183 / 258
~古都防衛編 第2章~
しおりを挟む
[古都防衛戦開幕]
「状況確認急げ!敵の数、配置、進行状況を逐一全部隊に伝達し続けろ!情報は決して遮断させるな!情報が届かなくなったら死あるのみだぞ!」
古都の城壁には兵士達が武装し隊列を組んで並んでいた。後方部隊に情報を伝達し、情報を頻繁に更新させる。
そんな城壁に並んでいる守護部隊に大隊長のロストルが号令をかける。
「決してその場から離れるな!君達の後ろには君達の友人、親友、恋人、妻子、親・・・守るべき人々がいる!君達が倒れれば彼らの命も直ぐに消えてしまうだろう!皆を救いたいのなら敵を奥へと入れるな!絶対に死守しろ!」
「「「了解ッ!」」」
兵士達は自分に喝を入れるように腹から声を出して返事をする。ロストルが目の前に雲霞の如く広がるコーラス・ブリッツを見ながら呟いた。
「敵の数は?」
「陸と海合わせて推定30万!そして奴らが使役している魔物が数万です!ワイバーンは3000!」
「陸だけだとどの位だ?」
「歩兵だけでおよそ・・・25万程かと・・・魔物を含めると30万近くはいるかと・・・」
「・・・こちらの戦力は?」
「守護部隊7万、遠征部隊1万、海兵部隊1万、航空部隊2000、魔術部隊1500、親衛部隊200、そしてヴァンパイア部隊が66・・・です。」
「合流予定のスティームミストで防衛を行っていた遠征部隊はいくらだ?」
「4万5000です。」
「それでも足りないか・・・陸海空全てにおいて戦力が不足している・・・」
ロストルが顔を歪ませていると、後方から部下が報告に来た。
「報告します!只今大型転送魔術により、ウィンデルバーグから霊導弓術部隊が派遣されました!我らを後方よりサポートするとのことです!」
「人数は?」
「5000です!」
「5000の弓兵か・・・分かった、部隊の展開に関しては奴らの指揮に任せるよ。・・・あと、彼らに伝えてくれないかな?『熱烈な援護を期待しているよ』と。」
「了解です!」
報告に来た部下が急いで後方へと走っていく。彼が去ると、彼の周りにいる部下達が声のトーンを少し上げて話しかけてくる。
「ウィンデルバーグも増援に来てくれるとは・・・良かったですな、大隊長!」
「彼らがサポートしてくれるのなら、例え数が少なくても奴らを殲滅することが出来るでしょうな!」
部下達が意気揚々と話しかけてくる中、ロストルが1人浮かない顔をする。
「・・・大隊長?どうなさいましたか?」
「いや・・・上手く殲滅出来ればいいなと思ってね・・・さっきからどうも胸騒ぎが収まらなくて・・・気味が悪いんだよね。」
ロストルが平野の奥にある山の上に視線を向けながら話す。ここからは人影が全く見えないが、何故か平野に広がっているコーラス・ブリッツの大軍よりも恐ろしい殺気を感じていることに若干恐れを抱いていた。
ロストルが視線を山の山頂に向けていると、ガーヴェラがロストルの近くにいる部下達をかき分けて傍に来る。部下達はガーヴェラに姿を見ると直ぐに敬礼をする。
「ロストル大隊長、古都内に残っていた遠征部隊の展開が完了した。私達の部隊は主に増援に来てくれた霊導弓術部隊の護衛をするが・・・それで宜しかったか?」
「勿論だよ、ガーヴェラ大隊長。君達の部隊がまだ古都に残っていてくれて助かるよ。・・・スティームミストに派遣した部下達はどうするつもりだい?」
「先程、緊急招集をかけて古都へと帰還するよう指示を出したが・・・到着するのは相当遅れると思います。何しろ古都とスティームミストは汽車で1日かかる距離・・・」
「彼らによる戦力増強は絶望的・・・そう言うことだね。」
ロストルの言葉にガーヴェラが小さく頷くと、ロストルも溜息をついて小さく何度も頷く。
「・・・しょうがない、奴らは今の戦力で対処するとしよう。ところでガーヴェラ大隊長はこれからどうするつもりだい?」
「私は後方に戻り部下達の全体指揮を執ろうと思う・・・敵は内地にも同時に攻撃を仕掛けて来る筈だからな。」
「分かった、任せるよ。気を付け・・・」
ロストルがガーヴェラを送り出そうとしたその時だった。平野の方から空を引き裂かんばかりの絶叫が轟き、一斉にコーラス・ブリッツが襲い掛かって来る。空からも大量のワイバーンが襲い掛かってきてまるで空が落ちてくるような錯覚に陥る。
ロストルは喉が張り裂けんばかりの大声で叫ぶ。
「構えッ!」
城壁に並んでいる守衛部隊が一斉に銃を構える。怒涛の勢いで迫って来るコーラス・ブリッツに兵士達の手が震える。
「撃てぇッ!」
『バァンッ!』と火薬が爆ぜる音が響き、硝煙の匂いが一気に風に乗り漂う。放たれた幾千、幾万の弾丸がコーラス・ブリッツ共を貫く。銃弾に貫かれ、体から大量の血を吹き出しながら次々と絶命していき、死体の山があっという間に形成される。
「絶えず撃ち続けろッ!弾幕を絶やすなッ!後方に直ちに伝達!魔術部隊と霊導弓術部隊による火力支援要請!奴らを1人たりとも古都に侵入させるな!」
ガーヴェラが指示を出し、伝言ゲームのように後ろに大声で叫んでいく。するとすぐに内地の方から無数の魔力で生成された矢の雨と火の玉が平野に降り注ぐ。平野からは苦しさと歓喜の絶叫が合掌しており、狂気に包まれていた。空では激しいドッグファイトが繰り広げられており、古都の中に何体もワイバーンが墜落してくる。
「状況は!敵はどうなってる⁉」
「今の何とか歩兵と魔物は抑えられてるが・・・攻城塔が抑えられていない・・・じわりじわりと迫ってきている!」
「後方に伝達!攻城塔を押しているトロールと魔獣を殺せ!絶対に近づかせるな!守護部隊は変わらず歩兵共を撃ち殺し続けろ!弾幕は何があっても絶やしては駄目だ!」
ガーヴェラの迅速に指示を後方に回し、魔術部隊と霊導弓術部隊が標的を変える。矢を大量に浴び、魔術によって燃えたり凍らされたりしたトロールと魔獣は次々と倒れていく。攻城塔にも魔術が当たり、炎上すると盛大な音を立てながら倒壊する。中に乗っている連中は火だるまになりながら投げ出されたり、押しつぶされたりしていた。
「いい・・・良いですぞ!奴らを完璧に抑え込んでいる!このままいけば・・・」
「油断するな!奴らがこの程度で終わるものかッ!隠し玉を幾らも持っている筈だ・・・絶対に隙を見せるな!常に優位に立つつもりで戦況を視ろ!」
ガーヴェラが余裕をかまし始めた部下を叱責する。部下は委縮し、ガーヴェラに勢いよく頭を下げる。
「さて・・・次は何をしてくる?」
ガーヴェラが平野を睨みつけて唸るように呟いた。すると、前方より報告が飛んでくる。
「コーラス・ブリッツの列から幾つもの非常に素早い影が弾幕を抜けて城壁に接近中!」
「魔物かッ!種類は⁉」
「ええっと・・・えっと・・・」
「急げッ!」
「お、狼型の魔物!全長3m近くある巨大な・・・」
前線にいる兵士が報告をしていた最中、突然城壁のあちこちから悲鳴が上がった。ガーヴェラとロストルが顔を向けると、先程弾幕を突破した魔物が城壁を一気に上って侵入し、兵士達を斬り裂き食い散らかしていた。彼らが侵入したことにより弾幕が薄れ、一斉に歩兵が進軍を開始する。攻城塔も動き出し、如何やらこの機を見計らっていたような連携を見せる。
「あれは『ウルフバック』!非常に凶暴な強襲型の魔物だ!それに魔術でブーストされている!」
「全員、剣を取れ!弾幕は魔術部隊と霊導弓術部隊に任せる!」
「駄目です!全然歯が立ちません!」
「第二、第五城壁がウルフバックにより壊滅!攻城塔も第四、第八城壁に侵入!もう止められません!」
「各隊隊長格にウルフバックを対処させ、他の者は侵入してきた歩兵共を対処しろ!絶対に後方へと送るな!」
ガーヴェラとロストルが指示を各方面へと一気に出す。硝煙の匂いの代わりに、血の匂いが漂い始めた。
そんな中、ガーヴェラとロストルの方に5体の3mを軽く超えているウルフバックが一気に襲い掛かってきた。
「来たよ、ガーヴェラ。」
「問題ない。・・・ここで潰す。」
ガーヴェラはそう言って二丁のダブルバレルリボルバーを構えると、自分の方に大きな口を開けて襲い掛かってきた2体のウルフバックの額を撃ち抜く。その圧倒的な火力は脳天に大きな穴をあけて脳髄を辺りに散らばらせる。
ロストルはレイピアを鞘から引き抜いて構えると、詠唱を始める。剣が薄っすらと青色に輝く。
「さぁ眠れ・・・安らかに・・・」
ロストルは襲い掛かる3体のウルフバックの間を流れる水のように華麗にすり抜けながら首を斬り落とす。魔物達は自分が死んだことすら知らないような顔をしながら、地面に伏せる。
ロストルが剣についた血を振り払うと、ガーヴェラに話しかけられる。周りにいた部下達が一瞬で死体と化したウルフバックを絶句しながら見つめる。
「・・・腕は衰えていないようですね?」
「当然じゃないか。毎日しっかり鍛錬してたからね。」
ロストルがそう言って城壁の様子を見渡す。各部隊の隊長がウルフバックを次々と倒しており、攻城塔から雪崩れ込んできたコーラス・ブリッツも城壁より内側には進行できていないようだ。
「さて・・・ここからは耐久レースだね。城壁の下には奴らが蠢いてるよ・・・気持ち悪いね。」
ロストルが顔をしかめて呟いた・・・その時、
ドガァァァァァァァァァァンッ!
突如古都の大正門付近で禍々しい紫苑色のオーラが発生すると、魔術で補強された大正門が粉々に吹き飛んだ。吹き飛んだ大正門の破片が内地に降り注ぐ。
「状況確認急げ!敵の数、配置、進行状況を逐一全部隊に伝達し続けろ!情報は決して遮断させるな!情報が届かなくなったら死あるのみだぞ!」
古都の城壁には兵士達が武装し隊列を組んで並んでいた。後方部隊に情報を伝達し、情報を頻繁に更新させる。
そんな城壁に並んでいる守護部隊に大隊長のロストルが号令をかける。
「決してその場から離れるな!君達の後ろには君達の友人、親友、恋人、妻子、親・・・守るべき人々がいる!君達が倒れれば彼らの命も直ぐに消えてしまうだろう!皆を救いたいのなら敵を奥へと入れるな!絶対に死守しろ!」
「「「了解ッ!」」」
兵士達は自分に喝を入れるように腹から声を出して返事をする。ロストルが目の前に雲霞の如く広がるコーラス・ブリッツを見ながら呟いた。
「敵の数は?」
「陸と海合わせて推定30万!そして奴らが使役している魔物が数万です!ワイバーンは3000!」
「陸だけだとどの位だ?」
「歩兵だけでおよそ・・・25万程かと・・・魔物を含めると30万近くはいるかと・・・」
「・・・こちらの戦力は?」
「守護部隊7万、遠征部隊1万、海兵部隊1万、航空部隊2000、魔術部隊1500、親衛部隊200、そしてヴァンパイア部隊が66・・・です。」
「合流予定のスティームミストで防衛を行っていた遠征部隊はいくらだ?」
「4万5000です。」
「それでも足りないか・・・陸海空全てにおいて戦力が不足している・・・」
ロストルが顔を歪ませていると、後方から部下が報告に来た。
「報告します!只今大型転送魔術により、ウィンデルバーグから霊導弓術部隊が派遣されました!我らを後方よりサポートするとのことです!」
「人数は?」
「5000です!」
「5000の弓兵か・・・分かった、部隊の展開に関しては奴らの指揮に任せるよ。・・・あと、彼らに伝えてくれないかな?『熱烈な援護を期待しているよ』と。」
「了解です!」
報告に来た部下が急いで後方へと走っていく。彼が去ると、彼の周りにいる部下達が声のトーンを少し上げて話しかけてくる。
「ウィンデルバーグも増援に来てくれるとは・・・良かったですな、大隊長!」
「彼らがサポートしてくれるのなら、例え数が少なくても奴らを殲滅することが出来るでしょうな!」
部下達が意気揚々と話しかけてくる中、ロストルが1人浮かない顔をする。
「・・・大隊長?どうなさいましたか?」
「いや・・・上手く殲滅出来ればいいなと思ってね・・・さっきからどうも胸騒ぎが収まらなくて・・・気味が悪いんだよね。」
ロストルが平野の奥にある山の上に視線を向けながら話す。ここからは人影が全く見えないが、何故か平野に広がっているコーラス・ブリッツの大軍よりも恐ろしい殺気を感じていることに若干恐れを抱いていた。
ロストルが視線を山の山頂に向けていると、ガーヴェラがロストルの近くにいる部下達をかき分けて傍に来る。部下達はガーヴェラに姿を見ると直ぐに敬礼をする。
「ロストル大隊長、古都内に残っていた遠征部隊の展開が完了した。私達の部隊は主に増援に来てくれた霊導弓術部隊の護衛をするが・・・それで宜しかったか?」
「勿論だよ、ガーヴェラ大隊長。君達の部隊がまだ古都に残っていてくれて助かるよ。・・・スティームミストに派遣した部下達はどうするつもりだい?」
「先程、緊急招集をかけて古都へと帰還するよう指示を出したが・・・到着するのは相当遅れると思います。何しろ古都とスティームミストは汽車で1日かかる距離・・・」
「彼らによる戦力増強は絶望的・・・そう言うことだね。」
ロストルの言葉にガーヴェラが小さく頷くと、ロストルも溜息をついて小さく何度も頷く。
「・・・しょうがない、奴らは今の戦力で対処するとしよう。ところでガーヴェラ大隊長はこれからどうするつもりだい?」
「私は後方に戻り部下達の全体指揮を執ろうと思う・・・敵は内地にも同時に攻撃を仕掛けて来る筈だからな。」
「分かった、任せるよ。気を付け・・・」
ロストルがガーヴェラを送り出そうとしたその時だった。平野の方から空を引き裂かんばかりの絶叫が轟き、一斉にコーラス・ブリッツが襲い掛かって来る。空からも大量のワイバーンが襲い掛かってきてまるで空が落ちてくるような錯覚に陥る。
ロストルは喉が張り裂けんばかりの大声で叫ぶ。
「構えッ!」
城壁に並んでいる守衛部隊が一斉に銃を構える。怒涛の勢いで迫って来るコーラス・ブリッツに兵士達の手が震える。
「撃てぇッ!」
『バァンッ!』と火薬が爆ぜる音が響き、硝煙の匂いが一気に風に乗り漂う。放たれた幾千、幾万の弾丸がコーラス・ブリッツ共を貫く。銃弾に貫かれ、体から大量の血を吹き出しながら次々と絶命していき、死体の山があっという間に形成される。
「絶えず撃ち続けろッ!弾幕を絶やすなッ!後方に直ちに伝達!魔術部隊と霊導弓術部隊による火力支援要請!奴らを1人たりとも古都に侵入させるな!」
ガーヴェラが指示を出し、伝言ゲームのように後ろに大声で叫んでいく。するとすぐに内地の方から無数の魔力で生成された矢の雨と火の玉が平野に降り注ぐ。平野からは苦しさと歓喜の絶叫が合掌しており、狂気に包まれていた。空では激しいドッグファイトが繰り広げられており、古都の中に何体もワイバーンが墜落してくる。
「状況は!敵はどうなってる⁉」
「今の何とか歩兵と魔物は抑えられてるが・・・攻城塔が抑えられていない・・・じわりじわりと迫ってきている!」
「後方に伝達!攻城塔を押しているトロールと魔獣を殺せ!絶対に近づかせるな!守護部隊は変わらず歩兵共を撃ち殺し続けろ!弾幕は何があっても絶やしては駄目だ!」
ガーヴェラの迅速に指示を後方に回し、魔術部隊と霊導弓術部隊が標的を変える。矢を大量に浴び、魔術によって燃えたり凍らされたりしたトロールと魔獣は次々と倒れていく。攻城塔にも魔術が当たり、炎上すると盛大な音を立てながら倒壊する。中に乗っている連中は火だるまになりながら投げ出されたり、押しつぶされたりしていた。
「いい・・・良いですぞ!奴らを完璧に抑え込んでいる!このままいけば・・・」
「油断するな!奴らがこの程度で終わるものかッ!隠し玉を幾らも持っている筈だ・・・絶対に隙を見せるな!常に優位に立つつもりで戦況を視ろ!」
ガーヴェラが余裕をかまし始めた部下を叱責する。部下は委縮し、ガーヴェラに勢いよく頭を下げる。
「さて・・・次は何をしてくる?」
ガーヴェラが平野を睨みつけて唸るように呟いた。すると、前方より報告が飛んでくる。
「コーラス・ブリッツの列から幾つもの非常に素早い影が弾幕を抜けて城壁に接近中!」
「魔物かッ!種類は⁉」
「ええっと・・・えっと・・・」
「急げッ!」
「お、狼型の魔物!全長3m近くある巨大な・・・」
前線にいる兵士が報告をしていた最中、突然城壁のあちこちから悲鳴が上がった。ガーヴェラとロストルが顔を向けると、先程弾幕を突破した魔物が城壁を一気に上って侵入し、兵士達を斬り裂き食い散らかしていた。彼らが侵入したことにより弾幕が薄れ、一斉に歩兵が進軍を開始する。攻城塔も動き出し、如何やらこの機を見計らっていたような連携を見せる。
「あれは『ウルフバック』!非常に凶暴な強襲型の魔物だ!それに魔術でブーストされている!」
「全員、剣を取れ!弾幕は魔術部隊と霊導弓術部隊に任せる!」
「駄目です!全然歯が立ちません!」
「第二、第五城壁がウルフバックにより壊滅!攻城塔も第四、第八城壁に侵入!もう止められません!」
「各隊隊長格にウルフバックを対処させ、他の者は侵入してきた歩兵共を対処しろ!絶対に後方へと送るな!」
ガーヴェラとロストルが指示を各方面へと一気に出す。硝煙の匂いの代わりに、血の匂いが漂い始めた。
そんな中、ガーヴェラとロストルの方に5体の3mを軽く超えているウルフバックが一気に襲い掛かってきた。
「来たよ、ガーヴェラ。」
「問題ない。・・・ここで潰す。」
ガーヴェラはそう言って二丁のダブルバレルリボルバーを構えると、自分の方に大きな口を開けて襲い掛かってきた2体のウルフバックの額を撃ち抜く。その圧倒的な火力は脳天に大きな穴をあけて脳髄を辺りに散らばらせる。
ロストルはレイピアを鞘から引き抜いて構えると、詠唱を始める。剣が薄っすらと青色に輝く。
「さぁ眠れ・・・安らかに・・・」
ロストルは襲い掛かる3体のウルフバックの間を流れる水のように華麗にすり抜けながら首を斬り落とす。魔物達は自分が死んだことすら知らないような顔をしながら、地面に伏せる。
ロストルが剣についた血を振り払うと、ガーヴェラに話しかけられる。周りにいた部下達が一瞬で死体と化したウルフバックを絶句しながら見つめる。
「・・・腕は衰えていないようですね?」
「当然じゃないか。毎日しっかり鍛錬してたからね。」
ロストルがそう言って城壁の様子を見渡す。各部隊の隊長がウルフバックを次々と倒しており、攻城塔から雪崩れ込んできたコーラス・ブリッツも城壁より内側には進行できていないようだ。
「さて・・・ここからは耐久レースだね。城壁の下には奴らが蠢いてるよ・・・気持ち悪いね。」
ロストルが顔をしかめて呟いた・・・その時、
ドガァァァァァァァァァァンッ!
突如古都の大正門付近で禍々しい紫苑色のオーラが発生すると、魔術で補強された大正門が粉々に吹き飛んだ。吹き飛んだ大正門の破片が内地に降り注ぐ。
0
お気に入りに追加
358
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる