90 / 258
~大陸横断汽車編 第3章~
しおりを挟む
[仕込み銃]
フォルト達は宿を取り、宿の近くにある食事処で昼食をとると、ケストレルの要望にあった武器屋へと向かった。駅の前に店を構える武器屋の前にケストレル達が立つと、ケストレルは何の迷いもなく実家の玄関の扉を開けるかのように勢いよく開けた。
カランカラン・・・
ドアの内側の上部についている黄金色の小さなベルが店内に軽快な音を響かせる。ドアをくぐって中に入ると、まっすぐ歩いた先に受付がある。受付には1人の男性が両腕を机の上で組んで顔をうつ伏せにしており、ベルの音を聞いて顔を上げると気怠そうに挨拶をする。
男の年齢は50代半ばから後半ぐらいだろうか、頭に毛は無く、その代わりに顎に豊かな髭が生えている。顔に深い皴があって強面であるのでシャーロットはフォルトの後ろに隠れてしまった。
「いらっしゃい・・・」
その男が目を擦ってケストレル達を見ると、目を大きく開けた。
「・・・何だ、ケストレルじゃねぇか!久しぶりだな、おい!」
「昔と変わらず元気そうで何よりだよ、親父さん。7年前から全然変わってねぇ。」
「はっ!もうころころ性格や体格が変わる年じゃねぇからな。変わって無くて当然だ、馬鹿。」
「俺の事を馬鹿って言うのも変わってねぇな。」
ケストレルが鼻で笑い飛ばしながら言葉を告げると、男は受付に右肘を立てて、頬杖をついた。視線をケストレルの後ろにいるフォルト達に向ける。
「ところでケストレル・・・お前とうとうガキ作ったのか?それも2人。」
「あ?・・・ああ、こいつ等か。こいつらは俺の子供じゃねぇよ。只の連れだ。」
「連れって・・・何で子供なんか連れてやがる?それにもう1人・・・そいつは嫁さんか?随分若いな。」
「嫁じゃねぇよ。・・・こいつも連れだ。」
「セフレか?」
「んな訳あるか!俺の好みの女、あんた知ってるだろ⁉」
「がははははっ、勿論だ!お前は自分より年上の女が好きだってことだろ?こんなまだ16,7歳ぐらいの女はお前の範囲外だったよな?それに、この嬢ちゃんはそんな軽々しく色んな男に股開くような子じゃねぇっていうのは見ただけで分かるぜ。・・・悪ぃな、嬢ちゃん。冗談とは言え、あんたに失礼なこと言っちまった。」
男がそう言うと、ケストレルが肩を下ろして深い溜息をついた。シャーロットがフォルトとロメリアに質問を投げかける。
「フォルト、ロメリア・・・あの・・・セフレって何ですか?」
シャーロットの質問にフォルトとロメリアは互いに困った顔をしながら見つめ合った。
「そ・・・それは・・・えっと・・・どうやって説明しよう、フォルト・・・」
「う~ん・・・あ、そうだ。シャーロット、セフレってね、男の人と女の人がちょっと『特殊な』関係になっている時の事を言うんだよ。で、あんまりこの言葉はいい意味に捉えられることが無くってね、悪いレッテルを貼られる場合が多いんだよ。女性の場合だったら・・・『ビッチ』とか・・・『尻軽女』とか・・・色々ね・・・勿論男性にもこれと似たような悪い表現が使われたりするんだ。」
「・・・『びっち』?・・・『しりがるおんな』?」
シャーロットが首を傾げて新たな言葉に疑問を抱くと、ロメリアがフォルトの耳元で囁く。
「フォルト、もうちょっと言葉考えて言わないと・・・まだ小さいのにシャーロットがどんどん変な言葉覚えちゃうよ・・・」
「・・・ごめん・・・これでも大分オブラートに包んだつもりだったんだけど・・・」
フォルトがそう呟くとロメリアが軽く右手をフォルトの左肩に乗せて微笑んだ。シャーロットは相変わらずフォルトとロメリアを眺めて不思議そうに首を傾げていた。
男は椅子に深く腰掛けると、顔を若干下に向けて下から睨みつける様に見つめながらケストレルに話しかける。
「んで?今日は何しに来たんだ?新しい武器でも買いに来たのか?」
「ああ。それとついでに、今持っている武器を買い取って欲しい。」
ケストレルはそう言うと肩から腰に掛けて斜めにかけているベルトを外すと、鞘ごと大剣を受付の上に置いた。男は眼鏡をかけて大剣を引き抜くと、溜息をつく。
「こりゃあ凄ぇな・・・どうやったらこんなに綺麗に刃が斬れるんだ?全く歪みがねぇし、何より切り口が滑らかすぎる。まるで最初から『斬られていない』ような感じだな?・・・何があった?その後ろにいるガキ共と関係があるのか?」
「まぁ・・・色々と・・・」
「ふ~ん・・・そうかい。何か訳ありのようだな。」
男は大剣を鞘に直した。
「ま、話したくねぇなら無理に話す必要はねぇ。俺もあんまり面倒なことには巻き込まれたくねぇからな。・・・1000カーツで買い取ってやる。」
「1000カーツ?いいのか親父さん、そんな高額で?他の店なら大体100か200カーツぐらいだぜ?」
「普通ならそれぐらいが妥当だな。だが・・・今回のこの大剣の傷の具合・・・綺麗に斬られすぎているから刃が全然傷んでねぇ。それにこの大剣・・・相当使い込んでいるが錆びの1つもねぇ。お前が定期的にメンテナンスをしっかりとしているってのが見て取れる。大概の奴が怠って刃を悪くしちまうのに・・・お前の大剣は『俺の店で買った時のまんま』・・・まるで1回も使っていないような『新品さ』を輝かせている。・・・だから高額で買い取らせてもらうぜ。」
その男は嬉しそうに頬を上げると、店の裏へと消えていった。どうやらケストレルに長年自分が売った大剣を大切に扱ってもらったことが相当嬉しかったらしい。男の足取りは何処かここの内に秘めている嬉しさを隠しきれていないようで、何処か軽快だった。
男は店の裏へと消えると、直ぐに顔だけをケストレル達に向けた。
「ケストレル!お前店の裏に来てみろ!実は今新しい大剣を幾つか作り終わってな、倉庫に保管してんだ。ちょっと見て行かねぇか?」
「マジか?親父さんが見せてくれるんなら、勿論見に行くぜ。」
ケストレルが受付の中へと入って裏へと回ろうとした時、男がフォルト達に声をかける。
「あんたらは店の中でウロウロしといてくれ。気になった武器はどんどん試用していいぜ。」
「悪いな、フォルト、ロメリア、シャーロット。ちょっと待っててくれ。直ぐに帰って来るからよ。」
ケストレルと男はそう言うと、店の裏へと歩いていった。フォルト達は男に言われた通り、店の中を歩き回る。
規則正しく並べられている棚には剣や槍といった近接武器から弓や銃まで・・・多種多様な武器が眩い輝きを放って並べられていた。どうやら全ての武器を万遍なく整備しているようだ。
フォルトが室内を1周するように歩いていると、ロメリアがある棚の前で何かを興味深そうに手に取って眺めていた。その武器を色んな向きから見る為に両手で持って回している。
フォルトは気になってロメリアに話しかける。
「ロメリア、何持ってるの?杖だよね、それ?」
「あ、これ?何かね~ちょっと変わった銃らしいんだよ!」
「変わった銃?銃なのそれ?」
「えっとね・・・何か『仕込み銃』って書かれてあったよ。こんな杖だったり、近くの棚に置いてあるようなナイフや傘の中に銃が仕組まれているらしいよ。」
フォルトは目の前の棚を眺めながらロメリアから左の方向にゆっくりと移動する。フォルトがロメリアから少し離れた時、ふと棚にある『ある仕込み銃』に視線を釘付けにされる。
『これも仕込み銃?・・・変わった武器もあるモノだなぁ・・・』
フォルトが興味深そうに『その武器』を手に取ってまじまじと眺める。
そんな中、ロメリアが杖の底をフォルトの方へと向ける。左手で支柱を持って、右手でグリップを握る。
「でもこれ・・・どうやって撃つんだろう?う~ん・・・」
ロメリアは首を捻りながら何となくグリップをいじっていると、『カチッ』と音がした。
バァンッ!
突然、杖の底から激しい火花が散り、鉛の弾丸がフォルトの前髪を揺らして目の前を通過し、レンガの壁に深く突き刺さった。突き刺さった弾丸は潰れ、レンガから粉塵が舞う。
フォルトとロメリアは体を固まらせた。フォルトがゆっくりと首をロメリアの方へと向けると、ロメリアが両手を小さく震わせながら額から大量の汗を流しているのが視認できた。
「な・・・何ですか、今の銃声⁉」
「フォルト!何があった⁉」
「お前ら!店の中で何銃撃ってんだ、ゴラァ!」
シャーロット達がフォルトの方へと慌てて近づいてくる。店の男はロメリアが両手で持っている杖を見ると、小さく溜息をついた。
「はぁ・・・嬢ちゃん、あんた仕込み銃弄ってたんだな・・・グリップの所、捻ったろ?」
「は・・・は・・・はい・・・」
「その杖はグリップの所を捻ると大口径の弾丸を発射する仕組みになっているんだ。・・・嬢ちゃんの体勢からして、よくこの坊主に当たらなかったな。当たってたら確実に死ぬぞ。」
「そんなに威力高ぇのかよ?」
「設定では像すら一撃で殺せる威力にしてあるからな。」
「そんな強力な銃を・・・よく並べてます・・・ね・・・」
「普通は仕込み銃なんて怖くて誰も触らねぇよ。だって何処をどう弄ったら弾が出て来るなんて種類によって全部違うからな・・・大抵仕込み銃を弄る奴らは俺が傍にいる時にしか触らなぇし・・・嬢ちゃん・・・あんた怖いもの知らずだな?」
「怖いもの知らずというか・・・ただ単に何も知らないだけど思うんだが・・・」
ケストレルは呆れたように後頭部をゆっくりと掻く。ロメリアは『えへへ・・・』と頬を引きつりながら笑みを浮かべてしまっていた。
銃弾がめり込んだレンガには深い弾痕が残っており、塵がその弾痕から零れ落ちていた。
フォルト達は宿を取り、宿の近くにある食事処で昼食をとると、ケストレルの要望にあった武器屋へと向かった。駅の前に店を構える武器屋の前にケストレル達が立つと、ケストレルは何の迷いもなく実家の玄関の扉を開けるかのように勢いよく開けた。
カランカラン・・・
ドアの内側の上部についている黄金色の小さなベルが店内に軽快な音を響かせる。ドアをくぐって中に入ると、まっすぐ歩いた先に受付がある。受付には1人の男性が両腕を机の上で組んで顔をうつ伏せにしており、ベルの音を聞いて顔を上げると気怠そうに挨拶をする。
男の年齢は50代半ばから後半ぐらいだろうか、頭に毛は無く、その代わりに顎に豊かな髭が生えている。顔に深い皴があって強面であるのでシャーロットはフォルトの後ろに隠れてしまった。
「いらっしゃい・・・」
その男が目を擦ってケストレル達を見ると、目を大きく開けた。
「・・・何だ、ケストレルじゃねぇか!久しぶりだな、おい!」
「昔と変わらず元気そうで何よりだよ、親父さん。7年前から全然変わってねぇ。」
「はっ!もうころころ性格や体格が変わる年じゃねぇからな。変わって無くて当然だ、馬鹿。」
「俺の事を馬鹿って言うのも変わってねぇな。」
ケストレルが鼻で笑い飛ばしながら言葉を告げると、男は受付に右肘を立てて、頬杖をついた。視線をケストレルの後ろにいるフォルト達に向ける。
「ところでケストレル・・・お前とうとうガキ作ったのか?それも2人。」
「あ?・・・ああ、こいつ等か。こいつらは俺の子供じゃねぇよ。只の連れだ。」
「連れって・・・何で子供なんか連れてやがる?それにもう1人・・・そいつは嫁さんか?随分若いな。」
「嫁じゃねぇよ。・・・こいつも連れだ。」
「セフレか?」
「んな訳あるか!俺の好みの女、あんた知ってるだろ⁉」
「がははははっ、勿論だ!お前は自分より年上の女が好きだってことだろ?こんなまだ16,7歳ぐらいの女はお前の範囲外だったよな?それに、この嬢ちゃんはそんな軽々しく色んな男に股開くような子じゃねぇっていうのは見ただけで分かるぜ。・・・悪ぃな、嬢ちゃん。冗談とは言え、あんたに失礼なこと言っちまった。」
男がそう言うと、ケストレルが肩を下ろして深い溜息をついた。シャーロットがフォルトとロメリアに質問を投げかける。
「フォルト、ロメリア・・・あの・・・セフレって何ですか?」
シャーロットの質問にフォルトとロメリアは互いに困った顔をしながら見つめ合った。
「そ・・・それは・・・えっと・・・どうやって説明しよう、フォルト・・・」
「う~ん・・・あ、そうだ。シャーロット、セフレってね、男の人と女の人がちょっと『特殊な』関係になっている時の事を言うんだよ。で、あんまりこの言葉はいい意味に捉えられることが無くってね、悪いレッテルを貼られる場合が多いんだよ。女性の場合だったら・・・『ビッチ』とか・・・『尻軽女』とか・・・色々ね・・・勿論男性にもこれと似たような悪い表現が使われたりするんだ。」
「・・・『びっち』?・・・『しりがるおんな』?」
シャーロットが首を傾げて新たな言葉に疑問を抱くと、ロメリアがフォルトの耳元で囁く。
「フォルト、もうちょっと言葉考えて言わないと・・・まだ小さいのにシャーロットがどんどん変な言葉覚えちゃうよ・・・」
「・・・ごめん・・・これでも大分オブラートに包んだつもりだったんだけど・・・」
フォルトがそう呟くとロメリアが軽く右手をフォルトの左肩に乗せて微笑んだ。シャーロットは相変わらずフォルトとロメリアを眺めて不思議そうに首を傾げていた。
男は椅子に深く腰掛けると、顔を若干下に向けて下から睨みつける様に見つめながらケストレルに話しかける。
「んで?今日は何しに来たんだ?新しい武器でも買いに来たのか?」
「ああ。それとついでに、今持っている武器を買い取って欲しい。」
ケストレルはそう言うと肩から腰に掛けて斜めにかけているベルトを外すと、鞘ごと大剣を受付の上に置いた。男は眼鏡をかけて大剣を引き抜くと、溜息をつく。
「こりゃあ凄ぇな・・・どうやったらこんなに綺麗に刃が斬れるんだ?全く歪みがねぇし、何より切り口が滑らかすぎる。まるで最初から『斬られていない』ような感じだな?・・・何があった?その後ろにいるガキ共と関係があるのか?」
「まぁ・・・色々と・・・」
「ふ~ん・・・そうかい。何か訳ありのようだな。」
男は大剣を鞘に直した。
「ま、話したくねぇなら無理に話す必要はねぇ。俺もあんまり面倒なことには巻き込まれたくねぇからな。・・・1000カーツで買い取ってやる。」
「1000カーツ?いいのか親父さん、そんな高額で?他の店なら大体100か200カーツぐらいだぜ?」
「普通ならそれぐらいが妥当だな。だが・・・今回のこの大剣の傷の具合・・・綺麗に斬られすぎているから刃が全然傷んでねぇ。それにこの大剣・・・相当使い込んでいるが錆びの1つもねぇ。お前が定期的にメンテナンスをしっかりとしているってのが見て取れる。大概の奴が怠って刃を悪くしちまうのに・・・お前の大剣は『俺の店で買った時のまんま』・・・まるで1回も使っていないような『新品さ』を輝かせている。・・・だから高額で買い取らせてもらうぜ。」
その男は嬉しそうに頬を上げると、店の裏へと消えていった。どうやらケストレルに長年自分が売った大剣を大切に扱ってもらったことが相当嬉しかったらしい。男の足取りは何処かここの内に秘めている嬉しさを隠しきれていないようで、何処か軽快だった。
男は店の裏へと消えると、直ぐに顔だけをケストレル達に向けた。
「ケストレル!お前店の裏に来てみろ!実は今新しい大剣を幾つか作り終わってな、倉庫に保管してんだ。ちょっと見て行かねぇか?」
「マジか?親父さんが見せてくれるんなら、勿論見に行くぜ。」
ケストレルが受付の中へと入って裏へと回ろうとした時、男がフォルト達に声をかける。
「あんたらは店の中でウロウロしといてくれ。気になった武器はどんどん試用していいぜ。」
「悪いな、フォルト、ロメリア、シャーロット。ちょっと待っててくれ。直ぐに帰って来るからよ。」
ケストレルと男はそう言うと、店の裏へと歩いていった。フォルト達は男に言われた通り、店の中を歩き回る。
規則正しく並べられている棚には剣や槍といった近接武器から弓や銃まで・・・多種多様な武器が眩い輝きを放って並べられていた。どうやら全ての武器を万遍なく整備しているようだ。
フォルトが室内を1周するように歩いていると、ロメリアがある棚の前で何かを興味深そうに手に取って眺めていた。その武器を色んな向きから見る為に両手で持って回している。
フォルトは気になってロメリアに話しかける。
「ロメリア、何持ってるの?杖だよね、それ?」
「あ、これ?何かね~ちょっと変わった銃らしいんだよ!」
「変わった銃?銃なのそれ?」
「えっとね・・・何か『仕込み銃』って書かれてあったよ。こんな杖だったり、近くの棚に置いてあるようなナイフや傘の中に銃が仕組まれているらしいよ。」
フォルトは目の前の棚を眺めながらロメリアから左の方向にゆっくりと移動する。フォルトがロメリアから少し離れた時、ふと棚にある『ある仕込み銃』に視線を釘付けにされる。
『これも仕込み銃?・・・変わった武器もあるモノだなぁ・・・』
フォルトが興味深そうに『その武器』を手に取ってまじまじと眺める。
そんな中、ロメリアが杖の底をフォルトの方へと向ける。左手で支柱を持って、右手でグリップを握る。
「でもこれ・・・どうやって撃つんだろう?う~ん・・・」
ロメリアは首を捻りながら何となくグリップをいじっていると、『カチッ』と音がした。
バァンッ!
突然、杖の底から激しい火花が散り、鉛の弾丸がフォルトの前髪を揺らして目の前を通過し、レンガの壁に深く突き刺さった。突き刺さった弾丸は潰れ、レンガから粉塵が舞う。
フォルトとロメリアは体を固まらせた。フォルトがゆっくりと首をロメリアの方へと向けると、ロメリアが両手を小さく震わせながら額から大量の汗を流しているのが視認できた。
「な・・・何ですか、今の銃声⁉」
「フォルト!何があった⁉」
「お前ら!店の中で何銃撃ってんだ、ゴラァ!」
シャーロット達がフォルトの方へと慌てて近づいてくる。店の男はロメリアが両手で持っている杖を見ると、小さく溜息をついた。
「はぁ・・・嬢ちゃん、あんた仕込み銃弄ってたんだな・・・グリップの所、捻ったろ?」
「は・・・は・・・はい・・・」
「その杖はグリップの所を捻ると大口径の弾丸を発射する仕組みになっているんだ。・・・嬢ちゃんの体勢からして、よくこの坊主に当たらなかったな。当たってたら確実に死ぬぞ。」
「そんなに威力高ぇのかよ?」
「設定では像すら一撃で殺せる威力にしてあるからな。」
「そんな強力な銃を・・・よく並べてます・・・ね・・・」
「普通は仕込み銃なんて怖くて誰も触らねぇよ。だって何処をどう弄ったら弾が出て来るなんて種類によって全部違うからな・・・大抵仕込み銃を弄る奴らは俺が傍にいる時にしか触らなぇし・・・嬢ちゃん・・・あんた怖いもの知らずだな?」
「怖いもの知らずというか・・・ただ単に何も知らないだけど思うんだが・・・」
ケストレルは呆れたように後頭部をゆっくりと掻く。ロメリアは『えへへ・・・』と頬を引きつりながら笑みを浮かべてしまっていた。
銃弾がめり込んだレンガには深い弾痕が残っており、塵がその弾痕から零れ落ちていた。
0
お気に入りに追加
358
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる