幼きマフィアの頭領(ボス)は、きょうも銀の髪をなびかせ学校へ行く

東山統星

文字の大きさ
上 下
6 / 18
第1幕 We Will Rock You~馬鹿騒ぎの始まり~

006 法による支配

しおりを挟む
「でもまあ、結局のところ──」
「──この場を終わらせないと前へは進めない。だろ? クール」
「良く分かってるじゃねェか……。そうさ。ここだ。ここだけ勝ち取れば良い」

 ルーシにはまだ切り札が残っている。使うとすれば、それはいましかない。
 当然クールにも最適な方法を考えているだろう。だが、それすらも凌駕してみせる。絶対に、この男を倒す。

「行くぞォ!」

 “カイザ・マギア”で半ば強引に身体を動かし、クールは瞬間的に消え去った。やはり接近戦で勝敗をつける魂胆なのだ。当然といえば当然。あんな馬鹿げた破壊力の拳をもう一度食らったら、さしものルーシも立ち上がれない。

 そして、音を解析して改ざんしてしまうこともできない。それを行っている間に、クールが距離を詰めて渾身の一撃を叩き込んでくるだろう。そのため、ルーシは残り5秒もない時間でなにかしらの対策──クールという男を確実に沈める必要がある。

 だからこそ、ルーシは惜しげもなく切り札を切った。

(すげェ量の触手……? が発生したな。なんの狙いだ?)

 とにかく、急いで勝負を決めなければならない。そう判断したクールは、最大出力ではない状態でルーシの斜め上から特攻した。

「──急ぎすぎだ、バカ」

 右往左往へ派手に展開された黒い触手らしきなにかは、実のところただの囮だった。これだけ分かりやすくなにかをしようと能力を使っていたら、クールは警戒して即座に攻撃してくると踏んだわけだ。

「デコイってわけか! まあ、この威力でもオマエ潰すにァ充分だ!!」
「どんな威力だろうと関係ない。この世界の法をつくり操る者に、馬鹿力だけで勝てると思っているのか?」
「あァ!? 吠え面かくのは、負けてからでも良いんじゃねェの!?」

 ルーシの頬に、クールの殺意が込められた拳がにじりこむ寸前、銀髪の幼女は邪気のない笑顔を浮かべた。

「法による支配からは誰も逃げられない。さあ、審判の時間だ」

 ルーシの超能力は〝既存の理論ではあり得ない現象・法則を生み出し操る〟。そしてここは既存の、前世での物理法則とはやや違う働きをしている。そもそも、この世界そのものが“既存の理論”から程遠いのだ。また、この世界には魔術はあっても超能力はない。
 つまり、こういった公式が出来上がる。

 〝存在しない超能力が作動する限り、ルーシは無敵〟だと。

 わざわざ新理論をねじ込ませる必要もない。粛々と、この世界の条理の柱を一本抜いてやれば良い。最前クールに一時期だけ膝をつかせたときのような攻撃がノーリスクで放ててしまうのだ。

 ルーシの頬に拳が触れた瞬間、クールは反射されたように天井高く舞い上がり、またもや工場に大穴を空けた。

「あ、アニキ……!?」
「すー。すー。あ、寝ていました」

 狼狽えるクールの部下と眠りこけていた天使のヘーラー。付き人たちの反応を見ても、決着は明らかだった。

「はあ、はあ……」

 けれども大幅に体力を消耗したルーシは、その場にへたり込む。
 やがてクールが力なく、と思いきや冷静に着地してきた。

「オマエの勝ちだ、ルーシ」
「ああ……。五分の分で良い。きょうからよろしく」

 すっかり破壊し尽くされた廃工場で、後に大暴れすることとなるふたりの無法者が結託した。
 一応勝者になったはずのルーシだが、高熱にうなされるようにへたり込んでその場から動けない。対するクールはすでにピンピンしている。これではどちらが勝ったのか分からず仕舞いだ。

「ああ……。さすがに無茶し過ぎたな。この世界の法則をすべて操れると分かれば、大暴れしたくなるものだとは思うけど」
「誰に向かって喋ってるんだ? ルーシ」
「見えないファンに向けてサービスしていただけだ。さて、ズラがるぞ」
「お、おう。言わなくとも。ポーちゃん」
「御意。すぐ迎えの車を呼びます」

 黒髪の高身長で男前なクールの部下は有能のようだ。現に近隣住民からの通報がない。市民たちの耳が皆遠いのか、それともなければ辺り一面をクラッキングしていたのかもしれない。いずれにせよ、心地良くタイマンできたのは彼のおかげでもある。

 それに対し、ルーシについてきたピンク髪の天使はどうだろうか。

「ルーシさん、先ほどはなにされていたのですか?」
「殺し合い」
「そんなことしちゃ駄目ですっ!! 貴方が裁かれないためには善行を積むほかないのですから!! 殺し合いは善行じゃないですよね!?」
「分かったよ。分かったから声をひそめろ」

 ルーシは手を動かし声を下げろというジェスチャーをする。そこまで近距離で会話しているわけでもないのに、この女は随分声が通りやすい。

「しかし善なる行動っていうのが抽象的だ。雨に濡れている子犬に傘差したら5ポイントとか、犯罪者を捕らえたら100ポイントプレゼントとかやってくれないと、分からず仕舞いだよ」
「うーん……一理あるかも」
「具体的かつ、根拠のある功徳の積み方をまとめてくれたら教えてくれ。それに則りプラスへ傾くよう努力する」
「……。ちゃんと守ってくださいよ? 私は曲りなりにもルーシさんの弁護を行う者です。信頼関係を築き上げたいと思っています」
「ああ、善処する」

 車の停車する音が聞こえた。どうやら廃工場の中まで入ってきたらしい。入り口が戦闘の余波で消し飛んでいて、普通自動車くらいなら入ることができてしまう。

「アニキ、詳細はポールモールさんから聞きました」
「おーう。紹介するぜよ。コイツが五分の飲み分けした兄弟のルーシだ」
「兄弟?」
「ああ、性別はこんなだが便宜上兄弟ってことになった。どちらが上なのか分からないし、ちょうど良いだろ」

 ルーシはクールの真横からひょっと現れ、大人びた口調とは裏腹に甘ったるく愛らしい声で、ガラの悪い男へ伝える。

「こんな可愛い子なのに、アニキとサシで勝ったンすか?」
「可愛いのは顔と声だけだ。中身は修羅みたいなヤツだよ。なあ」
「違いない」

 様々な疑念はあるだろうが、クールや彼の一番弟子らしきポールモールが否定しないので、彼も納得せざるを得ない。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

少年少女のくすぶった感情ども

赤衣 桃
ファンタジー
自分は無敵なんだと信じていたであろう中学生のアキグチカサナはルイノサキに恋をする。天然な発言やかわいらしい容姿に目を奪われ、野球の試合直前の彼女の励ましによって彼は完全にとどめをさされた。 敗退の悔しささえも共有してくれたサキの気持ちを知らされカサナはますます彼女にのめりこんでいく。 ある日、勇気をふりしぼってカサナは告白をするがサキに振られてしまう。 それでも諦めきれずサキにつきまとうが、彼女の姉に日本刀でばらばらにされてしまった。

No One's Glory -もうひとりの物語-

はっくまん2XL
SF
異世界転生も転移もしない異世界物語……(. . `) よろしくお願い申し上げます 男は過眠症で日々の生活に空白を持っていた。 医師の診断では、睡眠無呼吸から来る睡眠障害とのことであったが、男には疑いがあった。 男は常に、同じ世界、同じ人物の夢を見ていたのだ。それも、非常に生々しく…… 手触り感すらあるその世界で、男は別人格として、「採掘師」という仕事を生業としていた。 採掘師とは、遺跡に眠るストレージから、マップや暗号鍵、設計図などの有用な情報を発掘し、マーケットに流す仕事である。 各地に点在する遺跡を巡り、時折マーケットのある都市、集落に訪れる生活の中で、時折感じる自身の中の他者の魂が幻でないと気づいた時、彼らの旅は混迷を増した…… 申し訳ございませんm(_ _)m 不定期投稿になります。 本業多忙のため、しばらく連載休止します。

うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞 ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。 そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...