそうになる。
ジェラルドはその気持ちをくんで相手の素性が分かった場合は手紙で危険を知らせてくれるようになった。その後どうするかは当人にゆだねることになるが注意だけでもするようになるだろう。
(馬車での外出をやめるか、道を変えるか・・・計画変更してくれてたらいいな)
一人でも助かる命が増えれば自分の苦しみも報われると思った。
59
お気に入りに追加
835
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
悪役令嬢だとわかったので身を引こうとしたところ、何故か溺愛されました。
香取鞠里
恋愛
公爵令嬢のマリエッタは、皇太子妃候補として育てられてきた。
皇太子殿下との仲はまずまずだったが、ある日、伝説の女神として現れたサクラに皇太子妃の座を奪われてしまう。
さらには、サクラの陰謀により、マリエッタは反逆罪により国外追放されて、のたれ死んでしまう。
しかし、死んだと思っていたのに、気づけばサクラが現れる二年前の16歳のある日の朝に戻っていた。
それは避けなければと別の行き方を探るが、なぜか殿下に一度目の人生の時以上に溺愛されてしまい……!?
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
ちっちゃいは正義
ひろか
恋愛
セラフィナ・ノーズは何でも持っていた。
完璧で、隙のない彼女から婚約者を奪ったというのに、笑っていた。
だから呪った。醜く老いてしまう退化の呪い。
しかしその呪いこそ、彼らの心を奪うものだった!
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

【完結】愛していないと王子が言った
miniko
恋愛
王子の婚約者であるリリアナは、大好きな彼が「リリアナの事など愛していない」と言っているのを、偶然立ち聞きしてしまう。
「こんな気持ちになるならば、恋など知りたくはなかったのに・・・」
ショックを受けたリリアナは、王子と距離を置こうとするのだが、なかなか上手くいかず・・・。
※合わない場合はそっ閉じお願いします。
※感想欄、ネタバレ有りの振り分けをしていないので、本編未読の方は自己責任で閲覧お願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる