12 / 18
第1幕 We Will Rock You~馬鹿騒ぎの始まり~
012 悪党退治
しおりを挟む
「ちょ、ちょっと待ってください──!!」
意図的にヘーラーを無視し、ルーシはクールとキャメルの待つ車へ向かっていく。
(というか、学校の授業についていけるのか? おれ。小学校の算数すら怪しいのに)
なにせ10歳低度の幼女の見た目をしている以上、小学生からリスタートと考えるのが妥当だろう。しかし、ルーシは所詮、本で得られる偏った知識しか持っていない。そんなヤツが、上流階級の通う学校の授業についていけるのかは、甚だ疑問である。
(ま、やっていくうちに分かることもあるだろ。ポジティブに生きなきゃなぁ)
そんなわけで、ルーシはリムジンの後部座席に座る。
「待ってたぜ、ルーシ」
「うん、待たせてごめん」
キャメルの顔はとろけきっていた。よほど兄と会話できたことが嬉しいらしい。兄思いの良き妹、といえば聴こえは良いが、ポールモールの言うことが正しければ、彼女の悦びは少々ずれているに違いない。
「さーて、やることいっぱいだな。MIH学園の制服も見なきゃだし、ルーシの私服も買わなきゃいけねェ」
「あの、お兄様」
「なんだ?」
「ルーシちゃんは幼稚舎に編入させるおつもりですか?」
「あー、考えてなかったわ。ルーシくれーの実力ありゃ、飛び級が使えるのか」
「飛び級?」ルーシは怪訝な顔になる。
「ああ。実力次第で小学生も高等部まで飛べる。もちろん勉強は難しくなるけど、まあ、キャメルが教えてくれるから大丈夫だろ」
どこがどう大丈夫なのか。そう文句をつけたくなるが、どうやらクールとキャメルの間では、ルーシの高等部進学は確定事項のようだ。
ただ、勉学の難しさは一旦置いても、最前キャメルが話していた〝薬物取引〟に興味があるのも事実だった。ルーシやクールは無法者。それらを乗っ取らない手はない。
「そうだね。入れるのなら、高等部からにしようか」
ルーシは父ということになっているクールへ、ニヤリと笑って返事した。彼もそれの意味を理解したのか、
「ああ、悪者退治頑張れよ」
と、言った。
*
ルーシとクール、キャメルはMIH学園の学生服売り場にたどり着いた。
青い制服だ。男子用のものはスーツのようで、女子もまたスカートこそ短めだが、やはりスーツのようなデザインになっている。
「創設以来変わらないって言うけど、やー、おれもこれ着てたのか」
「今の格好とそんな変わらないね」
「お兄様はなにを着ても似合いますから」
そんな他愛もない会話を交わしつつ、
「ルーシ、試着してみろよ」
と、クールに言われる。
「そうするよ」
ルーシは、なんら迷いなく女子用の制服を持って試着室へ入る。かつて21世紀最大の怪物と呼ばれた男は、もはや自分の性別に悩みすらなくなりつつあった。
(そうさ……。クールやキャメルの前で男子用の制服なんて持っていたら、なにか疑われそうだしな。そうさ、おれは断じて女子用の学生服なんて着たくない。そうに決まっている)
されど、心の中では葛藤でいっぱいだ。
ルーシは着替え終わり、いよいよ骨格が女児らしくなっていることを知る。一番小さいサイズの制服を持ったのは間違いでなかったようだ。
(鏡に銃弾撃ちてェくらい似合っているな……。なんで私、いや、おれはこうなっちまったんだ?)
文句のひとつや100個つけたくなるが、もう愚痴る相手もいない。ここは異世界であり、前世の盟友は誰ひとりいないからだ。
「着替えたよ~」
「おう、見せてくれ~」
ルーシはカーテンを開ける。
ふたりは驚愕したかのように、口を開けていた。
クール。彼はロリコンの気はないようだが、ここまで似合うとも思っていなかったのだろう。しばし言葉を失っていた。
そして、キャメル。
「か、可愛い……」
口を手で塞ぎ、まさしく驚嘆したかのような態度だった。キャメルも美人だが、その分余計にルーシの美しさに息を呑むしかない。
「可愛いなんて……、とんでもないです」
ルーシは照れているような態度を醸し出す。
ただ、腹の中は煮えくり返りそうだった。可愛いと言われて喜ぶ25歳男性なんて、そうはいない。確かにルーシは大罪人かもしれないが、それにしたってこの仕打ちはないだろうと。
「ま、合うサイズがあって良かったです。私はちょっとお手洗いに行ってきます」
そんな苛立ちを消火させる方法、そんなのは決まっている。タバコだ。もう匂いでキャメルに勘づかれても良い。タバコが吸いたい。それだけだ。
「あ、うん。いってらっしゃい──って、もういなくなっちゃった……」
「アイツ、足速いんだな」
全力疾走で、屋上にある喫煙所へ向かっていく。
*
「誰もいないのか」
なお、ルーシは試着したままここに来た。さすがに、この見た目と学生服で喫煙は如何なものだが、誰もいないのなら気にすることもない。
「はあ」
慣れた手つきでタバコをくわえ、ルーシはライターを探す。
が、どこにもない。どうやら試着室に置いてきてしまったようだ。
仕方ないので、誰かいないか探してみる。
そうすると、
(あァ? なんでMIH学園の制服着た女子がいるんだよ?)
黒いショートヘア、大きめの丸メガネ、陰気な雰囲気、猫背、物憂げな表情、至って普通の顔立ち、160センチくらいの身長。
そんな少女が、タバコを堂々とふかしていた。
ルーシはその少女に近づき、「火、ください」と言ってみる。
「は?」
「は、じゃないでしょ。ライター持っていますか、って意味ですよ」
「アンタ、自分の顔と身長と服装見たことある?」
「ありますよ。嫌なくらいに」
「……、はい」
「どうも」
露骨に怪訝そうな顔をされながら、ライターは貸してもらえた。
「メイド・イン・ヘブン学園の生徒さんですか?」
「まあ」
「キャメル・レイノルズって生徒をご存知で?」
「ウチの首席でしょ?」
「私が、そのキャメルお姉ちゃんの親戚だと言ったら?」
「はあ? キャメルに妹はいないって訊いたけど」
「いや、キャメルお姉ちゃんは叔母です。私の父は、クール・レイノルズですから」
その少女は、タバコを落とした。
「く、クールさんの娘? いまや伝説になってる、クールさんの?」
意図的にヘーラーを無視し、ルーシはクールとキャメルの待つ車へ向かっていく。
(というか、学校の授業についていけるのか? おれ。小学校の算数すら怪しいのに)
なにせ10歳低度の幼女の見た目をしている以上、小学生からリスタートと考えるのが妥当だろう。しかし、ルーシは所詮、本で得られる偏った知識しか持っていない。そんなヤツが、上流階級の通う学校の授業についていけるのかは、甚だ疑問である。
(ま、やっていくうちに分かることもあるだろ。ポジティブに生きなきゃなぁ)
そんなわけで、ルーシはリムジンの後部座席に座る。
「待ってたぜ、ルーシ」
「うん、待たせてごめん」
キャメルの顔はとろけきっていた。よほど兄と会話できたことが嬉しいらしい。兄思いの良き妹、といえば聴こえは良いが、ポールモールの言うことが正しければ、彼女の悦びは少々ずれているに違いない。
「さーて、やることいっぱいだな。MIH学園の制服も見なきゃだし、ルーシの私服も買わなきゃいけねェ」
「あの、お兄様」
「なんだ?」
「ルーシちゃんは幼稚舎に編入させるおつもりですか?」
「あー、考えてなかったわ。ルーシくれーの実力ありゃ、飛び級が使えるのか」
「飛び級?」ルーシは怪訝な顔になる。
「ああ。実力次第で小学生も高等部まで飛べる。もちろん勉強は難しくなるけど、まあ、キャメルが教えてくれるから大丈夫だろ」
どこがどう大丈夫なのか。そう文句をつけたくなるが、どうやらクールとキャメルの間では、ルーシの高等部進学は確定事項のようだ。
ただ、勉学の難しさは一旦置いても、最前キャメルが話していた〝薬物取引〟に興味があるのも事実だった。ルーシやクールは無法者。それらを乗っ取らない手はない。
「そうだね。入れるのなら、高等部からにしようか」
ルーシは父ということになっているクールへ、ニヤリと笑って返事した。彼もそれの意味を理解したのか、
「ああ、悪者退治頑張れよ」
と、言った。
*
ルーシとクール、キャメルはMIH学園の学生服売り場にたどり着いた。
青い制服だ。男子用のものはスーツのようで、女子もまたスカートこそ短めだが、やはりスーツのようなデザインになっている。
「創設以来変わらないって言うけど、やー、おれもこれ着てたのか」
「今の格好とそんな変わらないね」
「お兄様はなにを着ても似合いますから」
そんな他愛もない会話を交わしつつ、
「ルーシ、試着してみろよ」
と、クールに言われる。
「そうするよ」
ルーシは、なんら迷いなく女子用の制服を持って試着室へ入る。かつて21世紀最大の怪物と呼ばれた男は、もはや自分の性別に悩みすらなくなりつつあった。
(そうさ……。クールやキャメルの前で男子用の制服なんて持っていたら、なにか疑われそうだしな。そうさ、おれは断じて女子用の学生服なんて着たくない。そうに決まっている)
されど、心の中では葛藤でいっぱいだ。
ルーシは着替え終わり、いよいよ骨格が女児らしくなっていることを知る。一番小さいサイズの制服を持ったのは間違いでなかったようだ。
(鏡に銃弾撃ちてェくらい似合っているな……。なんで私、いや、おれはこうなっちまったんだ?)
文句のひとつや100個つけたくなるが、もう愚痴る相手もいない。ここは異世界であり、前世の盟友は誰ひとりいないからだ。
「着替えたよ~」
「おう、見せてくれ~」
ルーシはカーテンを開ける。
ふたりは驚愕したかのように、口を開けていた。
クール。彼はロリコンの気はないようだが、ここまで似合うとも思っていなかったのだろう。しばし言葉を失っていた。
そして、キャメル。
「か、可愛い……」
口を手で塞ぎ、まさしく驚嘆したかのような態度だった。キャメルも美人だが、その分余計にルーシの美しさに息を呑むしかない。
「可愛いなんて……、とんでもないです」
ルーシは照れているような態度を醸し出す。
ただ、腹の中は煮えくり返りそうだった。可愛いと言われて喜ぶ25歳男性なんて、そうはいない。確かにルーシは大罪人かもしれないが、それにしたってこの仕打ちはないだろうと。
「ま、合うサイズがあって良かったです。私はちょっとお手洗いに行ってきます」
そんな苛立ちを消火させる方法、そんなのは決まっている。タバコだ。もう匂いでキャメルに勘づかれても良い。タバコが吸いたい。それだけだ。
「あ、うん。いってらっしゃい──って、もういなくなっちゃった……」
「アイツ、足速いんだな」
全力疾走で、屋上にある喫煙所へ向かっていく。
*
「誰もいないのか」
なお、ルーシは試着したままここに来た。さすがに、この見た目と学生服で喫煙は如何なものだが、誰もいないのなら気にすることもない。
「はあ」
慣れた手つきでタバコをくわえ、ルーシはライターを探す。
が、どこにもない。どうやら試着室に置いてきてしまったようだ。
仕方ないので、誰かいないか探してみる。
そうすると、
(あァ? なんでMIH学園の制服着た女子がいるんだよ?)
黒いショートヘア、大きめの丸メガネ、陰気な雰囲気、猫背、物憂げな表情、至って普通の顔立ち、160センチくらいの身長。
そんな少女が、タバコを堂々とふかしていた。
ルーシはその少女に近づき、「火、ください」と言ってみる。
「は?」
「は、じゃないでしょ。ライター持っていますか、って意味ですよ」
「アンタ、自分の顔と身長と服装見たことある?」
「ありますよ。嫌なくらいに」
「……、はい」
「どうも」
露骨に怪訝そうな顔をされながら、ライターは貸してもらえた。
「メイド・イン・ヘブン学園の生徒さんですか?」
「まあ」
「キャメル・レイノルズって生徒をご存知で?」
「ウチの首席でしょ?」
「私が、そのキャメルお姉ちゃんの親戚だと言ったら?」
「はあ? キャメルに妹はいないって訊いたけど」
「いや、キャメルお姉ちゃんは叔母です。私の父は、クール・レイノルズですから」
その少女は、タバコを落とした。
「く、クールさんの娘? いまや伝説になってる、クールさんの?」
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
No One's Glory -もうひとりの物語-
はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `)
よろしくお願い申し上げます
男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。
医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。
男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく……
手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。
採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。
各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した……
申し訳ございませんm(_ _)m
不定期投稿になります。
本業多忙のため、しばらく連載休止します。
【完結】悪役令嬢が可愛すぎる!!
佐倉穂波
ファンタジー
ある日、自分が恋愛小説のヒロインに転生していることに気がついたアイラ。
学園に入学すると、悪役令嬢であるはずのプリシラが、小説とは全く違う性格をしており、「もしかして、同姓同名の子が居るのでは?」と思ったアイラだったが…….。
三話完結。
ヒロインが悪役令嬢を「可愛い!」と萌えているだけの物語。
2023.10.15 プリシラ視点投稿。
追い出された万能職に新しい人生が始まりました
東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」
その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。
『万能職』は冒険者の最底辺職だ。
冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。
『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。
口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。
要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。
その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。
元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜
アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。
だが、そんな彼は…?
Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み…
パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。
その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。
テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。
いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。
そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや?
ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。
そんなテルパの受け持つ生徒達だが…?
サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。
態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。
テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか?
【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】
今回もHOTランキングは、最高6位でした。
皆様、有り難う御座います。
エンシェントソルジャー ~古の守護者と無属性の少女~
ロクマルJ
SF
百万年の時を越え
地球最強のサイボーグ兵士が目覚めた時
人類の文明は衰退し
地上は、魔法と古代文明が入り混じる
ファンタジー世界へと変容していた。
新たなる世界で、兵士は 冒険者を目指す一人の少女と出会い
再び人類の守り手として歩き出す。
そして世界の真実が解き明かされる時
人類の運命の歯車は 再び大きく動き始める...
※書き物初挑戦となります、拙い文章でお見苦しい所も多々あるとは思いますが
もし気に入って頂ける方が良ければ幸しく思います
週1話のペースを目標に更新して参ります
よろしくお願いします
▼表紙絵、挿絵プロジェクト進行中▼
イラストレーター:東雲飛鶴様協力の元、表紙・挿絵を制作中です!
表紙の原案候補その1(2019/2/25)アップしました
後にまた完成版をアップ致します!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる