33 / 258
~葡萄狩り編 第4章~
しおりを挟む
[傭兵]
「いや~美味しかったね~!あっという間に食べ終わっちゃった・・・」
ロメリアが満足そうに笑顔を浮かべながらお腹を擦り、椅子に深くもたれ掛かって天井を仰ぎ見る。フォルトも最後の一口を食べ終えて、フォークとナイフを皿の上に置くと、ゆっくりと咀嚼しながらパイの味を噛みしめる。パイを飲み込むと、ちょっと冷めてしまったレモンティーをゆっくりと流し込んでいく。
ロメリアも姿勢を元に戻して、レモンティーをゆっくりと飲み干していきながらフォルトに話しかける。
「フォルト~?紅茶呑み終わったら街の中見て回らない?フォルトも街の中歩いてみたいんでしょ?」
「うん!ついでに明日の葡萄狩りの会場も1回見ておきたいな。場所を確認しておきたいって言うのもあるし・・・」
フォルトはレモンティーを一気に飲み干すと、受け皿にそっと置いた。
「でもその前に先ずは宿に行かない?荷物を置いておきたいしさ。」
「そうだね。確かグリルさん達に降ろして貰った広場に宿があったはずだからそこに泊まろうか?」
ロメリアもカップに残っているレモンティーを飲み干して受け皿に置いた。ロメリアが口元を紙で拭う。
そろそろ席を立つか・・・フォルトがそう思った時、フォルト達の横の席に1人の男が座った。フォルトはさり気なくその男に視線を向ける。
茶髪でオールバックにしており、深縹色のコートを着用している。夏場なのに冬服のような恰好をしていて、暑くないのかと疑問を覚えずにはいられなかった。
男はメニュー表を店員から受け取ると、メニュー表を開いてしばらく眺めた後フォルト達に聞こえるように独り言を言い始めた。
「さ~て、この店では何がおいしいのかな?」
男はそう言うと横を向いてロメリアに声をかけた。フォルトは男に対して強く警戒し始める。
「ねぇ、お嬢さん。この店の人気メニューって何か分かる?」
「え・・・?私に・・・聞いているの?」
ロメリアは急に男から声をかけられて思わず動揺してしまった。だがそれもそうだろう・・・急に隣に座った初対面の男から馴れ馴れしく話しかけられれば、誰だって戸惑ってしまう。
ロメリアは顔を少し引き攣りながらも、男に返事をする。
「えっと・・・フルーツミックスパイ・・・ですかね?・・・メニュー表の一番最初のページに描かれているやつ・・・」
「ああこれか!成程ね~・・・んじゃ、俺もこれを頼もうかな?」
男は手を上げてウェイターを呼ぶと、パイを注文してメニュー表をウェイターに渡した。ウェイターが去ると男は右手で頬杖をしながらロメリア達を眺める。
ロメリアとフォルトは互いに椅子を動かして身を寄せると、男に聞こえないように囁き合った。
「ねぇ、フォルト?あの人知ってる?」
「知らないよ・・・見たこともないし、滅茶苦茶怪しいんですけど・・・ロメリアこそ、会ったことないの?」
「無いよ・・・名前どころか顔すら何も覚えていないって言う事は話したことも無いはず・・・一度でも話したことがあるのなら顔位は覚えているはずだから・・・」
ロメリア達がぼそぼそと呟いていると、男が頬杖をつきながら話しかけてくる。
「ちょっと君達・・・俺の方をそんなジロジロ見ながら何を話しているんだ?俺気になっちゃうな~?」
男がニヤニヤしながら声をかけてきたので、フォルトが警戒を強めながら声をかける。
「あの・・・僕達何処かで会いましたっけ?」
「ん?いいや。今が初対面だよ?」
「・・・初対面なのに、偉く馴れ馴れしく話しかけてくるんですね。」
「ん・・・そうか・・・それもそうだな。」
「・・・」
フォルトは黙り込むと男を睨みつける。男は相変わらず薄ら寒い笑みを顔に貼り付けたままだった。
「君達は見た所この街の人間じゃないね?・・・旅をしているのかな?」
「・・・うん。」
ロメリアが小さく返事をする。
「はぁ、やっぱりかぁ・・・2人は見た所姉弟・・・家族なのかな?恋人同士・・・には見えないね?」
「・・・うん。」
「そうかぁ・・・全然似てないね?」
男は飄々とした態度でロメリア達と接する。フォルトがロメリアの耳に顔を近づけて呟く。
「ロメリア・・・早くこの店から出よう?僕、この人好きじゃないんだけど・・・」
「う、うん・・・私も・・・ちょっと苦手かも・・・」
ロメリアはそう返事をすると、フォルトと共に席を立って机の上に置かれている伝票を手に取って机から離れる。
「それじゃ・・・さようなら・・・ごゆっくりパイを味わってくださいね・・・」
「あれ?もうどっか行っちゃうの?もっとお話しようよ?」
男がロメリアに絡み続けていると、フォルトがロメリアと男の間に立って男を睨みつけるようにキツイ眼差しを向けた。
「すみません、お兄さん。僕達、これから少し用事がありますので・・・」
男はフォルトと向き合うと、一瞬真顔になって直ぐに笑みを浮かべる。
「ふ~ん、そっかぁ。・・・それじゃ仕方ないね。・・・最後に俺の名前を教えておくよ、君達と出会ったのも何かの縁だからね。・・・『ケストレル・アルヴェニア』だ。また会えるといいね。」
「そうですか・・・一応僕の名前も教えておきます・・・フォルトです。」
「お、名前教えてくれるんだ?嬉しいね~。成程、フォルトね・・・」
男はロメリアの方に視線を映すと、ロメリアも男に名を名乗る。
「私はロメリア・・・だよ・・・」
「ロメリア・・・ね。美しい名前だ。」
「ど、どうも・・・」
ロメリアは苦笑いを浮かべながらケストレルに返事をする。
「それじゃ・・・僕達はこれで失礼させて頂きます・・・」
フォルトはそう言ってロメリアの手を強く引いて店の入り口にある会計カウンターへと向かった。ロメリアが会計を済ませると、2人はケストレルに一瞥することなく店から出ていってしまった。
丁度その時ケストレルの下にパイが届き、そのパイをちらりと見て直ぐに店の入り口の方へと視線を戻した。
「思いっきり警戒されたな・・・やっぱり、直ぐには信用してもらえないか?」
ケストレルはナイフをパイに突き刺すと目を細めた。
『それにしてもあのフォルトとかいう子供・・・俺を睨みつけた時の殺気は凄まじかったな。・・・『あの人』の言った通り、あの子供はやはり・・・』
ケストレルはナイフを一気に滑らせる。パイの生地の中から果汁がゆっくりと溢れ出してきた。
「いや~美味しかったね~!あっという間に食べ終わっちゃった・・・」
ロメリアが満足そうに笑顔を浮かべながらお腹を擦り、椅子に深くもたれ掛かって天井を仰ぎ見る。フォルトも最後の一口を食べ終えて、フォークとナイフを皿の上に置くと、ゆっくりと咀嚼しながらパイの味を噛みしめる。パイを飲み込むと、ちょっと冷めてしまったレモンティーをゆっくりと流し込んでいく。
ロメリアも姿勢を元に戻して、レモンティーをゆっくりと飲み干していきながらフォルトに話しかける。
「フォルト~?紅茶呑み終わったら街の中見て回らない?フォルトも街の中歩いてみたいんでしょ?」
「うん!ついでに明日の葡萄狩りの会場も1回見ておきたいな。場所を確認しておきたいって言うのもあるし・・・」
フォルトはレモンティーを一気に飲み干すと、受け皿にそっと置いた。
「でもその前に先ずは宿に行かない?荷物を置いておきたいしさ。」
「そうだね。確かグリルさん達に降ろして貰った広場に宿があったはずだからそこに泊まろうか?」
ロメリアもカップに残っているレモンティーを飲み干して受け皿に置いた。ロメリアが口元を紙で拭う。
そろそろ席を立つか・・・フォルトがそう思った時、フォルト達の横の席に1人の男が座った。フォルトはさり気なくその男に視線を向ける。
茶髪でオールバックにしており、深縹色のコートを着用している。夏場なのに冬服のような恰好をしていて、暑くないのかと疑問を覚えずにはいられなかった。
男はメニュー表を店員から受け取ると、メニュー表を開いてしばらく眺めた後フォルト達に聞こえるように独り言を言い始めた。
「さ~て、この店では何がおいしいのかな?」
男はそう言うと横を向いてロメリアに声をかけた。フォルトは男に対して強く警戒し始める。
「ねぇ、お嬢さん。この店の人気メニューって何か分かる?」
「え・・・?私に・・・聞いているの?」
ロメリアは急に男から声をかけられて思わず動揺してしまった。だがそれもそうだろう・・・急に隣に座った初対面の男から馴れ馴れしく話しかけられれば、誰だって戸惑ってしまう。
ロメリアは顔を少し引き攣りながらも、男に返事をする。
「えっと・・・フルーツミックスパイ・・・ですかね?・・・メニュー表の一番最初のページに描かれているやつ・・・」
「ああこれか!成程ね~・・・んじゃ、俺もこれを頼もうかな?」
男は手を上げてウェイターを呼ぶと、パイを注文してメニュー表をウェイターに渡した。ウェイターが去ると男は右手で頬杖をしながらロメリア達を眺める。
ロメリアとフォルトは互いに椅子を動かして身を寄せると、男に聞こえないように囁き合った。
「ねぇ、フォルト?あの人知ってる?」
「知らないよ・・・見たこともないし、滅茶苦茶怪しいんですけど・・・ロメリアこそ、会ったことないの?」
「無いよ・・・名前どころか顔すら何も覚えていないって言う事は話したことも無いはず・・・一度でも話したことがあるのなら顔位は覚えているはずだから・・・」
ロメリア達がぼそぼそと呟いていると、男が頬杖をつきながら話しかけてくる。
「ちょっと君達・・・俺の方をそんなジロジロ見ながら何を話しているんだ?俺気になっちゃうな~?」
男がニヤニヤしながら声をかけてきたので、フォルトが警戒を強めながら声をかける。
「あの・・・僕達何処かで会いましたっけ?」
「ん?いいや。今が初対面だよ?」
「・・・初対面なのに、偉く馴れ馴れしく話しかけてくるんですね。」
「ん・・・そうか・・・それもそうだな。」
「・・・」
フォルトは黙り込むと男を睨みつける。男は相変わらず薄ら寒い笑みを顔に貼り付けたままだった。
「君達は見た所この街の人間じゃないね?・・・旅をしているのかな?」
「・・・うん。」
ロメリアが小さく返事をする。
「はぁ、やっぱりかぁ・・・2人は見た所姉弟・・・家族なのかな?恋人同士・・・には見えないね?」
「・・・うん。」
「そうかぁ・・・全然似てないね?」
男は飄々とした態度でロメリア達と接する。フォルトがロメリアの耳に顔を近づけて呟く。
「ロメリア・・・早くこの店から出よう?僕、この人好きじゃないんだけど・・・」
「う、うん・・・私も・・・ちょっと苦手かも・・・」
ロメリアはそう返事をすると、フォルトと共に席を立って机の上に置かれている伝票を手に取って机から離れる。
「それじゃ・・・さようなら・・・ごゆっくりパイを味わってくださいね・・・」
「あれ?もうどっか行っちゃうの?もっとお話しようよ?」
男がロメリアに絡み続けていると、フォルトがロメリアと男の間に立って男を睨みつけるようにキツイ眼差しを向けた。
「すみません、お兄さん。僕達、これから少し用事がありますので・・・」
男はフォルトと向き合うと、一瞬真顔になって直ぐに笑みを浮かべる。
「ふ~ん、そっかぁ。・・・それじゃ仕方ないね。・・・最後に俺の名前を教えておくよ、君達と出会ったのも何かの縁だからね。・・・『ケストレル・アルヴェニア』だ。また会えるといいね。」
「そうですか・・・一応僕の名前も教えておきます・・・フォルトです。」
「お、名前教えてくれるんだ?嬉しいね~。成程、フォルトね・・・」
男はロメリアの方に視線を映すと、ロメリアも男に名を名乗る。
「私はロメリア・・・だよ・・・」
「ロメリア・・・ね。美しい名前だ。」
「ど、どうも・・・」
ロメリアは苦笑いを浮かべながらケストレルに返事をする。
「それじゃ・・・僕達はこれで失礼させて頂きます・・・」
フォルトはそう言ってロメリアの手を強く引いて店の入り口にある会計カウンターへと向かった。ロメリアが会計を済ませると、2人はケストレルに一瞥することなく店から出ていってしまった。
丁度その時ケストレルの下にパイが届き、そのパイをちらりと見て直ぐに店の入り口の方へと視線を戻した。
「思いっきり警戒されたな・・・やっぱり、直ぐには信用してもらえないか?」
ケストレルはナイフをパイに突き刺すと目を細めた。
『それにしてもあのフォルトとかいう子供・・・俺を睨みつけた時の殺気は凄まじかったな。・・・『あの人』の言った通り、あの子供はやはり・・・』
ケストレルはナイフを一気に滑らせる。パイの生地の中から果汁がゆっくりと溢れ出してきた。
0
お気に入りに追加
358
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
素直になる魔法薬を飲まされて
青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。
王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。
「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」
「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」
わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。
婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。
小説家になろうにも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる